離婚を考えいます。長女2歳 次女4ヶ月 養育費8万円 長女は急性リンパ性白血病およそ1年間の入院で治療中です。退院後も通院があって年単位の治療です。80%以上の確率で完治するでしょう。子どもの医療証を使い小児慢性特定疾患の申請中。次女の保育園を私が育児休暇中のため入れ無い事が問題となっております。
私の希望は、次女のみを扶養家族として
父子家庭になる。その上で育児休暇を最大の一年半にしたい。会社には延長OK貰っている。今後妻が長女のみ扶養家族とし妻の実家周辺にて家を借り、妻、長女、の2人として世帯を組み生活保護と児童扶養手当を受給する。その上保育園へ入園を希望しています。※実際には次女は妻側で面倒を見る。私は合わせて貰えない。 又、特別児童扶養手当申請中。希望している方法は可能でしょうか? 何か状況を改善する方法など有りましたら教えてください。
ちなみに私は復縁希望しています。
離婚希望している妻に合わせての対応です。
離婚話しは、お互いの意見を合わせた結果なのでどうする事も出来ません。
No.10
- 回答日時:
家を売ってチャラになってもあなたの方が収入はありますよね?それに実家の方も了承してくれてるのですよね。
奥さんが親権を渡してくれて離婚用紙に親権者の名前をあなたにするまではとにかく離婚用紙をだしてはいけませんよ。サインもしててはいけません。日本はサインが1番大切、印鑑はにのつぎですから。サインしてて奥さんに勝手に出されたらめんどくさいことになりますよ。私は離婚ではなくて勝手に九石されてたことがありさいばんで婚姻届無効を争いました。
妻が親権を自己的に書く事は有り得ないです。
そこだけは、ずば抜けて良い女なんです。
結婚する時に選んだのが、子供を大切にする人だから結婚したんです。 それ以外は内容無い人だって結婚してから気付いたのです。
No.9
- 回答日時:
屋さんが不利になるかって意味ですか?
もともと母親の方が親権は取りやすいと言われてはいますが現実問題は育てていけるのはどちらかってことですからね。
No.7
- 回答日時:
奥さんは今は気が張っていて気がつかないかもしれませんが奥さんの考えておられる生活設計ではなかなか子育ては難しいかと思いますよ。
実際なされてみたらあなたを頼ってくるんじゃないかなって思いますよ。次女さんをあなたは連れたいとのことですよね。絶対に離婚用紙は提出してはいけませんよ。No.4
- 回答日時:
奥さんともう一度良く冷静に話し合うかめんどくさいとは思いますが復縁したいなら和解調停を立てるか離婚するなら離婚調停立てるしかないと思いますが奥さんがテコとして子供さんを二人とも育てたい。
あなたは一人のお子さんを育てたいでは話し合いにならず裁判に持っていかれると思いますよ。離婚話は第三者に入ってもらった方が良い場合もありますからね。
まー弁護士費用は30万くらいですよ。それプラス報酬料ですかね。
実は私も主人とは離婚同然の生活してましてもう別居中で主人が娘を連れて家を出て行き住所もロックを掛けられ携帯も私名義のは電源オフ切りっぱなし。自分で新しく契約した電話を使っていますが番号は教えてくれず今離婚用紙を出すと娘と会えなくなるので離婚には応じていません。
離婚って結婚式するときとちがって精神的にも色々まいってしまいますよね。
No.3
- 回答日時:
再度失礼しますm(__)mあなたは次女さんを扶養していきたいのですかね?
奥さんがあなたに次女さんに会わせない等というのは通りませんよ。例えば子供があなたに会いたがらなくても面会時間はもうけなくてはいけないとされています。特別扶養手当を申請中か?それは役所に問い合わせてみられてはどうですかね?あり得るともあり得ないとも簡単には回答できませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
妻から2ヶ月くらいシャットアウ...
-
住民票や戸籍謄本で元妻が再婚...
-
離婚後の住宅ローン
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
知らない間に息子に入籍された...
