
義理両親と二世帯住宅で同居しています。
義理母は80歳で運転免許を持っていないため、週に一回買い物に行く日以外は、ほとんど家にいます。
4歳の子どもがおばあちゃん、おじいちゃんが好きで毎日夕方遊びに行ってます。多いときは、1日二回…
遊びに行くと、私が呼びにいかないと帰って来ないので迎えに行かなくてはなりません。迎えに行っても義理母はすぐには子どもを帰そうとせず、遊びを続けています。
夕方は夕飯やお風呂があり、忙しい時間なので、早めに帰りたいのですが、義理母のところへ行くと長くなってしまうので困ります…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それは気を使いますよね・・・
そういう時はまずあなたが軽く注意をしたうえで、それでも改善されない場合、旦那に言ってもらいましょう。
それが旦那の役目です。
旦那が、いうこと聞かないのなら、「私も大変困っているので、義両親とケンカになってもいいんでしょうか?」「なら、もめるの覚悟で注意しますが?」「よろしいですか?」と低い声で言いましょう。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
4歳だと時間の感覚があまりありませんし、義両親も生い先が短いので一刻でも可愛い孫といたいんでしょうね。
そうですね問題を解決したいなら、義両親に時間を自覚してもらうしかないと思います。
どういった関係性かにもよりますが、
主様が理想とするスケジュールを紙に書いて、貼ってもらう様にしたらどうでしょうか?
〇〇時 お迎え
〇〇時 夕飯
〇〇時 お風呂
〇〇時 就寝
みたいに。
夕飯、お風呂が遅くなると結局寝る時間も遅くなるので子どもの発育に良くないので早めに返してもらう様にお伝えしてみては?
そう言ったのを軽く流すタイプの義両親ならご主人から言ってもらうとか....
やはり相手を変えるより、こちらからバンバン発信してしてほしい事を伝えた方がいいと思います。もちろん義両親の気持ちも汲んであげながらお話しすれば無碍にはされないのではないでしょうか。
いい方向へ進みます様に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 義理母は80歳で運転免許を持っていないため、週に一回買い物に 7 2023/08/22 18:28
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。旦那は土日のみの帰省。義理両親が子どもにおやつや夕飯をあげす 4 2023/06/11 07:50
- 父親・母親 二世帯住宅に住んでいて、よく義理両親のところへ子どもが遊びに行きます! 義理両親に「何回もおやつをあ 4 2023/06/23 00:10
- 父親・母親 こんにちは! 娘のわがままがひどくなり、困っています。 二世帯住宅で義理両親と同居しています。旦那が 5 2022/08/12 15:23
- その他(家族・家庭) 今日の出来事を話します。 二世帯住宅で義理両親と同居をしています。夫は単身赴任中です。 朝、会ったと 3 2023/08/16 19:38
- その他(家族・家庭) 義理母の対応にムカつきました。 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。 1、4歳の子どもが義理両親 3 2023/04/26 00:39
- その他(家族・家庭) 義理母の対応にムカつきました。 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。 1、4歳の子どもが義理両親 2 2023/04/26 21:05
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で義理両親と同居しています。 二階に娘、私、旦那で住んでいますが、旦那は単身赴任中で土日の 3 2023/08/27 23:34
- 父親・母親 こんにちは! 娘のわがままがひどくなり、困っています。 二世帯住宅で義理両親と同居しています。旦那が 7 2022/08/12 20:48
- その他(家族・家庭) 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 6 2023/06/05 19:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義両親と義妹夫婦(子あり)との...
-
新築の際、片方の親からの援助...
-
夫は自分の親に意見を言いづら...
-
義両親と一緒に出かける(近場...
-
妻の親と二世帯同居する場合の...
-
結婚後、両親と外食時の食事代...
-
ニートの義弟と将来的には縁を...
-
両親が私の家に来ることを主人...
-
長男の嫁(敷地内同居)とうま...
-
私の心が狭いのでしょうか?夫...
-
小姑と関わりたくない
-
本家の嫁って何なんでしょうか...
-
義理両親と二世帯住宅で同居し...
-
(義両親への)上手な断り方。
-
義理両親からのお小遣いについ...
-
義妹がいやで、そんな自分が嫌...
-
親戚のお見舞いについて
-
義両親が2階から降りない・・・
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
喪主の妻なのですが・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義両親と義妹夫婦(子あり)との...
-
新築の際、片方の親からの援助...
-
結婚後、両親と外食時の食事代...
-
妻の親と二世帯同居する場合の...
-
ニートの義弟と将来的には縁を...
-
本家の嫁って何なんでしょうか...
-
義両親側は嫁側に謝らないもの...
-
義祖母の三回忌、私たちと両親...
-
義両親の隣に家を建てること
-
実家で妹夫婦が同居
-
夫は自分の親に意見を言いづら...
-
義両親と一緒に出かける(近場...
-
両親が私の家に来ることを主人...
-
義両親の前で手を繋ぐのは常識...
-
小姑と関わりたくない
-
近所(徒歩3分)に住んでいる...
-
夫の職場(家族経営)で働いて...
-
夫の親からお金をたかられ続ける
-
実家への帰省を合わせることど...
-
義家族の前での夫の呼び方…。
おすすめ情報