dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の親が勝手に許可なく彼氏のクレジットカードを使っていました。約13万円
クレカの支払日は10日です。
彼氏の母親の入金日が8/22、クレカの引き落としも8/22になっています。おそらく遅延して引き落とされてます。
彼氏に言わずにクレカを使い、黙って入金。
彼氏は実家に住んでいるのでおそらく明細書は彼氏の母親が取ってるんだと思います。
バレないとでも思ったのでしょうか?

信用に関わってくると思うのですが、家族に勝手に使われた場合どうにもならないですか?

12日遅れはどれほど信用情報傷つきますか?

質問者からの補足コメント

  • 同棲のために作った口座&クレジットカードです。
    今は他人でもこれから家族になる人です。

      補足日時:2023/08/30 11:13

A 回答 (7件)

家族内ではどうしようもないですね。



仮に自分が使ったのではないと訴え出ても、
家族が使ったなら管理責任を問われます。

12日遅れになったとしても、1回だけなら影響はありません。
何回も繰り返していると記録が消える2年間は
他の審査に悪影響が出ます。
2か月を超えて遅れると一発でアウトです。
    • good
    • 0

1回だけ数日ちょっと遅れたくらいで信用とか落ちません。



2ヶ月滞納して強制解約にでもなれば、一発でブラック状態確定です。
    • good
    • 0

同棲しても法的には他人なのです。



同棲相手にクレジットカードは作れません。

結婚したら家族カードは作れますよ。

つまり同棲というのは本当に無意味で何の責任もなく、デメリットが多すぎる愚かな行動なのです。

同棲するなら婚約して3ヶ月以内に結婚しましょう。

婚約は家族同士顔合わせしたり結納をしないと法的な婚約とは認められません。口だけ約束だと何も意味はないのです。
    • good
    • 3

彼氏といえども他人の家族のことなのであなたがどうこう言える立場にはありません。



それぞれ家庭でやりくりがあるので絶対に口出しはやめましょう。

あなたのせいで彼氏さんの家族がめちゃくちゃにするわけにはいかないのです。

理不尽と思っても他人の家族にとっては普通であることはよくあるので、あなたの正義感で決めてはいけません。
    • good
    • 5

クレジットカードの延滞で信用情報が残るのは、一般的に2~3箇月延滞した場合ですから、12日くらいであればセーフです。


その前に督促状が来ているはずですが、母親さんが抜き取ったんでしょうね。
    • good
    • 1

法的にはグレー


他人なら詐欺罪や窃盗罪だけどね

勝手に…というが
公になれば彼氏の管理責任を問われるよ
貸与されてんのは彼氏な
    • good
    • 1

支払日の滞りですから、勿論、信用情報に影響はあるでしょうね。


カード会社はその人、本人を信頼しクレジットカードを発行しているのですし、
さらに、その諸事情は知らないでしょうからね。
たとえ、自分の責任で支払いが滞って理由をいっても、通用しないと思います。
なぜならば、カードの管理を起こった本人のミスによるものですからね。
ですので、残念ですが、それはなんらか信用情報に影響はすると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!