プロが教えるわが家の防犯対策術!

西廂記はなぜ西廂という名前が付いているのでしょうか?
物語の中に出てくるのですか?

A 回答 (1件)

逢い引きの場所、月の出を待った場所 (家の西の部屋)を 象徴的に標題にしたのではないでしょうか。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%BB%82 …
貞元のころ、普救寺に宿泊していた張生は、兵士の略奪から寺を守り、たまたま同じ寺に同宿していた崔家の未亡人から感謝された。宴席で張生は未亡人の17歳の娘にひと目ぼれし、娘の侍女である紅娘の入れ知恵で娘に詩を贈った。娘は「夜に忍んでいらっしゃい」という意味の詩を返すが、実際に張生が尋ねていくと意外にも娘は張生を叱りつけるのであった。ところが数日後に今度は娘の方から張生を訪れ、ふたりは情を通じる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%BB%82 …
「西廂記」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2023/08/22 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A