
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>就学支援金を申し込んで9月から12月分は払わなくて済みます。
ちょっと意味が分からないです。
単位制通信制の場合、就学支援金は単位に対して支払われます。
私立の単位制の通信制だと基準額は、1単位辺り月額4,812円です。
単位が認められて初めて支給されますから、就学支援金の支給は単位制通信制だと単位習得の翌年にまとめて支給されます。
単位が取れないと支給されないです。
それと就学支援金の支給は最大3年間で年間30単位までと上限が決まっています。
一部の通信制だと、学校が初年度の就学支援金分を立て替えるケースはありますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市役所に行きたいけど行けない...
-
転校による特待について
-
麻布中学校・高等学校は転入す...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
なりすましの合格辞退の電話に...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
マスターベーション
-
カンニングについてです。 いま...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高等学校以降 とは 何があては...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
高校一年生です期末テストで一...
-
高校一年生です。 欠席が25日ほ...
-
FaceBookで高校名が入力できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生ぼっち
-
現在高校一年生で、通信制への...
-
高校1年生です。 転校すること...
-
私立高校から私立高校へ転入し...
-
公立高校の編入手続き
-
筑駒への入学で"転居"は可能?
-
17歳で高3なのですが 退学手続...
-
通信制→全日制の転入について
-
転校による特待について
-
通信制課程から全日制課程への...
-
麻布中学校・高等学校は転入す...
-
私立神戸第一高等学校に転入は...
-
3学期から転入(転校)は厳し...
-
今年の春から通信制高校に転入...
-
現在、高一で通信制に転入しよ...
-
私立→公立への転入 大阪府
-
転入をする時に必要な証明写真...
-
東海大学付属望星高校について...
-
全日制高校に通う三年です。 拙...
-
オナニーって、本当にみんなし...
おすすめ情報