dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内でその人のことを悪く言う人はいないくらい優しくて、自然体で割とフレンドリーで、たまに慌ててるけど基本仕事は出来て、その人と仲のいい同僚から「結構考えすぎるタイプ」って聞くような男性が、付き合ったら態度が豹変するとかありえますか?

社内で好きな人が出来ました。
その人は6歳上ですが、上記のような人です。
でも私の両親は母が年下で6歳差、父は外面はいいけど家ではダメな人でした。
その人のことをいいなって思ってから彼の年齢を知って、両親と全く同じ年齢差でビックリしてます。
ちなみに田舎なので学校が少ないのもありますが、その人と私の父親は同じ高校出身です。

既に好きバレしてて向こうも意識してくれてますが、冷静に考えたら親のことが頭によぎり、少し怖くなってます。でも会社で会えばやっぱり好きってなっちゃってます。

今、社内の他の男性からもアプローチを受けてます。どうしようか悩んでます

回答お願いします

質問者からの補足コメント

  • 二股とかはするつもりないです
    そのもう1人の男性の方には、挨拶と仕事上の必要最低限のことしか話してません。

      補足日時:2023/09/06 08:06

A 回答 (6件)

いきなり結婚するわけで無いのなら、しばらくは肉体関係を持たない付き合いを始めてみたら良いのではと思います。


冷静に考えて二人の関係って友人でもないんですよ。
    • good
    • 0

同じ年齢差なんてめっっっちゃいますよ。


同じ高校出身もたまたまですよ。
そんなことだけで勝手に父親と同じようなかんじかもって思うのは、考えすぎだと思います。

ただ、あなたがなんとなく感じた直感みたいなのがあるのなら、
その直感はわたしはけっこうあってると思います。自分の直感って頭で考えるよりもあってたりします。
    • good
    • 0

そういうのは実際に付き合ってみないことには分からないと思いますよ。

深い内面はプライベートで共にしてみないことには見えてこないものですから。

二股は嫌われますからどちらかを選んでお付き合いしてくださいね。ちなみに誰にだって欠点はあるものですから欠点があっても許せるのが「好きの魔力」ですよ。あまり先走って考えても仕方がないですのでフィーリングに委ねても良い場合もあります。
    • good
    • 0

貴方のお父さんがその方と同じような性格でお母さんと仲が良かったらお付き合いなさったら ご両親のような家庭が作れると思います


なぜその人に別の顔があると疑うのでしょう
人は誰でも疲れているときは機嫌悪くなるし 新しい事をする時は深く考えるものです 気に入らない事を言われれば怒ります 人間として当然だと思います。
不信感がある人なら好きなんだけどなとと
考えるのは辞めましょう
あなた自身が相手の方に相応しいほど性格に何の問題もない人なんでしょうか?
別の人になさったほうがいいと思います
    • good
    • 0

ありえるかありえないかで言ったら、ありえますね。

    • good
    • 0

あなたの悩みは理解できます。

親の関係に基づいて、将来のパートナーに対する不安があるのは普通のことです。しかし、重要なのは、その人が実際にどんな人か、そしてあなたが彼に対してどのように感じるかです。

年齢差や同じ高校出身という要素は重要かもしれませんが、人は過去の経験を超えて自分自身を定義することができます。その人が社内で良い評判を持っていることや、あなたが彼に惹かれていることは大切な要因です。

他の男性からのアプローチがある場合でも、あなた自身の感情と彼との関係に焦点を当てることが大切です。彼と話し合い、お互いの価値観や将来のビジョンについて率直に話すことで、安心感を得ることができるかもしれません。

最終的な決定はあなたの心にかかっています。彼との関係にポジティブな要素が多い場合、親の関係とは異なることもあります。信じること、そしてお互いを理解し合うことが大切です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!