アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

早稲田の国際教養学部 と 上智大学の国際教養学部
は、同じリベラルアーツを学べる大学ですが、

①細かなところで違いはあるのでしょうか?

②将来、より大手企業(または稼げる職種)に就職しやすいのは、どちらの大学の国教でしょうか?(経営系に立ち回りたいなと…)

③女性でも稼げる職種(医師や弁護士等は除く)ってそもそも何がありますか?

A 回答 (1件)

早稲田の国際教養学部 と 上智大学の国際教養学部では大きな違いがあります。



そもそも、早稲田の国際教養学部には専門がありません。

本来海外のリベラルアーツ学部は有名大学院進学の準備の意味合いがあって、きちんと専門を選ばせて型に嵌めるんですが、どうも日本の国際教養学部は大きな勘違いをしているようで、それをし忘れています。

早稲田国教に行った学生を見ても、はじめはとても楽しそうに報告してくれます。
外人のお友達がいっぱい増えた、他の早大生がやってないことをやってるなどインスタに投稿します。
でも学年が上がるにつれて、他学部の早大生が高度な専門を持っていることを知り、鋭い学生は疑問を感じます。

上智の国教がリベラルアーツを謳いながら、専門を選ばせる風にしているのは、アメリカの制度そのままを移入したためであり、学生の将来を考えた結果でしょう。

その上智でさえ、教育学科、社会学科、経済学科、経営学科、新聞学科、総合グローバル学科が協力して、新たな横断型英語プログラムを作ると発表しました。 「国際系」の枠組みを自ら壊しにかかっています。
バラバラ教養学部ではなく専門はSDGsとのことです。
やはり入試はTOEFL、SAT、ESSAY、推薦状と、志望動機や人物評価に重きを置いています。
キャンパスで学部が別れ、学部間の独立意識が強い早稲田にはなかなかできない取り組みと指摘できます。

どうしてもリベラルアーツにこだわるなら、上智をお薦めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A