dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校生です。小中学生の時いじめに遭い、人が怖くて信じられなくなりました。同世代の人が怖いので友達は1人もいません。私はバイトやダンスを始めてみたいです。ですが人間関係が怖くて始められません。
人間関係のトラウマを克服するにはどうすればいいですか?

A 回答 (6件)

部活は?一番楽しいですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

通信制高校で部活がないんですよね。

お礼日時:2023/08/13 19:24

君は良い子だね。


回答者さんへ キチンとお礼の返事を帰しているから。

ただね、君に弱さがあるから、護身術を習うと良いよ。
僕は空手を習って本当に良かったと思っている。
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/13 11:29

そうですねぇ、私はどちらかと言うといじめる側の子達と仲が良かったので(いじめは悪だと思うので加担したことはありません)、耳が痛い話なのですが...。



私の場合は社会人になってからいじめられやすくなったので、
トラウマが残ってしまい人と関わるのが怖いと思う気持ちは分かります。

たぶんここは「やりたいことがあれば挑戦して、合わなかったら場所を変えればいい」とか言うのが正解なんでしょうけど、

トラウマの上塗りになると更に悲惨だと思うので、まずはデイケアみたいな、心に傷を持った人が出られるときに出てきて集まってなにかするような場所で人と関わることに慣れてからバイトなど始めると、
リスクも少ないのかなと思います。

克服とかは人次第になってしまうので、自分が克服しようと思って人が多いところに出向いても、そこにいる人達と合わなかったり悪意の強い人だらけだったりすると上手くいかないので、

これ以上悪化させない方向で考えるといつか自然にトラウマを思い出す頻度が減って、結果克服できたと実感する日が来るのかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人に関わる事に慣れるのはいいですね。ありがとうございます

お礼日時:2023/08/13 03:28

私も同じく、幼稚園、小学生からずっといじめられてきて、人間不信です。



残念ながら、それは治ることはありませんでした。今は友達も全くおらず、毎日悲しい日々を送っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/08/13 03:25

最近、このようなご質問が多いですが、私自身の経験からすれば、高校生まではまだ子供ですから、いじめは避けられない、友達が1人もいなくても、心配することは無いと言うことです。


 バイトを始めてみたいと思われているのなら、思い切って始めてみましょう。
 そこで、親しい友人が出来るかも知れません。
学校と違いますから、いろいろな年齢層の方がおられると思いますが、年齢が近い方が、人間関係は上手く行かないものです。
 年齢が近いと、どうしても同じ考え方と思いがちになりますが、実際には、年齢が近いほど、考え方の違いが大きくなるものです。
 むしろ、年齢が離れている相手のほうが、考え方が違って当たり前と割り切ることが出来るため、人間関係は案外上手く行くものです。
 私も、高校時代は酷いいじめに遭い、地獄の3年間を過ごしましたが、社会に出てからは、自分でも意外に思うくらい、人間関係で悩むことはほとんどありませんでした。
 私に出来たのですから、あなたに出来ないはずは無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/13 03:21

高校生なら、もう分かると思いますが、小学生の時の世界はとてつもなく小さく、いわばサルくらい無邪気な子達の集まりでした。

平気でひどいこと言いますしやります。いじめ、いじめられる事は多くの人たちが経験しています。

高校にもなれば、子供の感覚から大人の感覚に変わっていくところで、いじめた子もいじめられてた子も、過去の小さな世界観から卒業して、これからの自分自身のことをしっかり考えて自立していく必要があります。

小学生の頃をいつまで経っても引きずっていても誰も同情しませんし、誰にも関係ありません。

問題は、自分をしっかり作っていくことかとは思います。過去がどうとか言っていてもこの先進みませんので、まずは、やりたいと思ったら勇気を持って進むことからかとは思います。考えるのはやってからかと。やってもいないのに考える事はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。過去を引きずっていては何も進みませんよね。勇気を出してやってみようと思います。

お礼日時:2023/08/13 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!