
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
↑こちらのモデルですかね。
これはモニター出力端子はDVI-DとDisplayPortになります。
どちらかの接続方法でモニターに接続ということになります。
モニター側にDVI-DとDisplayPortの入力端子がなければ、
基本的に接続はできません。
モニター側の背面を確認してみてください。
全てのモニター書いてあるとはかいぎりませんが、
モニターの背面にだいたい、入力端子の名称がかいてあります。
No.9
- 回答日時:
DVI-D、DisplayPort
今では、一般的なDisplayPortに対応しております。
DVIからD-Subに変換の端子は存在する・・・
DVIからHDMIの変換もありますけどもね・・・
DisplayPortからHDMIの変換もあります。
No.8
- 回答日時:
富士通 ESPRIMO D586/M の標準的な映像出力は、DVI-D と DisplayPort ですね。
ESPRIMO D586/M 仕様
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/espri …
グラフィックボードが搭載されていれば、DVI-I があるので DVI-I~MiniDsub15pin ケーブルを用意して、アナログ接続が可能です。これは一寸特殊なケーブルになっていて、DVI-I に含まれているアナログ信号を引き出して MiniDsub15pin に接続しています。従って接続は双方向で可能です。
http://amazon.co.jp/dp/B0031UCGDK ← ¥715 バッファロー BUFFALO DVI-Iアナログ変換ディスプレイケーブル フェライトコア付き 同軸タイプ BSDCDA15
今回は、グラフィックボード無しの状態と言うことで考えてみます。これは、DVI-D の信号をデバイス(IC)を使って MiniDsub15pin に変換しています。従って、DVI-D → MiniDsub15pin の片方向の接続になります。
http://amazon.co.jp/dp/B0BKP99B5Z ← ¥1,485 ホーリック DVI→VGA変換ケーブル 2m DVVG20-732BB
また、モニター側に HDMI がある場合は、DisplayPort を HDMI に変換する方法もあります。これも片方向です。
http://amazon.co.jp/dp/B015IGRU9E ← ¥1,199 UGREEN DisplayPort HDMI 変換ケーブル 【4K@30Hz/1m 】ディスプレイポート-HDMI 変換 ビデオ オーディオ【双方向通信非対応】
アナログよりはデジタルで表示した方が、ノイズや画面の揺れなどがなくて快適です。DisplayPort → HDMI が可能ならこちらをお薦めします。音声も一緒に送ることができますし。
No.7
- 回答日時:
富士通のデスクトップタイプはモニターとセットになっているので、この形式の端子が使われています。
メリカルでも見かけるけど。モニターケーブルの変換器具もあります。何でもあるアマゾンでも売っている。
HDMIケーブルに切り替えて数ヶ月前に廃棄したばかりだった。
No.6
- 回答日時:
そういうのは購入する時点で確認してから購入するものと思いますよ。
PCは全部同じではありません。
搭載されているディスプレイポートは、
DVI-D(シングルリンク、24ピン) とDisplayPort(音声出力対応)のみです。
ディスプレイにも同規格の入力端子になっている必要が有ります。
ディスプレイの規格を確認して、DVIにするかDisplayPortを利用するかになります。
これまで使用していたケーブルは15ピンという事は、VGA(D-SAB 15Pin)で間違いないですか?
