アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パワハラって、どういうのがパワハラですか?
自分が思ったらパワハラだよって人は言うのですが
怒られた=パワハラみたいな人もいるじゃないですか
なんか難しいですよね汗

A 回答 (9件)

パワハラは受けた側がパワハラだと思ったからとパワハラになる訳ではありません。

セクハラと違うのですから。
セクハラは本来必要性が全く無いので、被害者がセクハラと感じればセクハラになる可能性が極めて高いですが、
パワハラの元になりうる、叱責とか批判に指導すべき必要性やその叱り方、指導の仕方によって変わり、何でもかんでもパワハラにはなりません。
周囲の社員の前で叱責されてもその必要性がある、例えば重要な会議に遅れてきたような場合、
その場で叱責しないと、周囲がこの会議は遅れても何も言われない、たいした会議じゃないと思ってしまう危険性があるので、
遅刻をみんなの前で注意することに正当性があります。
パワハラは、必要以上に叱責したり、殊更激しく怒鳴るとか、人間性を否定する、物に当たって恐怖感を抱かせる、仕事を与えない、干す、
一度の誤りに激しく攻撃する、必要性が無いのにみんなの前で吊し上げるなどの場合に認められます。
何度注意しても過ち、ミスが直らない場合、多少強く言ったからと即パワハラになる訳でもありません。
    • good
    • 1

厚生労働省での定義だと、


①優越的な関係を背景とした言動であって
②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより
③労働者の就業環境が害される

って事になっています。

厚生労働省 あかるい職場応援団 - ハラスメントの定義
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/foundation/ …


> 怒られた=パワハラみたいな人もいるじゃないですか

業務上必要で、相当な範囲内ならパワハラにならない。
とは言え、そこそこの叱責だと線引き難しいから、最終的には労働局なり裁判所なりが判断する事になるって事もあるかも。

会社側も、指導や叱責に至る経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名とか、パワハラに関する指導や教育を行った内容、日時、指導を受講した著名捺印など、ガッツリ記録しておくのが良いです。
    • good
    • 2

指導を超えた叱責はダメなんじゃないですか?


受け止める側によりますね。
何でも相手の立場になる必要がありますね。年数がたつと自分が新人だったこと忘れちゃう人もいますし…。
    • good
    • 1

会社は上司の指示で仕事を行い成果を上げた対価として賃金を支払っています。


成果を上げてもらわないと上司は困るので注意します
仕事に関しての注意や叱咤激励はパワハラではないと思います。
仕事に関係しない所で上司という立場で根拠もなく罵倒するのがパワハラだと思います
    • good
    • 1

私も、仕事では良く怒られましたが、これを、決してパワハラだとは受け止めていませんでした。


 理由は、なぜ怒られたのかと言うことを、理解していたためです。
パワハラか否かの境界は、難しいと思います。
 私は、パワハラと言えるのは、昔は職場のリーダーに多かった、常に怒鳴っている、暴言を吐くような言い方しか出来ないような場合と思います。
 反対に、良いリーダーの方は、怒られるときは容赦なくカミナリを落とされるが、普段は優しい、部下の事を思いやられる、アメとムチを使い分けておられる方で、こうした方からは、決してパワハラを受けたとは思わないものです。
    • good
    • 3

怒ると叱るは違います。



怒られたらパワハラの場合が多いですが、叱られたら真摯に受け止め反省するのがよいでしょう。
    • good
    • 0

厚労省によるパワハラの定義です。


 
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/foundation/ …
    • good
    • 1

自分がパワハラと感じたらパワハラです。


それでもんだ無いです。
    • good
    • 1

怒られた=パワハラ


で正解ですよ。
今の世の中怒っちゃダメなんですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています