No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国語辞典にはありませんね
webでさがしたら結構ありました でも意味はよくわかりませんでした
数学の分野で度々使われていたように思うのですが・・・
証示(≠証明) という文章が載っていました
多分証明という言葉の意味とよく似ている意味なのでしょう
読むとしたら・・・・やっぱり「しょうじ」でしょう
字と「証示(≠証明)」の文章からして、「証明して示すこと」みたいないみではないでしょうか 「示す」とは具体的にどういう意味なのかがあいまいですが、まあこれに近いと思われます
No.4
- 回答日時:
#1です
>辞書には無いなんて変な話ですね
うん 確かに でも専門用語とかだとよくそういうことありますよ
多分この言葉は専門的分野でしか使わない言葉なのでしょう 貴方が何処でこの言葉を見たのかは存じませんが、web検索をしてヒットしたサイトをみると、この言葉は哲学の分野で度々使われる言葉だと思われます
勿論その他の分野でも使うことがあるかもしれませんが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/30 13:46
度々ありがとうございます。
そうなんです。哲学書なんですよ。私のような初心者にとって哲学書は、言葉の意味から調べなくてはならないので大変です。一ページ読むのにも偉い時間が掛かりますw

No.2
- 回答日時:
証明して、それを示す(見せる)ことだと思います。
郵便の消印は、日付を証明すると共に、それを見せています。
数学でも英語でdemonstration(デモンストレーション)と訳されていましたから、もう一度日本語にすると「実演」で、実際にやって見せることですね。
読みはやはり、「提示」「誇示」「表示」などの読みから、「しょうじ」でしょうか。
参考URL:http://yushu.or.jp/museum/mame/2019.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
計算式について教えてください。
-
認定書と証明書の違い
-
a,b,cを整数とする。 a^2+b^2=c...
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
√(平方根)は身の回りでどのよう...
-
世界五分前仮説を否定してみて...
-
「時間」は、一様に流れているか?
-
「あなたが神の存在を信じると...
-
神は存在しないことが証明され...
-
幽霊なんて絶対いないと思うん...
-
「見つかる」と「見あたる」に...
-
モルモン教(末日聖徒イエス・キ...
-
x>0かつy>0の否定 わかる方教え...
-
命題と証明の問題です。
-
証明書の開封無効
-
輪廻転生っておかしくないです...
-
将来スマホは無くなり、脳波コ...
-
関係と関係性の違いって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
科学的証明
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
計算式について教えてください。
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
社会人仮説と経済人仮説の相違...
-
a,b,cを整数とする。 a^2+b^2=c...
-
√(平方根)は身の回りでどのよう...
-
認定書と証明書の違い
-
証明書の開封無効
-
何で√2はm/nと表せるのですか?...
-
数学の逆裏対偶の、「裏」と、...
-
lim(an-bn)=0 lim an=α ならば ...
-
x>0かつy>0の否定 わかる方教え...
-
a>b>0 c>d>0 ac>bdの証明のや...
-
整数m,nについて 「m2乗+n...
-
原理と理論の違いを教えてくだ...
-
理論と原理の違い
-
遅延証明書って駅員の方が時間...
-
環論、部分k代数について
おすすめ情報