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
母親による知的障害者への性的行為
-
子供の居住権
-
元夫と連絡を取るのが苦痛です。
-
自営希望の旦那 だが仕事がほぼ...
-
寂しいからって理由で不倫され...
-
離婚後のお祝い
-
旦那とのセックスが苦痛です。 ...
-
W不倫で、私だけが離婚しました
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
旦那の携帯を見てしまいました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
妻に嫌われて向こうから離婚を...
-
離婚した元妻への仕送りの相場
-
妻から2ヶ月くらいシャットアウ...
-
離婚の場合の車のローンの残金...
-
DV支援の流れについて教えてく...
-
私の悪口を近所に言いふらす妻
-
妻のモラハラ発言に耐えきれず...
-
私の妻は自己主張が強くて気性...
-
住む場所で揉める可能性があり...
-
金田朋子さんが離婚それてびっ...
-
離婚時の連帯保証人解除について
-
元妻からの電話
-
熟年離婚後の新しい生活について
-
会社で好きな部下ができ、 家を...
-
結婚10年目の50歳男性です。子...
-
子供を創価学会に入信させたく...
-
離婚するのに1番穏便に済むかつ...
-
たいていの場合、離婚は性格の...
-
夫の不定行為、生活費使い込み...
おすすめ情報
文章をきちんと読んでコメントして下さい。
今離婚は反対とか、8万で足りないとか
どうしょうもない事で、攻撃的な発言は控えてください。よろしくお願い申し上げます。
離婚原因
旦那の主張
・義理母さん、義理妹ちゃんの非人道的行動。
・妻の浪費と自己中心的行動
・行動力 理解力 許容力 発言力 責任感 の無さ。
話し合う時間を作らず出て行くとの事により承認。旦那は無念ながらの合意とした。
妻の主張
・夫からの人格否定を伴う暴言による精神的苦痛。
・夫婦間の会話・コミュニケーション不足による双方の理解不足
・夫と実家との不和
・仕事や投資についての強要
・価値観の違い
養育費
子供の為のお金として
旦那の収入に応じての金額とする。
以上の内容で、双方合意のもと離婚とする。
妻の希望は、僕と速く別れた上で実家周辺にて家を借り、妻、長女、次女の3人として世帯を組み生活保護と児童扶養手当を受給する。ですがこの方法では、僕は付き添いが出来ませんし、最悪一年半離婚届にハンコ押さずにこのまま過ごす考えです。
妻にも利益があると言ってもただ嫌の一点張り
アドバイスが欲しいのです。
おおよそ同じ内容で弁護士に相談入れていますが、
雇うと40万位掛かるかと、妻は、気持ちの問題と断り入れて来ます、僕の希望通りにするとメリット多いと説明していますが、何とすれば良いかと悩んでます。
妻側はシングルマザー家族の集まりで
無茶苦茶詳しいのです4人家族全て女
内3人は離婚です。離婚話しの時は合わせてくれると
時間を空けて待っていると伝えましたが、この条件下では難しく、クリスマスプレゼントを玄関先に置く事さえ断られる状態です。
本音は、娘2人共に引き取りたいです。
実家の家族も賛成しています。
しかし、闘病後は、次女の養育権は返すと約束しています。が嫌みたいです。
役所に僕が行くのはダメだそうです。
①次女の保育園の申請(育児休暇中を伏せて申請するからだそうです。)
② 特別児童扶養手当
③ 小児慢性特定疾患
①から③は、妻側がまったりと申請中のため待ってます。
高額医療費控除は僕が申請中です、家売りに出したり育児休暇取得などで遅れてますが申請済みです。
お空ママさんも大変なんですね。
コメント誠に有難うございます。
裁判しても妻からは親権は九分九厘取れない
と思っていましたが間違いって事でしょうか?
裁判すると養育権取れますかね?
長女が治ってからでしょうが
検討してみます。
家は売りに出しても残債がチャラ位です。
貯金は以前交通事故の後遺症のお金は妻に持って行かれず残しましたのである程度残り有ります。
コメント本当にありがとうございます。