
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いされるといけませんので、回答補足いたします。
ナフキンを載せたプレート(お皿)は、取り皿である場合と、そうでない場合があります。
その食事のスタイルが、大皿料理を取り分けるスタイルである場合は、それは取り皿ある場合が多いですが。そうでない場合は、そうではない。そして、取り分ける場合もそれはスタッフの仕事ですので、お客様が気に病むことではない。お客様が取り分けるようなざっけないスタイルのお食事でしたら、マナーというものもあまり気になさらずに、気軽にお食事を楽しんで下さい。
ですので、マナーを気にされるような場であるならば、是非スタッフにお任せ下さい。
テーブルセッティングは、スタッフのサービスの提供がスムーズであるようにセッティングされています。ですので、お客様が何もしてはいけない。それが大前提。
また、コース料理を提供するようなレストランですと、そのプレートは料理をのせるプレートではなく、料理を載せたお皿を置く為のプレートであったり、ただお客様にプレートをご鑑賞頂く為のプレートであったりします。ので、その場合は料理の提供前にスタッフが下げます。
最近では様々な趣向のレストランがありますし、イタリアンスタイルフレンチスタイル、またイギリススタイルでもテーブルセッティングが微妙に変わりますし、使い勝手も変わります。和食もそうですね。最近の料理人は様々な食べさせ方に工夫を凝らしてます。
その微妙のいちいちをお客様は知らなくて当然ですし、お客様が煩わされることなくお食事を楽しめるよう、スタッフがいるのです。
そこまで気を使うスタッフがいないのであれば、そこは大衆食堂なんですよ。であれば、お客様も各々好きにやればいいのです。
一番厄介なのは、一見高級レストランぶった大衆食堂ですが。まあ、こういう場所がお客様にあれこれ気を使わせます。ので、行かない。それが、正解です。
No.3
- 回答日時:
それは大皿の取り皿です。
多分活け造りか何かサラダが付いたビッグな物が来るのでそれを取り分けましょう。ナペキンはお膝に起きましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報