dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

批判覚悟で質問します。セックスレス(特に一方的に拒否し続けること)って、ある種のDVのようなものではないでしょうか。

例えば男性Aが妻(若しくは交際相手)であるBとセックスすることを望んでいるとします。

しかしBは基本的に応じず、応じても十回に一回がせいぜい。さらにするにしても、最低一ヶ月は交渉をしないといけない。なら風俗行けと言うのかと言えば、それは浮気だという。

しかも性交痛だったり妊娠の心配だったりで、本番はゼロなのにこの調子。理由を聞いたら「女は自分の身を守らないと」と言い出して、挙げ句の果てにはレイプ犯のように脅威扱いまでされる。

こんなとき、仮に立場が逆でも、拒否される側にはなす術はありません。強要すれば犯罪ですし、かといって待ってみても言うことなんか一切聞いてもらえない。ひたすらに頭を下げるしかない。でも頼んでみても相手は暖簾に腕押し。終いには話の最中に寝始める。

これは実話をベースにした話なんですが、どう思われますか?確かに強要するのも犯罪ですが、交際相手に妊娠もしないのに拒否を繰り返すのも正直、ある意味での精神攻撃だと思います。自分の好きな人に何度も拒絶されるんです。きついに決まってます。

皆さんはどう思われますでしょうか?お考えをお聞かせください。乱文長文失礼しました。

A 回答 (7件)

ひと言で言えば、身体の関係を拒否されるという事は、その前提にある心の交流が図られていない。

と、言う事です。価値観の相違がそうさせています。
    • good
    • 0

別れます。

    • good
    • 0

セックスレスやセックスに関する意識の違いを理由に離婚することは可能。



・・・【 本 題 】・・・

嫌いな相手とセックスなんてしたくないだろ。
(´・ω・`) そんだけしか思い浮かばなかったよ。
    • good
    • 0

レスが苦痛であればお別れを選択するほかないように思います。


女性側の主張がこの文章だとよく分かりませんが…妊娠を避けるためが第一の理由なのだとしたら、性行為を拒否する立派な理由だと思います。
「妊娠もしないのに」とありますが、避妊しても妊娠することはあり得ますよ。

パートナーとして、お互いに譲歩できない意見の不一致であるのだから別れるしかないと思います。

男性の中には自己処理だけで構わないという人もいますし、お互いの相性の問題だと思いますね。
女性側は相手への攻撃や嫌がらせのために拒否しているのではないんですから。
    • good
    • 0

何故したいのか、何故したくないのか、討論会をしてみては?

    • good
    • 0

それは妻に対してですよね。



情けないしベチョベチョに
濡らしてやれよ。
    • good
    • 0

DVではありません


ただセックスレスを理由に離婚する事は可能です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています