dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

の独特な書き方は何か意味がありますか?

「この真理値表」の質問画像

A 回答 (3件)

グレイコードという用語は知らなくても、その特徴や意味(先に書いたとおり)が分かればOKです。

    • good
    • 0

意味があります。

これは「グレイコード」です。

「グレイコード」は2進数の表現のひとつではありますが、隣り合う値でビットの変化が1ビットしかないようにしたものです。

そのため、たとえばDA変換したときに、ビットの切り替わりで出やすい「グリッチ」が出力に出にくい長所があります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。グレイコードじゃなくても正解ですか?

お礼日時:2023/08/16 12:17

単に、すべての「0」「1」の組合せを書き出しただけですよね?



2進数とすれば

 0 1 3 2 6 7 5 4 12 13 15 14 10 11 9 8

という順序で書いています。

「01」を変化させるビットの優先順位は
 S0 → S1 → I0 → I1
なのだけど、「0 → 1 → 0 → 1」でサイクリックに変化させるのではなく、一度「1」にしたらそのまま「1」を維持して、次に変化させる必要があるときに「1 → 0」に戻している。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!