アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医者が少ないから医療費が高いのでしょうか?

なら医師会は何で?医者を増やさないの?

質問者からの補足コメント

  • 医師の数を増やすことは、医療のアクセスやサービスを改善したり、地域間や専門領域間の不均衡を解消したりするために重要で、日本で医療費を下げる方法としては、医師の数を増やし、医療の質や効率を向上させたり、自己負担額や保険料を見直したりする必要がありますね?

      補足日時:2023/08/17 11:21
  • なのに何で? 医師会は何で?医者を増やさないのでしょう?

      補足日時:2023/08/17 11:28
  • タイは、東南アジアの中でも医療水準が高く、医療観光の人気が高い国です。タイでは、公的医療保険制度と民間医療保険制度が並立しており、公的医療保険制度では自己負担額が非常に低く、また民間医療保険制度でも比較的安価な保険料で高品質な医療サービスを受けることができます。タイの医療費は日本の約1/10程度と言われております。

    インドは、世界最大の人口を抱える国でありながら、医療費は日本の約1/20程度と非常に安いです。インドの医師や薬剤師は低い給料で働いており、医療費は安く抑えられています。

    ポルトガルは、欧州連合(EU)加盟国の中でも最も医療費が安い国の一つです。ポルトガルでは、国民皆保険制度を運営しており、外来診療や入院診療などの基本的な医療サービスはほぼ無料で受けることができます。ポルトガルの医療水準はEU加盟国の中では低い方ですが、それでも日本よりも高いレベルであると言えます。

      補足日時:2023/08/17 12:50
  • 医者が少ないと云うことは診療所が少なくベッド数も限られ付加価値が生まれませんか?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d215ccfbcba960 …

      補足日時:2023/08/18 09:54

A 回答 (25件中1~10件)

自由競争がないからであって、医師の数を増やしたからといって、価格競争で医療費が下がるなんてことは、日本のシステムではあり得ません。

国民皆保険の日本で高すぎると思うなら、アメリカに行ったら即死ですね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/17 11:22

医者が少ないから医療費が高いとは一概には言えないんじゃないでしょうかね。


ひとつの要因ではあるかもしれませんが、
その他にも医療の質、制度や政策、社会的な要因などさまざまな理由から
高いくなるじゃないでしょうかね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/17 11:23

ではないですね。


例えば極端な話(あくまで極端な・・・です)明治時代であれば医者は聴診器1つと触診だけで診断を下さし治療も限られていた。
 
翻って現代は、血液検査は基本。CT、MRIなどを駆使して診断を行う。
MRIなどは非常に高価です。
更に手術ともなれば、最近は手術を補佐するロボットさえも登場している。
 
医療費が高騰する原因はそこら中にあるのです。
医師の人件費だけではない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど 

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/17 11:23

違います。



医者になるためには大学の医学科を出なければならず、それにはごく平均的には5千万円ほど学費がかかります。

医者になると、開業医であれ病院勤めであれ、施設や医療機器には莫大な設備投資の費用(維持費を含む)がかかります。

それらをペイするためには、医療費を高くしないと成り立たないわけ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/17 11:23

医療費が高いという根拠は?


健康保険を考慮しての話?それとも保険関係なく支払総額の話?
日本はアメリカの病院よりはよほど安いと思うけど。
後医者の数を増やすと医療費が安くなると思った理由は何だろう?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/17 11:23

>なら医師会は何で?医者を増やさないの?


誰でも良いと言う訳じゃないでしょ
まあ、事実 頭(腕)の悪い2世3世医師が増えてはいますが

病院の経営で、日本中探しても 黒字経営なんて一握りだけ
人件費・光熱費・諸材料費・機材費など諸々高騰していますから
このままじゃ、閉鎖に追い込まれる医療機関も出てきます
医師会が避けたいのは、この閉鎖される施設を出来るだけ減らしたい
じゃないと、急患が診て貰いたい時に遠く離れた医療機関まで行く事になり
手遅れになる事も
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/17 11:23

さまざまな要因があると思いますが、その一つとして、個人負担が増えたことがあると思います。


以前は10%でしたが、自民党政権が、20%→30%と挙げました。

サービス業かどうか、という点もあるかと思います。
医者が増えて価格競争になれば、質の低下も起こりうるでしょう。
逆に、質が高いと、さらに高額になることも考えられます。
難しいところもあるとは思いますが、少なくても、現状、閉鎖的な業界であることに代わりはないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/17 11:24

あなたは、銀行の職員は15時で終わって楽でいいなと思っていませんか?



医者になるために、いくらかかるのでしょうね?

朝3時間、夕方3時間の診察だから、高くしてなければ生活できないのかもしれませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/17 11:24

日本の保険の医療費は国によって定められており、医者の数には直接関係しません。

日本の医療費の支出(保険料等を含む)の対GDP比はOECD平均を下回っています。そもそも日本には高齢者が多いので、総医療費が高くなりつつあるのは致し方ないです。
今後の話をするなら、物価の上昇を吸収するために、来年の点数改正では数パーセント以上の上昇は覚悟しておいたほうがよさそうです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/17 11:24

医者は増え続けていますし


80歳過ぎても働いている医師もいます

医療費の中では薬が高いと思う
限度額認定もあるので高いとは思えないです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/17 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!