
No.8
- 回答日時:
バイクの方がスピードが出ることになっているので、バイク用のヘルメットと自転車用のヘルメットは別物です。
バイクのヘルメット規定
道路交通法による規定
左右、上下の視野が十分とれること。
風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
著しく聴力を損ねない構造であること。
衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
重量が2kg以下であること。
人体を傷つけるおそれがある構造でないこと
消費生活用品安全法による規定
原動機付自転車又は総排気量125cc以下の二輪車を対象とするハーフ形又はスリークォーターズ形のヘルメット(「原付等用ヘルメット」)は、JIS-T8133(2007)乗車用ヘルメット6.2aに適合すること。
No.5
- 回答日時:
もちろん違反です。
大体、悪い言い方ですが、ヘルメットぐらい買えばいいじゃん…。
電動バイクとは?原付き免許が無ければ運転しちゃいけないバイクだよね?
原付きバイクは小さいからってチャリンコと同じ感覚で乗る人が多いけど、チャリンコとは全然違うからね、運が悪ければすぐ違反でキップ切られて、一点と反則金9000円とか、ヘーキで来るよ。
その辺の道に停めるのも、歩道上や車道の端にも、実際全然誰の邪魔にもなって亡くても、運が悪ければアッサリ駐禁取られる。
ヘルメットも、自転車用なんて見ればわかるし。
いい加減な回答してる人、やめてください。
No.4
- 回答日時:
No.1回答者さんが正解。
No.2回答者さんは大間違いです。安全規格が定められているので違反です。
教えて!gooは勘違いや思い違いの回答が多いので注意してください。
捕まってからでは遅いです。
「自転車、バイク兼用」という物も販売してますが、バイク用安全規格に合格した物です。
No.2
- 回答日時:
万が一ってことなので、守ってくれるものなのでそれで良いと思うなら、大丈夫ではないでしょうか? スクーターなら制限速度も30キロ位なので自分で転ぶなら問題無いですが、車等にぶつかられた場合は危険だと思います。
巻き込まれないように気をつけてくださいね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 原付1種「ホンダBENLY」「ヤマハGEAR」ビジネスバイクについて。 2 2022/08/20 09:08
- その他(バイク) 原付が売れ出すか? 10 2023/03/30 10:50
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- その他(ニュース・時事問題) なぜ??? 1 2022/09/27 06:28
- その他(バイク) 電動バイク機能がある電動アシスト自転車は、その機能を使わなければ公道走行可能か? 6 2022/06/21 18:20
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- シティサイクル・電動アシスト自転車 フル電動自転車がほしいのですが 7 2022/05/14 23:42
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車について 1 2023/05/07 13:39
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- その他(バイク) バイクのヘルメットしてる人に 反対車線で、電話をスピーカーにしてその電話に聞こえるような声で話してい 1 2023/05/22 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアボックス
-
ツーリング先で数時間観光、ジ...
-
バイクのヘルメット
-
今度彼女と初めてタンデムします。
-
ホーネットに似合うヘルメット
-
ヘルメット用ヘッドフォンについて
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
ナンシーおじさん
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
皆さん、こんばんは! バイクTV...
-
バイク用のエンジンオイルを車...
-
バイクガレージハウスについて
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
機能を付け過ぎたバイクとは?
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツーリング先で数時間観光、ジ...
-
SHOEIのヘルメットを購入したら...
-
ジェットヘルメットしながらイ...
-
ラフ&ロード INTERPHONEにつ...
-
ホンダ新しいの電動バイクを購...
-
バイクの車種を教えてください。
-
屋根付き原付バイクのノーヘル...
-
バイクでヘルメットの中にヘッ...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
おすすめ情報
原付バイク扱いの電動バイクなのですけど、違反なんですね。Amazonで探しても、自転車、バイク兼用とあるのですが?