
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
今の職場は以前縁故採用だけだったのが、最近はハローワークに求人を出している。
ただ、ハローワークの採用も今まで全滅。全員退職。今年から公休を20日増やしたがそれでも世間より20日ほど不足。そこへ給料が安い。
かろうじて縁故採用で持っている感じ。世間を知らないとこんなもんでしょう!
No.13
- 回答日時:
>ギリギリで足りていない
言い方がおかしいですね。 言うなら「ギリギリで足りている」です。
それはともかく、この場合は要するに人手不足ってことですね。
求人サイトに広告を出せば、金が要りますし、面談や採用試験という面倒な手続きが必要です。それにひきかえ、今のバイトの知人なら、まぁ信頼できるので即採用でしょうし、何か問題があっても「お前何とかしろ」と言えますからね。
まぁ 金がないのか、求人サイトを使うという発想がないのか、どっちにしても「風前の灯」的なお店なのかもしれませんね。
No.12
- 回答日時:
そういう芝居ですよ、新しく雇うほどお金はない、だから、だれかいない?っていうとね、人間の中には本気になって気にする人がいるのを知っているのです。
本人がそのタイプ。私は、絶対にしらんぷりタイプ。知らんぷりでいいのです。なんとも思わない。もっと働きたい人がいつも同じ人が補充に入る。お金欲しいのかな?と思う。それでうやむやにしてる経営者。いいんですよ、困れば。関係ない。そんな経営者に気を使うことはないのです。スケジュール通り、基本出ていればオッケーです。たくさん出てくる人のほうが、好かれやすい、頼られやすいと思うでしょ?逆です。泥棒されないか、お金触ったりしないか、とマークします。でね、いつのまにか、その一生懸命な人がお金くすねてて、クビになったりする。
アルバイトなんて、誰のこともいいように使おうと思っているだけ。バイトひとり雇うと、募集から採用して、申請するので面倒なんですよ。税務署にね。
放っておきましょう。なんとなく空いていて、でてもいいかなーと年に一回ぐらい引き受けてもいいのでは。気が向いたらね。
No.10
- 回答日時:
両方正しいです。
ただ求人入れれば必ずしもいい人材が来る保証もないしバカにならない求人費、トレーニングする労力を考えると出勤率の悪い既存のアルバイトを声掛けして人員埋めた方が合理的です。ただそこで問題なのはアルバイトとお店側(店長)との信頼関係が構築できてないとなかなか難しいです。給料は出してはいるけどアルバイトさんも貴重な時間を使って働きにきてくださってます。働いてやってる、働かせてやってるみたいな関係だと求人入れても人は寄りつかないです。飲食店ですかね?基本楽しい業界だと思うんですけど、、、No.7
- 回答日時:
今はそんな所が多いでしょうね。
「忙しいのに全然人入れない、たまに人が来ても忙しすぎるのでビックリして辞めてしまう」とか言ってる人が多いです。まず経費の中で人件費がいちばん多いので、これを削れたら利益が上がりやすい、ということがあると思います。
それで今いる人達をギリギリ働かせて回してるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 近くのスーパーに 「従業員募集(正社員.アルバイト) 電話番号 〇○-○○-○○ 」 みたいな広告が 2 2021/11/30 16:59
- アルバイト・パート お店にアルバイト募集と書いてあったらしいのですが(私は見てなかったです汗)ネットで調べるとパートしか 1 2021/11/05 20:38
- 労働相談 ●“若い年齢の従業員”が居ない会社には、何か、原因が有るのでしょうか? 約40〜50人の物流倉庫の支 3 2023/05/23 12:18
- 求人情報・採用情報 アルバイトの応募について 現在アルバイトをしているのですが家族で働いてるのが私だけなため当たり前に貯 1 2022/05/13 21:34
- アルバイト・パート アルバイトの説明会に遅れて参加できませんでした。 1 2022/09/24 18:48
- 会社・職場 飲食で現在働いている社員の方に質問です。ホール、キッチンどちらでも 現在の労働環境はいかがですか?? 2 2022/04/08 09:12
- その他(車) 車を販売店舗 5 2021/12/07 20:43
- 公認会計士・税理士 社会保険適用拡大について質問です。 3 2021/11/13 22:15
- 会社・職場 態度が全然違う店長 5 2021/12/29 21:56
- その他(行政) 「雇用調整助成金」について 2 2021/11/17 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日報について
-
最近始めたアルバイトをもうや...
-
刑場で「ボタン」を押すアルバ...
-
「○曜日の0時」っていつ?
-
春から学生になる男です。半年...
-
都内でフルタイムアルバイトを...
-
アルバイトについてです。 最初...
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
レジでガン見されるのはなぜ?
-
アルバイトの職種・業種…??
-
アルバイトについて② 今日体調...
-
一度断ったアルバイト先にもう...
-
アルバイト先への電話の掛け方...
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
あるコンビニエンスストアで働...
-
バイト採用されたけどシフト入...
-
アルバイト先を変えたい場合、...
-
アルバイトの人に質問です。 私...
-
履歴書のアルバイト期間を水増し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日報について
-
最近始めたアルバイトをもうや...
-
刑場で「ボタン」を押すアルバ...
-
都内でフルタイムアルバイトを...
-
「○曜日の0時」っていつ?
-
クレーム対応が怖いです。
-
ドイツ語で ①私はカフェでアル...
-
一人暮らしをしながらアルバイ...
-
安全なアルバイト、日給制探し...
-
1度無断アルバイトしてて、謹慎...
-
ずっとその人と組まなきゃいけ...
-
すぐアルバイトを辞めてしまう...
-
パワハラ的なものを受けていて...
-
アルバイトについてです。 私は...
-
源泉徴収票に関して質問がござ...
-
スシローのアルバイト インフル...
-
アルバイト長期ってどれくらい...
-
バイト★
-
急いでいます! 会社に提出する...
-
在籍確認の電話についての質問です
おすすめ情報