
こうゆうものですか?
先日、友達が赤ちゃんを出産したので
赤ちゃんを見に行く時に出産祝いを持っていきました。
そしたら、1週間後そのお礼を買ったので渡しに行きたいと連絡を貰いました。
しかし、私も後1ヶ月後に出産をします。
なので、出産祝いは私が産んだ後に出産祝い返しみたいな感じでしてくれると勝手に思っていたので
ビックリしました。
もし それが私があげた出産祝いのお返しだとしたら、
また私が産んだ時に出産祝いを貰う事になりますかね?
そしたら 私もまたそのお返しをするようになりますが
こんなものですか?
そこで、私はまだ出産してませんが
今回貰うお返しを
出産祝いとして受け取るね。って言っても構いませんかね?
それとも、こういうものですか?
何も言わずに受けとって
出産した時に出産祝いをまた貰ったら、私もまたお返しするっていうのが普通なのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本のお返し文化は、本来的には縁を繋いでゆくという意味合いがあります。
行って来いの帳消し文化ではないということですね。が、今時は帳消しというが帳尻というか、イーブンな関係性を望まれる方が多いですし、やたらに作法やしきたりを間にいれるのも付き合いにくいということがありますよね。
そうではありますが。祝い返しは、貰った祝いの品と同等であったりそれ以上であったりするのは非礼なことなので、そのように用意してあると思います。
あなたがそれを「出産祝いとして受け取るわね」と言ってしまうと、行って来いのイーブンにならない。それこそお相手が気に病んでしまいますよ。お祝いならば、祝いの品を持って来たかっただろうしね。
そして、そのお品は内祝いの品である場合もあります。うちの子皆様よろしくお願いしますとお披露目を兼ねたお品ですね。
なのでね。そのままそれは受け取りましょう。その方が無難です。
出産という一大事にはね、あれこれ物言う親やらがめでたいにケチをつけちゃいかんと頑張るし、割と思いがけない人から祝いを貰ったりするので、一律内祝いでお返しするってのは、なかなかに便利な方法ですよ。

No.5
- 回答日時:
別に誰かの決まり事に合わせる必要はないと思いますし、型にハマる必要もないと思います。
お互いの問題で、世間や他人のやり方に真似る必要はそもそもないので。そのような状況ならいちいち渡してもらってを繰り返すくらいなら
ご自身の状況の後にお返しではなく出産祝いとして受け取ったらそれで終いにしたらそれで済むだけかと思いますので私ならそうします。
No.3
- 回答日時:
お祝いを貰ったら 子供の名前を書いた内祝いとしてお返しをします
赤ちゃん生まれてよかったねのギフトに
名前は丸々と付けたから覚えてねというおしるし
貴方の出産祝いとは別の話です
いゃ貴方の子供の名前なんて興味ないから出産祝い未だもらってないから充当するよ
というのはとてもマナー違反常識知らずです
貴方は内祝いをしないのですか?
No.1
- 回答日時:
儀礼とはそういうものです。
お祝いはお祝い、お返しはお返し、と考えます。
今回はたまたまあなたの出産が近いというだけです。
よほど親しい仲なら、どうせお祝い貰うからお返しはいいよとか
お互い様だからお祝いは無しでいいよね、とかあり得ます。
でも、それは先にあなたから言うことです。
それを言えるほど親しい仲ですか?
あなたがお祝いをあげて、相手はもうお返しを買ったのなら、要らないと言われても困ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産祝いを拒否されてます。それでもあげますか? 内祝いが面倒みたいです。。 今までしたことがないみた 6 2021/12/05 08:56
- 誕生日・記念日・お祝い 内祝い贈りたいけど必要ないですか? 先日入籍し(式は挙げません)、昔仲の良かった友人にLINEで報告 4 2022/11/16 19:24
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産祝いのお返しのタイミング・考えについて 6 2023/03/27 15:21
- マナー・文例 兄夫婦に2人目の男の子が産まれまして、出産祝いを送りたいのですが、1人目(3年前)の時に無知が故 兄 1 2021/11/16 15:25
- その他(結婚) 周りの結婚ラッシュでご祝儀払うのが辛いです。こういうこと言うと、「そんなご祝儀払うのも辛い、嫌なんて 7 2021/10/27 13:36
- 誕生日・記念日・お祝い 友達への手土産について 5 2022/05/03 18:55
- その他(悩み相談・人生相談) 出産祝い 昨年後半に出産した友人にごはんに誘われました。 出産を知ったのは誕生日のLINEを送った先 9 2023/06/01 16:54
- 誕生日・記念日・お祝い 友達の考えることがわからない 2 2022/05/08 19:24
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産祝いのお返し、いくらの返すべきですか? ●普段あまり連絡をとらない友達 ●3年前の彼女の結婚式に 2 2021/11/26 18:09
- 誕生日・記念日・お祝い 友人にあげた結婚祝い+新築祝いについて質問です。【急いでます泣】 友人の出産祝い+新築祝いについて質 5 2022/08/10 06:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お隣さんから赤ちゃんが生まれ...
-
隣人が出産。挨拶に菓子折をも...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
40歳で出産って、社会的に周...
-
朗報と吉報の使い分け
-
妊婦・妊娠が気持ち悪い
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
ヘルニアで精神疾患だと結婚も...
-
子供が産まれたら、いつ頃会い...
-
産後の卒園式
-
嫁の里帰り出産は、義父母にと...
-
妊娠33~34週の帰省につい...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
出産後、何日目から面会できる...
-
迷ってます 43才主婦で子供3人...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お隣さんから赤ちゃんが生まれ...
-
隣人が出産。挨拶に菓子折をも...
-
ママ友に千円借りてしまいました。
-
アパートに住んでるんですが、...
-
お下がりのお礼のつもりが、ま...
-
頂いたお祝い金の使い道・・
-
お返しをしたいのですが・・・。
-
安産のお守りのお礼
-
広島の風習について
-
1年以上、出産祝いのお返しを...
-
ベビーグッズを借りるお礼について
-
どうしますか?
-
メル友の出産祝い
-
結婚・出産祝いを贈っても音沙...
-
両親への出産祝のお返し(内祝)
-
出産祝いのお返し
-
出産のお祝い返しの金額につい...
-
退職後に職場の方たちから出産...
-
入園入学のお祝い返しについて
-
職場の部下に子供が産まれまし...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございます!
お祝いはお祝い。お返しはお返しという事ですね。
わかりました!(^^)
身バレしたらいけないので、消させて頂きます。
ありがとうございました!
と思ったら ベストアンサーまだ付けれなかったので
もう少し待ちます。
すみません!笑