アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来 無痛分娩で出産したい場合、結婚前に相手に伝えておかないといけないですか?無痛分娩された方はどのタイミングで言いましたか?


私は昔から自然分娩に対してかなり強い拒否感情があるので、出産するなら無痛分娩一択と考えています。母親にも「あんな痛みわざわざ経験する必要無いし、無痛にすることで発生する追加費用は惜しむべきではない。但し、安全性や病院の評判はしっかり調べること。」と言われてきたので、気持ちは固まっています。

しかし、SNS等を見ていると「旦那や義母(実母も少ないですがいました)に反対されて自然分娩になってしまった…」という人が結構いて驚いています。勿論、最終決定権は出産する本人である自分にあるはずですし、無理矢理に自然分娩させられることはないと思いますが、妊娠してから情緒が不安定になったりしてる中で分娩方法について周囲と揉めるのはかなりのストレスになると思います。


義母が無痛分娩に賛成かどうかまでを事前に調べるのは難しいと思いますが、旦那になる予定の人には結婚前に話しておくのが一般的ですか?結婚前にそこまで具体的な話をするのはどうなんだろう?って思うんですけど、反対派と結婚すると嫌なこと言われたりしそうだなぁと心配です。

A 回答 (3件)

反対する意味がわからないですねぇ。


いずれにしても、臨月まで安静にお過ごしくださいね。
提案すれのは、予定日の1週間後かな。お医者さんには前もって相談しておきましょう。
入院して、もう産んでも大丈夫な日に無痛分娩で産む。事後報告する。
いかがですか?
    • good
    • 1

子供ほしいね。

みたいな話しになったら
無痛分娩で産みたいって言っておいたらいいんじゃないですか?

多分 まだ結婚してない。妊娠してない時だと彼も現実的に考えてないと思うし、知識もないと思うので、
いんじゃない?ってあっさり言ってくれそうな気がします。
子供の話しになるごとに無痛分娩にしたいと言っておけばいいと思います。

私の姉も出産の時の痛みはいらない痛みだったと言っていましたし
海外では割と普通なので、いいと思います。
    • good
    • 1

親などには相談せずにやってしまえばいいのでは?


まさか親が分娩室に入ってくるわけでもないでしょう。

結婚は子が親の戸籍から出て独立することです。
生き方は夫婦で決めること、親の承諾など不要です。

夫については出産前に無痛分娩にします、といえばいいです。
産むのは女性、自分の身体のことなんだから自分で決めればいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!