
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
昔、TVの水曜どうでしょうで、原付カブの旅で(50cc)
東京ー埼玉の国道では平均時速 15km/h でした。
信号とかなければ、法定速度を条件にすれば、4時間ですが、
実際は2倍かかります!
国道と考えた場合、東京ー栃木間では、交通量多いし、信号機が多いので、
夜中とか早朝以外の平時の場合は、下手すれば時速 10km/h 程度になってしまうのでは?
が、信号は守る、可能か限り、混在時を避けるとかできる限りのことをすれば、20km/hの平均時速で走れるのでは?
初めのTVの話は、TVなので、すり抜け等は一切なし!です。
No.5
- 回答日時:
信号や渋滞を加味すれば、一般道は普通車でも平均時速30キロ位と言われてます。
渋滞時左横通り抜けしたとしても、渋滞なし道路ではあっさり抜かれます。普通車で4時間弱、原付一種だと5~6時間ぐらいでしょう。法定速度厳守ならもう少しかかります。早朝時(4時)埼玉から都内通勤で24キロ45分普通車、大型スクーターでも変わらず、50ccスクーターで60分ぐらいでした。加速で分が悪く遅い原付は信号捕まる(言い方が悪いが笑い)率も高いです。No.4
- 回答日時:
一口に「原付」と言っても原付一種と原付二種があり、法定速度も原付一種は30km/h、原付二種は60km/hと違います。
一種だとすれば行程を平均して、平均速度は多分20km/h程度でしょうから6時間。これに休憩時間を咥えて下さい。
信号が多い道路では、更に平均速度が落ちます。
二種でも平均速度は30km/h程度だと思います。
No.2
- 回答日時:
原付の法定速度は30km/hなので、計算上は4時間ですが、
一般道しか走れないので、その1.5-2倍を見れば、6-8時間、
と言うところでしょう。
+休憩時間もお忘れなく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東日本で新快速を走らせるなら総武快速線ですか? 3 2023/06/21 00:59
- 電車・路線・地下鉄 なぜ国鉄は関西圏や中京圏ばかり力を注いだのですか? 4 2022/04/05 05:48
- その他(悩み相談・人生相談) 栃木県と京都で遠距離恋愛は可能ですか? 4 2023/08/12 18:45
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の場所と出産場所が違う都道府県で出産する場合、教えて下さい。 社会保険に加入してる職場は東京都に 1 2023/01/07 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 当方栃木県独身男です。岡山県の女性とマッチングしましたが、栃木県と岡山県の遠距離交際はあり得ますか? 5 2023/06/28 21:29
- バス・高速バス・夜行バス 東京都内の私鉄で超短距離利用者が減っているのは或るパスですか? 1 2023/05/28 13:52
- 関東 関東地方(一都六県)を栄えている順で順位付けするなら 1位東京 2位神奈川 3位千葉 4位埼玉 5位 4 2023/08/21 10:15
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 物理学 物理の問題です。 高速道路を自動車Aが 時速108kmで走行しています。 Aは身の危険を感じてブレー 3 2022/05/09 23:06
- 関東 栃木県と横浜では遠距離恋愛ですか?成立しますか? 5 2023/07/20 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
原付で120kmの距離を走るとした...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
中古原付を買う際の注意点は何...
-
原付・信号の右左折について【...
-
風俗のガサ入れについて
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
化粧品でアトピーは治るの?
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
法的に違反でしょうか?
-
原チャのいたずらについて
-
原付一種と二種
-
スクーター系原付のお勧めお願...
-
大阪の花園北交差点で大型車で4...
-
二級建築士受験場所について
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
東京で原付の免許を取りたいと...
-
信号機・停止線のすぐ手前の曲...
-
タイムカード、勤怠情報の保護...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付で120kmの距離を走るとした...
-
原付に関しまして。古いビーノ...
-
原付に関しまして。今、50ccの...
-
原付ナンバーを付けているのに...
-
車はよく運転するけど原付は人...
-
軽自動車には白ナンバーがあり...
-
公道走行可のキックボードなど...
-
原付のスピード違反
-
原付を運転してます。20代女で...
-
昔、原付をゼロハンと呼んでま...
-
高校生でも買える安くてかっこ...
-
レンタルの原付50CCでUberEats...
-
電動バイクが静か過ぎる
-
原付に関しまして。今日、タイ...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
おすすめ情報