プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スーパーのセルフレジの領収書には、「お預かり金額」「お釣り」は印字されないのが普通なのでしょうか?

詳しい方、お願い致します。

☆もし可能でしたら、「お預かり金額とお釣り」が印字されない理由もお願い致します。

A 回答 (8件)

レシートに印字するのは店員が預かり金と釣り銭の額を確認しレジの打ち間違いなどを防止するためです。



セルフレジなら入金額を確認させるので預かり金額は不要、釣り銭は機械が出すので確認不要、よって印字する意味が無いので印字しません。
    • good
    • 3

いいえ。


ヨーカード系のセルフレジでは、
支払った現金とお釣りまで全て
印字されますよ。

それはその企業のシステムの
方針次第でしょうね。

セルフレジは電子マネー限定
といったものには当然お釣りは
ないですが、電子マネーの残高
とか出てきたりします。

現金を扱うセルフレジは、
それだけお金がかあります。
電子マネーだけのものと比較して、
1.5~2倍のコストはかかるし、
現金の補充などの人件費は
セルフの意味がかなり薄れる
要因です。

そういうコストを経営者が
どう考えるかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/09/17 04:45

クレジット払いを想定しているのでしょう。

    • good
    • 0

セルフレジに限らず、領収書には「お預かり金額とお釣り」は記載されないのが普通でしょうね。

領収書とは領収した金額を記載するモノですから。

レシートだったら印字されるのが普通だと思います。ここで言うレシートとは、レジから出てきて、買った物の内訳が全部印字されてるモノです。レシートのタイトルに領収書って書いてあることもあります。

「お預かり金額とお釣り」が記載されてないと、なにか不都合があるのでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/09/03 04:18

そもそも、セルフでも対人でも領収書には


金額しかありません。
    • good
    • 0

デジタルの世界では


お釣りの概念がないのです。
    • good
    • 0

セルフレジは機械ですから釣り銭ミスがない前提だからじゃないでしょうか。

    • good
    • 1

印字されるのが普通だと思いますが…されなかったのですか?


店員さんに聞いてみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A