プロが教えるわが家の防犯対策術!

写真の赤線部の英文についてですが、
「An incident in economy section if the plane also had a first-cabin as likely as it was if〜」というような形にならないのはなぜでしょうか?as likely if〜asというようにif節がasとasで挟まれているのがよくわからないです。as〜asの〜に入るのは、比較したい形容詞か副詞が入るのではないのでしょうか?だから、赤線部の英文の場合「可能性」を比較しているから、as〜asの〜にはlikelyだけが入るのでは?と思いました。解説おねがいします。

補足:赤線部の英文は青線部の英文を詳しく説明してます。

「写真の赤線部の英文についてですが、 「A」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • as〜asの文について、一つ目のasは副詞でlikelyを強調したいから「as likely」とくっついていればよいから、ifの作る副詞節は2つ目の接続詞であるasより前(主節)の文だったら文末に入れても文頭に入れてもよいみたいなことですかね?

      補足日時:2023/09/14 10:23

A 回答 (6件)

>今思ったには、比較に関する・・・


感覚は合ってると思います。

写真に載せたように最初のasが副詞、後ろのasが接続詞です。私の考えはこの参考書とは少し違いますが、参考になると思い載せました。(以下、私が考える比較の説明です)

先ほど提示した、
It is as hot in July as in August.

この文も最初は
It is hot in July. It is hot in August.
の2文で
         ↓

It is as hot in July + as It is hot in August
  ↑同じくらい  ↑接続詞(後ろは文)
7月は同じくらい暑い。+どれくらいかって言うと8月が暑いのと同じように

         ↓

そして後ろの文の比較した部分(形容詞hot) を強制消去

It is as hot in July as It is in August.

         ↓

また、主節と従属節に同じ構造の文で、同じ部分に同じ役割の同じ語句がある場合は省略がよく起こります。なので今回はIt is が省略されて

It is as hot in July as in August.

となります。

そして、質問者様が疑問に思っている文は
先ほど見てきた、as〜asの文にfour times
がついて文が長くなってるだけだと思います。見えてきましたか?


(基礎はほんとに大事です。難しい参考書などに手を出したくなる気持ちはすごく分かります。ですが、基礎がしっかりしてないまま進むといつか絶対崩れます。もし質問者様ができるかたならば基礎の参考書はすぐに終わるはずです。なので今まで沢山やってきて、勉強ができるほうだとしても一回基礎に戻ることをオススメします。余計なお世話だったらすいません。)
「写真の赤線部の英文についてですが、 「A」の回答画像6
    • good
    • 1

No. 4 は間違いです。

またもや勘違いして、すみません。

>>An incident in an economy section was four times as likely if the plane had a first-class cabin;

この原文は、
An incident in an economy section was four times as likely if the plane had a first-clas cabin as [別の場合].

という意味です。その as [別の場合] の内容がここでは省略されているのです。だから

エコノミークラスでの事件は、~の場合に比べると、飛行機にファーストクラスの客席がある場合には四倍も可能性が高くなる。

ということです。ここでの「~の場合に比べると」というのは、「飛行機にふぁーしうとクラスの客席がない場合と比べると」という意味だろうと思います。

ファーストクラスが飛行機の中にあると、ファーストクラスがない場合と比べると、4倍もエコノミークラスで事件が起こりやすい。

というわけです。確かに、ファーストクラスがない時には、添乗員とかパイロットはエコノミークラスだけに神経を使いますから、それだけエコノミークラスでの警戒態勢が抜群なのです。だから、エコノミークラスには犯罪が起こりにくいのです。

しかしファーストクラスがあると、添乗員などはみんなファーストクラスにばかり気を取られるでしょうから、その分だけエコノミークラスへの配慮が手薄になります。したがって、エコノミークラスでの事件が起こりやすいわけですね。
    • good
    • 0

No. 1 の回答をしたとき、質問者さんの趣旨を取り違えていました。

済みません。

>>An incident in an economy section was four times as likely if the plane had a first-class cabin;

この原文は、
An incident in an economy section was four times as likely ★as★ if the plane had a first-class cabin;

としても同じような意味です。これで as ... as の真ん中には likely だけが挟まっていて、二つ目の as のあとに if 節が来ていることがわかるでしょう?直訳してみると、
「エコノミークラスでの事件は、同じ飛行機にファーストクラスの客室があるときの4倍も起こりやすい」
となります。これでわかりますか?

よく似た用例:
Therefore, when theft was involved, injury was about ★four times as likely as when★ it was not involved in an assaultive victimization. As noted above, all injured victims were asked whether they re- ceived ...
(ネット上で見つけた書籍の中の一節)

上の用例の大体の意味合い:
「窃盗が絡むと、けがをする可能性は、窃盗に身体への攻撃が絡まない場合よりも4倍も高い」
    • good
    • 0

as〜asの本質は「≧(大なりイコール)」なので、まあ、ほぼ合ってます。

(大なりまたはイコールを表すと言うことです。
一般的な訳だと7月は8月と同じくらい暑い。
そして、本題に戻りますがこれが分かるのでしたら質問者様が疑問に思ってる文も分かると思います。長くなってるだけで品詞の形?は同じでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今思ったのは、比較に関する表現(asなど)を取っ払った時に、自然な文脈になるなと思いました。回答者様が提示してくださった例文もasと in Augustをを外せば「It is as hot in July」となります。今まで、as~asの〜には比較したいもの(副詞、形容詞)が入るものだと思っていましたが、一つ目のasは副詞なだけでas~asで挟んでいるわけではないと思いました。(伝わりにくい文章とすね…)

お礼日時:2023/09/14 11:36

It is as hot in July as in August.


なら分かりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。「7月は8月より暑い」という意味になると思われます

お礼日時:2023/09/14 10:44

An incident in an economy section was four times as likely if the plane had a first-class cabin;



上のように ; つまり semicolon がついているでしょう?それはピリオドみたいなもので、ここで一応は一つ目の文が終わっているのです。だから

>>as likely if〜asというようにif節がasとasで挟まれているのがよくわからないです。

上のようなコメントは成り立たないのです。if 節が as ... as で挟まれているのではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A