プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水道、人体、河川、 雨などに含まれるトリチウム濃度と、東京電力が今日 2023年8月24日 午後から海洋放出するトリチウムの濃度は 前者を100としてどれくらいですか

A 回答 (7件)

No.5 です。



>#6 さん

Thanks.
「年間22兆ベクレル」ですね。記憶しておきます。

福島のタンクに貯蔵されているトリチウムの総量は、2019年10月の段階で
 約860兆ベクレル
だそうです。
現在はもっと増えているんでしょう。半減期約12年ですから、減っていくよりも増えて行く方が多いと思います。
放出は「一度始めたらエンドレス」ですね。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/joho …
    • good
    • 1

>この問題は「濃度」とか「薄めれば安全」という問題ではないと思うんですよね。


とりあえず、ココに反応。

「薄めれば安全」という問題ではない場合は「総量規制」も定め、2翻縛りとします。BODほか、環境基準の常道です。
トリチウムも2翻縛り(年間22兆ベクレル。ちなみにフランスでは11400兆ベクレル。)です。
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/r4kisoshiryo/r4k …

なお、日本は、発癌性物質については一部ゆるゆる。
鰹節には欧州基準以上のベンゾピレンが含まれているから。
http://www.kezuribushi.or.jp/anzen.html
    • good
    • 1

No.1&2 です。



この問題は「濃度」とか「薄めれば安全」という問題ではないと思うんですよね。

水俣病の原因となった「水銀」に関しては、下記のような基準が定められました。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.env.go.jp/chemi/tmms/lmrm/02/ref02.pdf

たとえば
「公共用水域についての環境基準:0.0005 mg/L 以下」
「水道水質基準:0.0005 mg/L 以下」
です。
「○○以下であれば安全基準を満たす」「○○以下に薄めているので安全である」ということにはなりますが、だったら「十分に薄めれば水銀を放出してもよい」ということなのか?
環境に人為的に水銀を放出してもよいのか?
という問題なんだろうと思います。

もちろん「法律的には問題ない」ということにはなりますが。

これを「タンカーで運んで東京湾で薄めて放出」とか「太平洋の真ん中(公海上)で薄めて放出」ということにしたら、東京都民、日本国民、世界の人々はどう判断・反応するのだろうか。福島の発電所の電気を使っていたのは首都圏の人たちなので。
興味のあるところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/08/26 15:13

ちょいと調べた.



例えば
https://www.kaiseiken.or.jp/study/lib/news99_02. …
によると.

雨水については核実験の影響が露骨に出ていて, 1960年代には 100 Bq/L レベルだったものが最近では 0.3 Bq/L くらいまで減っている. 数値としては落ち着いているので, たぶん雨水での自然レベルはこのくらいなんだろう. 河川や海水だとおよそ 1 Bq/L って感じかな.

一方で摂取基準を IAEA の TRS421 でみてみると.

アメリカの基準は 740 Bq/L らしいので, 処理水を直接飲むのはお薦めできない. 基準を 2倍くらいオーバーする.


なお処理水の 1500 Bq/L で計算するとロシアの基準はクリアできてしまうように見えるんだが.... 大丈夫か?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね
ありがとうございます

お礼日時:2023/08/26 15:14

質問の答は他の回答で既に出てるので、


この回答は他の回答を補足するならという話になります。

体内に吸収、蓄積された事例は確認されてないようです。
…つまり、一般に知られてる以上の量は常に体外排出されてるという事です。

そりゃそうでしょうね。
それ以上の量を確認する為には、継続的な大量投与で蓄積量と人体の影響を確認する必要がありますから、
そんな人体実験を誰がするというのでしょうか?
…という話ですね。

現状では現実的にも論理的にも、
人体に影響する、或いはしたという事例は、
確認されてないという事になります。

質問に関連して言えるのは、
希薄に使う水には自然界に存在する量(100)が既に含まれてるので、日本の放出水が100より低くなるという事は有りえないでしょう。

まぁ、騒いでる国も追跡調査してくれるらしいから、その結果を待てば質問以上の事が判明するのではないでしょうか。
(自国の処理排水と混同しなければという前提の話ですがね。)

…以上、質問本題からは少し逸れた内容なので、この回答は無視してくれても結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/24 20:28

No.1 です。

あ、失礼、1桁違っていましたね。
訂正して再掲します。

下記のあるように、人体内のトリチウム量は
「人体内にも数10ベクレルほどのトリチウムが存在している」
だそうです。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/joho …

体重を 60 kg、「数10ベクレル」を「60ベクレル」とすれば
 1 kg あたり 1ベクレル     ←ここを訂正
ということになります。

トリチウムを含む処理水を海洋放出するときには、下記のとおり
 1リットルあたり 1500ベクレル未満
に希釈するようです。
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_ …

放出水1リットルと人体の 1 kg がほぼ同等とみなせば(人体の 70%は水)、放出水のトリチウムの濃度は、通常の人体内の濃度の
 約1500倍           ←ここを訂正
ということになります。

これが「高いか低いか」はご自分で判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
回答文書の一番下の部分は1500 倍との 記載がありますから

海洋放出濃度は人体濃度よりは高いという印象を持ちました

お礼日時:2023/08/26 14:13

少しは自分でも調べてください。


値はネット上にいくらでも転がっています。
自分で確認もせずに「安全だ」「危険だ」という他人の評価だけを見ていても、何の判断もできませんから。

下記のあるように、人体内のトリチウム量は
「人体内にも数10ベクレルほどのトリチウムが存在している」
だそうです。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/joho …

体重を 60 kg、「数10ベクレル」を「60ベクレル」とすれば
 1 kg あたり 10ベクレル
ということになります。

トリチウムを含む処理水を海洋放出するときには、下記のとおり
 1リットルあたり 1500ベクレル未満
に希釈するようです。
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_ …

放出水1リットルと人体の 1 kg がほぼ同等とみなせば(人体の 70%は水)、放出水のトリチウムの濃度は、通常の人体内の濃度の
 約150倍
ということになります。

これが「高いか低いか」はご自分で判断してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A