プロが教えるわが家の防犯対策術!

育児も家事も積極的な友達の旦那さんが羨ましくなり辛くなります。 妬みだということは分かっていますが、うちは託せる夫でなく 仮に託してみても 本人にやる気がないので最後までやり切りません。

友人が家事など苦手なので、できる旦那さんを選んで結婚したんでしょうから 私もそうすれば良かったと思います。

結果を悔やんでも仕方ないのですが、心の中の黒いものがとれません。

距離を置いたところでこの黒いものは消えないような気もします。

妬みだったり 羨ましい気持ちへの対策などありましたら教えてください

A 回答 (11件中1~10件)

下を見ることですね、


もしくは同等、
うちのやどろくときたら
よこになったらなんもしない、

めし、ふろ、ねる、

しか

言わないのよ、



てきな
    • good
    • 0

比べて変わるならいくらでも比べれば良いですけど、何の意味もないし、他人の家庭を外からしか見えない良い所だけを見るからです。


家事や育児には積極的かもしれませんが、あなたにはどうしても我慢出来ない事を友達の旦那はしてるかもしれませんよ。
旦那がもっと出来る妻を選んででおけば良かった。なんて思っていたら嫌じゃないですか。
    • good
    • 1

俺も嫁さんによく言われる(叱られる)けど、40年大きな喧嘩はないよ。

    • good
    • 0

アラカンのおじさんです。


結婚20年以上になりますが、私は未だに包丁が使えず、料理はしません(苦笑)。それ以外は手伝うよう心掛けてますが、あまり役には立ってないと思います。
もともと私の実家は「男子は厨房に入らず」という昔の昭和気質が根強くあって、結婚当初は全く家事が出来ず、妻を驚かせました。
妻が叱らずダメ出しせず誉めながら、辛抱強く教えてくれるので、料理以外は何とか小学生並みには出来るようになりましたが、これは幼少期からの刷り込みが大きく影響する部分ですので、「自分がやるものではない」という思い込みは決して消えません。
なので、ご主人も劇的に変わることはありません。
男は死ぬまで子供です。そこを理解し受け入れられるかでこれからの人生が変わると思います。
ただ、一番大事なのは家事を手伝うことよりも、相手に任せていることにちゃんと感謝出来るかだと思います。
最近の若い女性は当番制にして「やらせる」と安心する傾向があるようです。でも、当番制の致命的な欠点は「(当番だから)やって当然」という考え方が生まれてしまうことだと思います。これではお互いに「相手に感謝する」という大切な気持ちが身につきません。
単に家事を手伝わないことよりも、ご主人の「妻に感謝する」気持ちを知ることのほうが大事だと思います。
飲み会などで聞こえるそういう男たちの本音では「俺が稼いで食わしてやっているのに、家でラクしやがって」「どうしてオレ様が家事までやらされるのか」という強い思い上がりがあります。挙句の果てに自分の事を棚に上げて「ダメな女を選んでしまった」とか言い出す始末。世の中バカな男が多すぎると思います。
この例は、男同士の飲み会を私が嫌う最大の原因でもありますが、これは本人が気づかないと永遠にわからず、外部からの力で変えていくことは難しいです。
なので、誰かを妬んでも自分がつらくなるだけです。そういう相手を選んだ、と受け入れて向き合っていくしかないです(もっとも、そう言っている女性の家が本当に良い旦那なのかわかりません。本当は彼女も悩んでて「こうあってほしい」という理想の姿を事実のように話しているだけかも・・)
主さんにはお会いしたこともないですが、
私は、がんばっている主さんを応援したい、そう思っています。
    • good
    • 0

ご友人の夫が家事に積極的主体的に取り組めるのは、その妻である友人が、夫がやる家事に不満を言わないからなんだと思いますよ。



家事なんてね、相手の納得の為にできることではないんです。あなたも夫が納得するように家事なんてできる訳がないし、あなたの夫もあなたを納得させる為なんてできる訳がないんですね。

なので、あなたが不満を言うから、言わないまでも不満であるという考え方があるから、夫は何もできなくし、何もしてくれてないように感じるんですよ。

ご友人は、家事が苦手なんですよね。家事が苦手ならね、家事ができるってことはどういうことか、ということが分からない筈なので、家事ができる人を選ぶなんてことはできないんですね。
だからね、夫の家事がいい加減だとしても、文句を言わないと思います。できないとはどういうことか、も分からないからね。
で、夫ができないとしても、では自分がやりましょう。という考え方もきっと少ないんですよ。夫がやる気になってくれるまで、放置できるんだと思いますよ。家事が苦手ってのはね、家事への関心度が低いってことなんですよ。

あなたは、そのご友人とは全く違うタイプなんです。なので、あなたがそのご友人の夫と夫婦になったとしても、きっとあなたは不満を言いますよ。
あれができてないこれができてないを、必ず見つけるんです。

だから、羨ましがる意味がない。
そのご友人が羨ましくなるほどに幸せそうならね。その友人の旦那が羨ましくなるほどに、あなたの夫を幸せにすればいいじゃない。

見栄ってのは、そういうものでしょ?
    • good
    • 2

>友人が家事など苦手なので、



ここポイントですね。
あなたはほっといても家事をきちっとやる方なんでしょう。
奥さんが家事できる方だと、男性は楽をしたがるのが大半だと思います。

>友人が家事など苦手なので、できる旦那さんを選んで結婚したんでしょうから 私もそうすれば良かったと思います。

まあまあ、そしたら今とは別の面で不満が出てきてたかもよ。
収入とか、義父母とか。

そもそも家庭的な男とは恋に落ちないタイプなのかもしれないし。
    • good
    • 0

人を妬ましく思うのは、ご自身が我慢をしているからだと思います。


だから、我慢をしないために、自分の人生に本気で立ち向かうしかありません。
ご主人を教育するか、別れるかの二択です。
あなたが本気なことが伝われば、ご主人もどちらかを選ばざるを得ません。
そもそも、一人の大人として家事ができないのは、自立できないということで、おかしなことです。
あなたが病気になったときはどうするんでしょう?
自分で自分のことをすべてできないのは恥ずかしいという感覚が大人としては正常なのです。
    • good
    • 0

貴女は旦那さんが手伝ってくれた家事に対してあれはダメ此れはダメと文句を言っていませんか?、家事をしても文句を言われるならしない方が上手く行くと旦那さんは思っていると思う、旦那さんを上手く褒めて使う(貴女が気に入らなくとも有り難うの一言で旦那さんは俄然やる気を出します)これをしないと旦那さんは動かないと思う、それに貴女が思う友人の事は隣の芝生は青く見えるですよ。

    • good
    • 0

そりゃぁ、質問者さんは家事・育児の嫉妬だけど、他にも経済的な事や家族仲や親戚関係など、「隣の芝生は青く見える」現象はどこに行ったってきりがありません。



距離を置いても黒いものは消えないけど、小さくする事は出来ると思う。
他者と比べて嫉妬する、ガッカリする、辛いのであれば他者を避けるか、自らの環境を変えてしまうかしかありません。
    • good
    • 0

うーん、旦那さまの良いところに感謝するとか?



「家事してくれるから」「育児してくれるから」結婚されたのではないと思います。

何かその旦那さまに惹かれる部分や尊敬できる部分があるから結婚されたのではないでしょうか?

嫌なところばかりに目をやらず、感謝できるところを日頃から探していると、少しは気が楽になるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!