dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私を理由に部活を辞めた子がいます。
辞めた理由は、その子(B)と特に親しかった子(C)から聞きました。「Aちゃん(私)がDちゃんの悪口を言ってるのを聞いて一緒の部活にいるのが嫌になったからって泣きながら言ってた」とのこと。
Dちゃんの悪口についてですが、部長を新しく決めないといけない時期で「Dちゃんは部長に向いてないんじゃないか」と言った話はしてしまいました。ただ悪口として言ったわけではなく、素質として部長に向いてるか向いてないかの話しで、Dちゃんのことは好きです。ただ、Bちゃんには悪口と捉えられてしまったようです。自分も悪かったと思うのですが、常日頃悪口を言っていたわけでもなく、その1回のことを理由に辞めたと言われるのはなんだかなと思いました。
自分が悪い部分があるのに、こんな風に思うのは最低ですかね?

A 回答 (2件)

そんなことはよくあるよ。


でも、あなたには何の責任もないね。
だって、あなたには何の悪意もないから。
相手が勝手に悪く考えて辞めてしまっただけ。
でも、そんなことは本人には言わないけどね。
誰かが伝えてしまったんだね。
要するに、伝えた人に気配りが足らなかったということだよ。
あなたにしたって、本人に伝わるとも思っていなかっだろうし。
気にしないのがいいよ、あなたは何も悪くないから。
    • good
    • 0

別に最低でもないし、立派でもないし…。



そんなことより、その後どうしたのかの方のが大切。

とりあえず誤解だよ、悪口言ってたわけじゃないよ。むしろ私はBちゃんのこと好きなのに。と、誤解はとかないと。
じゃないとBちゃんが傷ついたままになっちゃうからね。

自分のこと云々はそれから考えては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!