dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前なんですが、T◯◯◯◯Aの、ある店舗に、車の事を聞きに行きました。
店員、客が、数名居ました。
接客していない店員も居ましたが、誰一人、
『いらっしゃいませ』がありません。
『少々、お待ちください』も無し。
誰一人、顔もあげません。
しばらく、待ちましたが、全く反応無し。
こういうのって、普通じゃないと思うんですよね。
今でも、不思議です。
どうなっているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/09 15:05

A 回答 (5件)

日本には住んでいませんが、車のデイーラに行っても、誰も近づいてこないですよ。

ゆっくりとみて、それから受付のお姉ちゃんにが、世界中の共通した車の売り方です。

昔、大会社の購買部長をしていたんですが、車のセールスマンは頻繁に来ていましたが、実際に店に行くと、誰も対応などしてくれないです。それで、セールスのところに行って、月末にもなって今月の販売台数「0」のセールスマンを呼んで、この車20台をなんて注文したことがよくあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『いらっしゃいませ』も言わないんでしょうか!?

お礼日時:2021/12/08 00:23

視線が合えば、軽いほほ笑みでの会釈だけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

会釈されただけ、マシかもしれない

お礼日時:2021/12/08 16:32

営業担当者が忙しいとかなら、そんなことはあるかもね・・・


それなら、他のことを話しませんから・・・

お茶をもってくるお姉ちゃんも忙しいとかいないときもありますからね・・・

そんなことがあり、1度帰ったら、後日いけば、カタログもらいに行けば、店員に顔を覚えられていたことがあるw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せめて、『いらっしゃいませ』は…
それとも見えていないのかな?

お礼日時:2021/12/08 00:22

いや、お客さんに自由にクルマを見てもらうという意味で、お客さんに呼ばれるまで店員の方から接触することはない店舗もありますよ。

ちょっと見に入っただけなのに、店員さんにベタッと張り付かれるとなんか居心地悪いってのもありますのでね 苦笑。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

店内には、車は展示していませんでした。
そこの店舗以外は、『いらっしゃいませ』とかや、要件は聞いてくれました。
そこだけなんです。
無言なのが。

お礼日時:2021/12/08 00:21

ディーラーマンであっても、


中古部門の人間は「売ってやってるんだから感謝しろ!!」と言う人間しかいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新車販売店に行きました。

お礼日時:2021/12/08 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!