それはアナログ出力です。
今どき解像度の低いアナログのVGAケーブルを使う需要自体が無くなっています。
DVI-Dはデジタル信号ですので、ディスプレイにDVI-D端子が付いていないのでしたら、使えません。アナログに変換することもできません。
ディスプレイにDisplayPortが無い場合には、「ディスプレイポート vga 変換ケーブル」が使えると思います。
https://www.amazon.co.jp/DisplayPort-%E3%82%A2%E …
最も良いのは、私なら「グラフィックスボード」を拡張します。
例えば「ASUSTek NVIDIA GeForce GT 730」のようなものです。
安物ですが、「HDMI」「VGA」「DVI-D」の3出力ですので、
これなら従来使用していたケーブルもモニターもそのまま使えるでしょう。
https://www.amazon.co.jp/ASUSTek-NVIDIA-GeForce- …
なお、此処にご紹介したのはグラボ以外は私は使って事が有りません。
接続を保証するものではありませんので、ご自身でお確かめ頂いて選定されてください。
これからは、確かめてから購入するようにしましょうね。
No.5
- 回答日時:
ESPRIMO D586/Mは以下の2種類ありますが①、②共に15ピンの端子はありませんのでケーブルを買わないでの接続はできません。
いまお持ちのモニターにDVI端子があるならDVI(24ピン)ケーブルが必要です。DisplayPortがあるならDisplayPortケーブルが必要です。HDMI端子しか無いのならDisplayPort → HDMI変換ケーブルが必要です。
①標準構成
DVI-D:(シングルリンク、24ピン) ×1、
DisplayPort:(音声出力対応)×1
②グラフィックスカード構成
DVI-I(デュアルリンク、29ピン) ×1、
DisplayPort(音声出力対応)×2
No.4
- 回答日時:
「Display Port」と呼ばれるディスプレイコネクタを使っているパソコンですね。
D-Sub15ピンとは互換性がありません。
変換器が別途必要になります。
こんなの
■エレコム AD-DPVGABK DisplayPort用VGA変換アダプタ
https://www.elecom.co.jp/products/AD-DPVGABK.html
No.3
- 回答日時:
昔から有る、RS-232cに付くコードでやってみたらどうでしょう
↓I/Fの端子を参照してみてください
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/espri …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI端子のないPCでapple lightning digital avアダプタを使用したい 3 2021/11/07 12:54
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターについて 今ファーウェイの2コアac 5gh のルーター使ってますbuffaloWHR-G3 3 2021/11/06 08:56
- マルウェア・コンピュータウイルス 漫画喫茶等のモニターに自分のノートPCを接続してウィルス感染はある? 1 2021/11/19 20:35
- モニター・ディスプレイ PC側:VGA15pinとUSB、モニター側:DVI-Dの変換ケーブルってありますか? 6 2021/12/14 17:39
- アンテナ・ケーブル HDMIケーブルでこんな不具合ってアリですか? 1 2021/10/19 21:47
- モニター・ディスプレイ mdmiとdisplayportの変換について 1 2021/12/04 20:53
- デスクトップパソコン 50型のテレビをパソコンのモニターにするのは無謀ですか? 7 2022/10/24 21:39
- モニター・ディスプレイ デュアルディスプレイの設定方法 3 2023/09/03 03:23
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの親機と中継機をLANケーブルで繋ぐ事が出来るのか質問です。 NTTからレンタルしているル 5 2021/11/12 23:24
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
HDMIとHDの違いはなんですか? ...
-
【EX2510S】HDMIとDisplayPort...
-
ノートパソコンを外部二画面に...
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
ブラウン管テレビを買うか対応...
-
富士通デスクトップパソコンに...
-
VGAからHDMI変換機を繋ぐとディ...
-
ワークグループとドメインの共存
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
PLC間の信号のやりとりについて...
-
RS232C 通信でエラー(受信が正...
-
基板の内層配線の浮遊容量につ...
-
鉄筋コンクリート造りとはいえ...
-
WO mic のUSB接続でエラーが出...
-
プリント基板のパターンの修復方法
-
DSP入門者です。
-
CPUなどで高速度で計算やデ...
-
<単安定マルチバイブレータ> 単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
HDMIとHDの違いはなんですか? ...
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
DVI-Dの所が硬くて取れないの...
-
[PC] HDMI-DVI(DualLink対応)変...
-
【EX2510S】HDMIとDisplayPort...
-
PCとテレビをHDMIケーブルで繋...
-
ゲーミングモニターの音量が小さい
-
XBOXの画面解像度変更ができま...
-
富士通デスクトップパソコンに...
-
液タブが映らない
-
アンドロイドの画面をHDMIでデ...
-
ディスプレイモニターについて
-
複数のPCとゲーム機、モニター...
-
displayportケーブルで接続して...
-
配線を隠す
-
DVIが映らない
-
ディスプレイを買い換えようと...
-
Sビデオ出力ポートについて
おすすめ情報