
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アルファベットで検索をしてもほとんど出ませんね、ドイツの検索サイトECOSIAの検索結果はこれです。
ドイツでも通じないかもhttps://www.ecosia.org/search?q=morgenrot
で、思うに、これ、日本でできた言葉じゃないでしょうか、戦前の登山界は旧制高校や旧帝大、有名私立出身者が中心で、なぜか、ドイツ語を使うのが普通でした(クライミングロープのことをザイルと呼ぶのは、今では日本くらいらしい)。その中で出てきた言葉じゃないかと思います。
回答ありがとうございます。確かにそうですよね。1941年の太平洋戦争前までは登山用語の独語スラングが使われていたみたいですよね。
戦後から現在でも まだ残っている独語スラングがありますし。
No.1
- 回答日時:
「モルゲンロート」および「アーベントロート」は、ドイツ語に由来する登山用語で、主にアルプス山脈やドイツなどドイツ語圏の登山者によって使用される言葉です。
これらの用語は一般的に世界的に通用するものではなく、国や地域によっては理解されないことがあります。世界中の登山者やアウトドア愛好者が使用する共通の登山用語としては、英語が最も広く使用されており、国際的な登山コミュニケーションのために英語の用語が採用されています。したがって、特に国際的な登山イベントやコミュニケーションでは、英語を用いることが一般的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 登山者 または 登山やスキーが好きな人に質問です。 現在の独語登山用語、独語スキー用語はどのくらい通 5 2023/03/06 21:16
- 登山・トレッキング スキー用語 ゲレンデ、シュプール、プフルークボーゲン、ビンディング、シャンツェ、アルペン、ストック 1 2023/09/03 18:53
- 登山・トレッキング 登山用語の ジッヘル(ズィヒャルング 確保) ゼルバン(ゼルプストバント 安全帯) アルペングリュー 1 2023/02/17 04:26
- 流行・カルチャー なぜ世界の公用語は中国語にならなかったのですか?てかなぜ英語なんですか?英語って話者少ないじゃないで 5 2021/12/26 14:33
- その他(言語学・言語) 独語由来について質問です。 日本以外(海外)のインターネットで調べてみたけど、 独語由来の音楽用語と 4 2023/03/04 02:42
- その他(ニュース・時事問題) そのうち中国語以外の言語なくなるんじゃないですか?英語だって公用語だけど利用者意外と少ないし。13億 7 2021/10/27 16:30
- ドイツ語 伯祖父(1906年生まれ)の登山日記(1930年8月3日)を読んでいるのですが、 アイスフェルト(E 4 2023/06/03 02:17
- ドイツ語 独語登山用語で カールバント(圏谷壁) シュタラビ(Stauplawineの略 粉塵雪崩) ラビーネ 1 2023/07/15 18:17
- 地理学 なぜ佐渡島の金山を世界遺産登録しようとしてるのか? 5 2021/12/28 16:27
- 歴史学 早稲田の世界史で8割取る為の参考書ルート 2 2022/02/06 16:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奥秩父 ズル金 恥ずかしくな...
-
Tシャツにいくらまでならかけれ...
-
初登山で富士山に挑戦します。
-
最近の登山ってレベル低くない...
-
低登山を始めました。 始めると...
-
梅田(大阪市内)で品揃えの多...
-
登山初心者 今週の4月29日、小...
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
時計で方角を知る方法
-
ノースフェイスのバルトロは厳...
-
厳冬期雪山登山用のメリノウー...
-
冬の雪山登山する人は本当に勝...
-
登山道で クレッターギプフェル...
-
女子の○○系Youtuber
-
ハイエンドですごく暖かい冬山...
-
登山用語のモルゲンロートとア...
-
野営で料理をするときの衛生面...
-
大きい岩場での2足歩行
-
【登山動画を面白く撮影する方...
-
隠語の独語とか、どこまで通じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
狩猟する人に質問です(登山)
-
登山が好きな女性って、どんな...
-
登山って自己満足だよね? 社会...
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
YAMAPですが、登山のために通知...
-
男です。 彼女をどこか誘う時、...
-
定番の登頂登山からちょっとで...
-
真鍮と丹入
-
大人用おむつで 登山
-
インターネットで登山の時に使...
-
寒い冬に雪山へ登山する理由は
-
彼女が登山に目覚めて、こんど...
-
登山
-
山岳用語 って、なんでこんなに...
-
1995年5月時点で、 旧制スラン...
-
南アルプス横断の登山ルートに...
-
エベレストに上りたい
おすすめ情報
世界でも通じてほしいです。
朝焼けとか夕焼けとか普通に言えば良いのに、なぜわざわざ長い文を言うのか?面倒くさくないですか?