
スーパーのレジでバイトをしているのですが、数ヶ月前から精神面が不安定で、
自分の将来などについてふとした瞬間に考え込んで業務に集中できなかったり、お客様のささいな一言で泣きそうになってしまったりすることが多くなりました。酷いときには業務中にも関わらず涙が出てきてしまうこともありました。
この状態で接客業をし続けるのは難しいと考え、かなり前から辞めようと思ってはいたのですが、言おうと思った瞬間吐き気が込み上げてきたり、上司になんと言われるか想像しただけで気分が悪くなったりし、なかなか伝えられずにいました。
一年続けてきたバイトで、社員やパートの方々もとても優しかったので、できる限りはと必死に続けてきたのですが、先日急に部屋から出られなくなり、業務時間になっても着替えることはおろか休みの電話を入れることすらできませんでした。
翌日もそのようなことが続き、無断欠勤について謝罪の電話をするべきだとも思ったのですが、もとより誰かと話すこと自体が得意ではないということもあり、なかなか思うようにできません。
そこで手紙で無断欠勤の謝罪と、これ以上仕事を続けることに限界を感じたため退職の旨をお伝えしたいのですが、これは職場の皆様への失礼にあたるでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先に精神科を受診しましょう。
何らかの病気であれば、治療する事で改善するかもしれません。
それでも改善しないのであれば、まず上長にあなたの状態を相談しましょう。
No.4
- 回答日時:
貴方は良く人と話すのが苦手なのに接客業の仕事を選びましたね、それが貴方の体調不良の原因だと思いますから、確りと上司に訳を話し謝罪してから貴方の進退を上司と協議した上で決定する事だと思いますが如何ですか。
No.2
- 回答日時:
たいへんでしたね、頭も身体も動かないんですよね…よくがんばりましたね
あなたの真面目で優しい性格がよく伝わりました。
伝え方については、お手紙でも良いと思いますよ
もしメールができるなら、郵送時間を考えるとメールの方が早く伝わるので相手方としては良いかもしれません。
まず精神科に行ってみてくださいね
うつ病など精神疾患になっている可能性があるんじゃないでしょうか。
わたしがうつを発症したときと少し似ています。
病院を選ぶときは、個人クリニックよりも大きな精神科にした方が診察にたっぷり時間をとってくれて良いと思います。
個人だと5分くらいの診察で薬を出すだけになることが多いですが、大きいところだとカウンセリング1時間など取ってくれることもあるので。
ただ薬飲んで休むだけでは治らないと思うので、カウンセリングはおすすめです。
気力が湧かないから病院を検索するのも億劫だと思います…
まずはたくさん寝て、ちょっとでも病院探してみようかなと思えたら近場から検索してみてください。
「自立支援医療制度」が使えるので病院の先生に診断書もお願いしましょう。
医療費が3割から1割になります。
ゆっくり心と身体を休めてくださいね*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- その他(社会・学校・職場) かなり長文です。ある事がきっかけでバイト先を辞めようか考えています。 小さな飲食店(チェーン店)で3 4 2021/11/02 01:33
- 就職・退職 入職から2ヶ月での退職…看護師です 3 2021/11/19 16:38
- 転職 今までの職歴についてしっかりした理由になっているでしょうか 2 2021/10/19 17:38
- 新卒・第二新卒 転職について人生の先輩方にご相談です、、 私は高卒社会人1年目の性別は女です。 現在、民営化された会 1 2021/12/28 21:43
- 中途・キャリア 中途採用の内定をもらいましたが悩んでいます。 2 2021/11/01 22:14
- 雇用保険 失業保険の再就職手当についての質問 自己都合にて退職後、現在まだ受給が始まっておらず90日分残ってお 4 2021/11/15 19:44
- 労働相談 今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容 3 2021/11/18 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院とクリニックの違い
-
高校生でサッカー部で部活をし...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
様式8号の医師証明欄について
-
謝罪と退職願いのお手紙
-
今、フジテレビ事件により多く...
-
病院に行ったら、どうすればいいか
-
子供のみで眼科
-
自立支援医療は遡って適用され...
-
9時に営業開始の病院に5分前に...
-
体の具合が悪いです・・・
-
クリニックからいただいた診療...
-
どうして病院のお医者さんは、...
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
診察券を作ってもらえず、挨拶...
-
病院の医療事務で働いています...
-
面接での病院の呼び方
-
新人看護師のOJTについて
-
病院実習先の志望理由について...
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
高校生でサッカー部で部活をし...
-
今、フジテレビ事件により多く...
-
診察券を作ってもらえず、挨拶...
-
様式8号の医師証明欄について
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
診療内容は会社にバレますか?
-
こどもを自分の診察に連れて行...
-
産婦人科でセクハラってありえ...
-
病院のサロン化よりひどい実態
-
病院での会計について
-
午前1診、午前2診、午前3診って...
-
自立支援医療は遡って適用され...
-
「外来」、「救急外来」などに...
-
叶わぬ恋だと分かっていても忘...
-
受付を済ませる
-
病院の医療事務で働いています...
-
女性にお聞きします。
-
病院の医療費の話しです。 初診...
-
病院を、偽名で受診
おすすめ情報