
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ざっと調べた感じだと、WINDOWS7で使うマザボなんで
350W程度の電源で十分だと思う。
組んで動作させるなら、OSはWINDOWS7を使わないと動かないですよ
ありがとうございます。当初は240wの電源で使用しようとしていたので、
余裕をを持って500wの電源にしました。justinHeeHaaさん、blue_plusさん
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
マザーボード自体の消費電力は、どのメーカーも掲載していないところばかりですしね。
。BIOSTAR:TP55
https://www.biostar.com.tw/app/jp/eol/introducti …
そもそも、マザーボードという存在はCPUやメモリを搭載しないと動かない代物ですから、単体の消費電力は重要視されていないというのが実情でしょう。
一般的には、マザーボード上に実装されている各種IC等の動作はかなり少ない電力を消費するモノと考えられていますから、10w程度に考えておけば良いのではないでしょうか。
実際問題として、モーターを動かしてファンをぶん回している冷却ファンの方が電力を消費していると思いますよ。
実際問題、搭載する電源ユニットに必要な電力容量を考えるのであれば
・CPU
・グラフィックボードの有無
・ストレージの数
から考えますしね。
電源ユニットが、どれくらいの容量のモノが良いのかは「電源電卓」を使って試算してみるのが手っ取り早いかと。
OverVisionのPowerSupplyCalculatorが有名ですけども、他にも電源ユニットを発売しているメーカーやPCパーツショップのwebサイト等でも同様の電源電卓が用意されていたりしますので、ご自身に合ったものを利用するのが良いでしょう。
・OuterVision:Power Supply Calculator
https://outervision.com/power-supply-calculator
・FSPテクノロジー:電源容量計算
https://www.fsp-group.com/jp/CalculatorWattage.h …
・ドスパラ:電源容量計算機
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_ca …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 至急お願いします。 電源は付きますが、映像出力が来てないのと、電源が切れません。 マザーボード:AS 2 2023/02/25 23:31
- デスクトップパソコン ハズウェル以前の古い電源を現行のマザーボードに付けても使えると思いますが消費電力が大きくなってしまう 4 2023/03/24 10:10
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ユニットとマザーボードの接続について 2 2022/05/19 14:14
- BTOパソコン PCについての質問です。 最近親からのお下がりでPC DELL社のXPS8920をもらったのですが、 3 2022/09/17 17:52
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作パソコン 電源の選び方 ...
-
自作パソコン初心者 アドバイ...
-
AOPEN AX33G-UL +5SB LED点滅...
-
自作PC 電源→一瞬つくがすぐに...
-
PCが起動しません。
-
PC使用中に停電し、その後PCが...
-
自作PCを組みましたが高負担時...
-
PCの電源の電圧について
-
電源が入ったり入らなかったり
-
時刻のズレはこれくらいでも正常?
-
組んだばかりの自作PCが頻繁に...
-
デスクトップ電源を入れると一...
-
電源を入れてもファンもハード...
-
東芝TX/550LSKのビープ音につい...
-
電源400Wで何台のHDDが使え...
-
自作PCについて 起動後にすぐ...
-
PCゲーム中に電源が落ち再起動...
-
PC(パーツ)の購入について
-
ケースファンが動かなくなりま...
-
困ったPCが起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップ電源を入れると一...
-
自作パソコンが横置きだと起動...
-
電源入れて数秒で再起動となり...
-
電源400Wで何台のHDDが使え...
-
PC使用中に停電し、その後PCが...
-
CPU?電圧と電源が落ちる関係に...
-
ケースファンが動かなくなりま...
-
PCの電源ファンが回らない・・・
-
自作PC 電源→一瞬つくがすぐに...
-
時刻のズレはこれくらいでも正常?
-
asrock z68 pro3というマザーボ...
-
PCゲーム中に電源が落ち再起動...
-
自作パソコンが電源ボタンで起...
-
オーディオインターフェースが...
-
電源、マザボードの故障の切り...
-
パソコンの電源ついたりつかな...
-
東芝TX/550LSKのビープ音につい...
-
自作PC初めて作ったのですが、...
-
PC(マザーボード)がショート...
-
GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G ...
おすすめ情報