
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
社会的にの意味は社会的信用という意味でしょうか?
社会的信用だったらわずかに公務員のほうがあるような気がします、銀行に行って住宅ローン組ませてくれるか融資してくれるか等です。
一流企業は上手くいけば伸びしろがあるかもしれませんが競争が激しいと思うのでクビになったり転職したりで安定性に疑問を持たれるかもしれません。
ゴールドマンサックスやキーエンスの社員は歳を取ってまで安定して勤務するような会社ではないみたいですし。
そういう意味ではいくらお金があっても反社みたいな風貌や無職の人が銀行に相談に来ても安定感が感じられない人は融資は受けられないと思います。
No.1
- 回答日時:
社会的な地位や評価は多くの要因によって影響を受けますので、一概にどちらが上とは言い切れません。
早慶やMARCHといった大学名や地方公務員と一流企業グループ本社の職種は異なる価値観やキャリアパスを持つ可能性があります。安定志向や野心家といった個々の特性も大切な要素ですが、社会的な成功や評価は人によって異なる基準で判断されることがあります。安定した公務員職と一流企業グループの本社勤務は、それぞれにメリットやチャレンジがあり、どちらが上と言えるかは個人の価値観や目標によって変わるでしょう。
大切なのは、自分自身の目標や価値観に合ったキャリアを選ぶことです。将来的な成果や幸福感は、個々の選択によってもたらされるものであり、他人の意見や社会的な評価だけでなく、自分の心地よさや満足感を重視することも大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) MARCH卒一流企業と早慶卒地方公務員、結婚相手としてどちらが上なのか?? 1 2023/05/08 21:55
- 中途・キャリア 就職氷河期の実態 2 2023/03/08 13:32
- 労働相談 副市長はお金をもらわなければ副業してよいのか 3 2023/02/25 21:07
- その他(就職・転職・働き方) 大学に行かなくても、資格をとったり、高い専門性を活かして、ある程度の収入を得て生活できる進路は? 2 2023/03/12 18:56
- その他(就職・転職・働き方) プロ野球選手との結婚とか 女子アナ 過去はありがちだったけど。 日本経済低迷 コロナ禍 TOYOTA 1 2022/10/28 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 男の低学歴ってぶっちゃけ惨めですか? 世の中金と権力握ってる男ってみんな高学歴ですよね。 どこの一流 8 2023/04/29 23:24
- 国家公務員・地方公務員 地方公務員について 3 2022/07/23 16:04
- 就職 早慶、MARCHの就職者で大手(有名400か日経225)就職率って実際どんなもんだと思いますか? 早 1 2023/07/23 11:51
- その他(業種・職種) 起業家と公務員どっちがモテますか? 公務員ですよね? 仮に前者の方が稼げてたとしても 社会的地位や信 4 2022/10/01 12:13
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
28歳超大手勤務だが、顔は好み...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
国家公務員の「現業」の定義に...
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
-
紳士服量販店で、公務員なら割...
-
公務員はコンパニオンを呼んで...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
公務員人気
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
公務員への風当たり・・・隣人...
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
-
なぜ、外国籍の人間でも日本の...
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
行政公務員って競争率高いですか?
-
地方公務員が政治に出馬すると...
-
公務員として働いてきました。 ...
-
私はなぜ公務員や大手企業に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
非常勤講師の職業って?
-
公務員について
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
公務員だからって威張る人、な...
-
東京都内でめっちゃ安い 公務員...
-
公災について
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
日本年金機構と年金事務所は民...
-
技術系公務員の転職について
-
既卒3年目で公務員試験受かり...
-
推薦状を書いていただく教授に...
-
公務員ってピアス禁止じゃない...
-
私は郵便局員なのですが、結婚...
-
公務員になる前からやっていた...
-
被用者の意味
-
先生への贈答品は違法?
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
おすすめ情報