![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?08b1c8b)
市役所の保健師は小児科医師や保育園や幼稚園の保育士や療育スタッフなどよりも判断が緩い傾向がありますか?
例えば子供の発達に対して「早めに病院や療育に相談してください」「手遅れになる可能性がある」「重度の発達障害かも?」って言うのは、かなり深刻な問題なケースがほとんどですか?
保健師から「早く行ってください」「手遅れになるかもしれません」「重度の可能性があるかも?」と言われたけど、病院や療育からは「重度ではない」「軽度です」「様子見ですね」「まだ小さいから個人差がある」って言われる場合ってありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
市役所の保健師さんは
保育園の先生と、病院やセンターなどの心理士の先生の
間を取り持つ人
というかんじです。
あまりあてになりませんが、
今まで診てきた「カン」はあると思います。
少し違いますが、
うちは、長男が発達障害と診断されていて、
次男ももしかしたらそうかもという不安はあり、市役所の保健師にも相談に行きました。
色々みてもらって、聞き取りもしてもらい、
病院を紹介してもらいましたが、
テストを受けて、発達障害でもグレーでもないと言われました。
私が思うに、
保育園の先生や幼稚園の先生がそうかもと思った場合はだいたい発達障害の診断がつくと思います。
発達障害がなくても早期の療育はメリットしかないと思うので、早めに行きなさいと保健師は言うのだと思います。
No.3
- 回答日時:
保健師は英語が第一言語の子供に日本語で質問して「発達に遅れがある」なんて判断したりするからね、こいつバカなのかなと思ったけど、よくあることらしい。
勉強もしてないし知識の共有ができてない人が多いのかもしれないね。ただ、専門医でなくても小児科医からの指摘は、医師以外はもちろんのこと、他科の誰よりも診断が出せる専門医に近い存在だし指摘する責任を理解している立場なので、よほどじゃないとしないから聞いた方がいい。だいたいあたってる。
No.2
- 回答日時:
あると思います。
緩いのではなく、保健師は判断できませんから可能性のある場合は判断が出来る機関に上げる役目をしているだけです。
その結果、何でもない場合もあり、経過観察となる場合もあり、障害や病気が見つかる場合もあります。
診断が出来るのは医師だけですし、発達障害の場合は診断に時間を要することも多いと思います。
病気も、町の開業医から総合病院に紹介されてそこで検査・治療となりますよね。
検診で医師が来ている場合も、専門が違えば専門機関に紹介されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2歳2ヶ月の子供がいますが、小児科の医師や看護師、市役所の保健師から「重度の発達障害の可能性が高い」 10 2023/08/26 09:46
- 幼稚園・保育所・保育園 2〜3歳児で重度の発達障害だと保育園や幼稚園には行けないレベルですか? 保育園や幼稚園に通いながら療 4 2023/08/31 12:47
- 幼稚園・保育所・保育園 0歳10ヶ月から保育園に通園させてますが、2歳2ヶ月の現在も保育園ではお友達と遊ばず1人遊びだそうで 3 2023/09/06 10:24
- 幼稚園・保育所・保育園 男性らしさを失ったら男性保育士の意味が無い? 3 2021/12/05 21:22
- 公的扶助・生活保護 離婚を考えいます。長女2歳 次女4ヶ月 養育費8万円 長女は急性リンパ性白血病およそ1年間の入院で治 12 2021/12/12 01:31
- 会社・職場 幼稚園教諭2種免許状、保育士資格を取られた方に質問です。実際どのような仕事や職種に就きましたか?私は 1 2021/10/23 23:48
- 離婚 離婚を考えいます。 夫婦仲は最悪で、長女難病だからです。 生活は育児休暇中のため それで生活していま 4 2021/12/08 04:56
- 保育士・幼稚園教諭 保育士についてです。 今年の3月に保育系の短大を卒業して私立保育園に就職しましたが精神的な病気になり 4 2021/12/28 18:14
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害の診断について。 偏見や差別があっての質問ではないので、不快にさせてしまったら申し訳ありませ 1 2022/04/03 18:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳半多動と言われました。多...
-
ノートを端から順番に使いませ...
-
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性...
-
精神運動発達遅滞と診断されま...
-
「あーーー」と言いながら同じ...
-
28歳初産。出生前診断を受けたい
-
4歳1年の発達遅れについて
-
障害児のいる転勤(定住が良い?)
-
1歳6ヶ月 息子の発達
-
4歳 買い物すらできない・・・
-
2歳3ヶ月言葉の遅れ
-
二歳半の息子、発達障害でしょうか
-
母親の指を使って指さしします
-
2歳7ヶ月で軽度知的障害と診断...
-
保育園で指摘されたら絶対に障...
-
子どもが障害の可能性 疲れま...
-
療育について。 3歳8ヶ月の息子...
-
子供(小学生)の友チョコって...
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
「いじめ」のせいで、スポ少を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1歳半多動と言われました。多...
-
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性...
-
10ヶ月を過ぎた頃から息子を育...
-
ノートを端から順番に使いませ...
-
「あーーー」と言いながら同じ...
-
二歳半の息子、発達障害でしょうか
-
保育園で指摘されたら絶対に障...
-
4歳 買い物すらできない・・・
-
友達の子供が多動性障害。
-
2歳4ヶ月、ダンスを踊ってく...
-
2歳7ヶ月、言葉の遅れで発達外...
-
母親の指を使って指さしします
-
エジソン・アインシュタインス...
-
2歳7ヶ月で軽度知的障害と診断...
-
保育士さんが息子を自閉症と疑...
-
息子が怖いと言うけど、どうし...
-
1歳8ヶ月 欲求と泣きが激しく...
-
横目、流し目をしてる、してた...
-
お子さんが年少、年中などで療...
-
あかちゃんの手もみ
おすすめ情報