

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
25年前のアメリカ
まずは小銭をじゃらじゃらした中から払える
結構上級者
そこらでお会計
内ポケットにしまってたら、拳銃出すのかと思われる
お札は、基本人前で日本ようにサイフから
数えないし見せない。
日常では雑魚クラスの1ドル2ドルに10ドルでも少し混ぜてるだけ
札の親分クラスは人前ではまず見せないね
マネークリップに50ドルや20ドルを挟んでると
お店出たあと襲われちまう。間違えば撃たれて殺されちまう。
ぐちゃぐちゃな1ドル札と2ドルを
ズボンのポケットに入れて払う。
向きは、数える時に揃えるくらいはするだけ
No.7
- 回答日時:
私は日本で生まれ育った日本人の年寄りですが、質問のようなお札に関する『マナー』は初めて聞きました。
また、私はプロファイルに記したような在米の長い隠居爺です。
全米のいろいろなところで暮らす経験をしましたが、財布に入れるお札の向きについての話題は聞いたことがありません。
ただ、誰かがおっしゃったように、『数字が見やすいように』と言う理由で向きをそろえる几帳面な方は確かに良そうに思います。
これもどなたかがおっしゃってましたが、当地はクレジットカードの社会です。
支払いはまずどこでもクレジットカードでしょう。
だいぶ以前はチップは現金と言うこともありましたが、今はそれもカードです。
なので現金を持たない人も多いと思います。
私も『チップで使うかな』と思って何枚かのお札を財布に入れてましたが、ここ何年かは全く使いませんでした。
この質問がきっかけで思い出しましたが、いくら入ってたかさえ思い出せませんでした。
そのぐらい昔から現金を使ってなかったということです。
たぶん、コロナ前だと思うので、もう3年以上前ですね。
No.6
- 回答日時:
日本でも、上向き派、下向き派 ありますよ。
一つ言えることは・・・そろえて財布にしまう人は大事に扱ってるという事なので散在しにくいかも。
アメリカは知りませんが、お札を出した際に数字が見やすい方向にそろえる律儀な人はいると思います。
でも、くたくたになった$1、$5くらいだから、たいていの人は気にしてないはず。
No.4
- 回答日時:
外人にだって
日本の家に招かれたら
畳のヘリは踏まないようにしましょう
という
日本へ旅行する際のマナーとして
書いてあることがあります
気にする人がいるかもしれませんが
基本的には
気にしていませんよね
まあ
一度どこかで聞いたことがある話を
書いてみただけでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッグ・財布 財布はどうやって使い分けますか? 3 2022/06/11 21:53
- 倫理・人権 現在の移民法ってどうなっていますか? 1 2023/08/17 07:23
- バッグ・財布 このイブサンローランの財布について質問です 財布にPASMOを入れたままでも改札口やバスでピッてでき 1 2022/04/20 18:21
- その他(悩み相談・人生相談) レジの仕事をしてる人に聞きたいんですけど、お札を入れる財布とは別で小銭入れを使ってる人って迷惑ですか 2 2022/07/08 21:33
- バッグ・財布 二つ折り財布について。 kate spade、MICHAEL KORS、COACH、CELINE、、 0 2022/05/08 15:01
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- その他(お金・保険・資産運用) 偽札かわからないです 5 2023/07/04 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
財布の種類
-
飯島愛ちゃんが深夜番組で言っ...
-
伊勢神宮に二年越しに向かいま...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
レジで一万円札を渡したら、、、
-
お札が少し欠けてます
-
中学生です。小銭をお札に変換...
-
1000円札をよく見たら右端に赤...
-
金属探知機みたいにお札探知機...
-
「札束が立つ」って?
-
引越しを考えている物件にお札...
-
宗派の違うお札を仏壇に入れて...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
お札を束ねるときの裏表は?
-
GWにシンガポールに旅行に行っ...
-
ATM の 紙幣番号読み取り
-
60gって、どれくらいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
一万円札で000099番のお札が手...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
お札が切れてしまった... お札...
-
ATMでお札が戻されてしまいます
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
お札が少し欠けてます
-
千円を多く渡してしまいました...
-
昨日コンビニATMで一万円札を引...
-
トイレに落としてしまったお札...
-
あぁ、お札がうまく広がらない
-
立て替えのおつり
-
「札束が立つ」って?
-
1000円札をよく見たら右端に赤...
-
引越しを考えている物件にお札...
-
上棟お札の貼る位置と向き
おすすめ情報