dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医学とか工学とか法律とか会計みたいな、社会や人間の役に立つ実践的な学問を学んでいる人達の傍らで、社会学みたいな何の役にも立たない物にうつつを抜かしている人達は学費を払わしている親に申し訳ないとか思わないのでしょうか。
将来全く仕事に繋がらないことを勉強するのは自分の人生を真剣に考えない、ただ目の前の興味に引きずられているだけの堕落したクズではないでしょうか。
そのような若者が社会に増える事はそれこそ社会学的に問題ではないんですか?
自分自身を批判する議論は社会学には出来ないのでしょうか。

A 回答 (4件)

社会学を極めて研究職を目指して真面目にやってるなら意義はあると思います。


ほとんどのフラフラしてる人は社会学自体理解してない訳で・・・

以前、テレビ番組で、高校生で起業した人が「リトマス試験紙なんて知識必要ないから無駄」って言ってたけど、そういう不労所得者の利益の元になってるのが 、その手の ものづくり従事者だという事は認識してもらいたいものです。
    • good
    • 1

将来仕事に繋がる知識を詰め込むのは専門学校と大学校。


将来仕事に繋がるかどうか心配しないで学問に没頭するのが大学。

防衛大学校や水産大学校、税務大学校などが大学ではないのはそういう事。
    • good
    • 0

社会学は社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究する分野で、個人から国家レベルまで、


さらに、政治、経済、環境、都市、文化、教育、福祉、歴史、言語など扱う領域も多岐にわたる研究と分析を行う学問です。

私は「株式投資」をしていますので、特に政治・経済は敏感に「分析」していると思っていますので、自分の役に立っています。

貴方は、何か役に立つ学問をしているの? 何を学んでいるの?
まさか、何も学んでいないクズなのでしょうか?
    • good
    • 0

あなたのような人のことを観察研究し、よりよい社会になれるように少しでも貢献をしようとしているのですよ、、、。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!