
担当の指導者を変えて欲しいというのは
やめた方がいいですか?
教えてもらってる立場の新人が上司や指導者を
変えて欲しいと言うのは厚かましいと思われるのも
会社で通ると思ってません。
毎日つきっきりで
先輩のトラックに乗って
現場回るのが苦痛です。
威圧的でイライラしてるのが伝わってくるのが
本当に無理なんです。
まじでうぜえと小言言われたり
ぼそっと死ねって言われたり
溜め息疲れたり、物をわざと音立てておいたり
その言動にこっちもだんだん
イラッとして
なめられてんかな?と
そろそろブチギレそうです。
先輩の動きに合わせられず、
作業にうまくついていけなくて
悩んでるんですけど
先輩は入って間もない時は
どう壁を乗りこえましたか?って聞いた時も
自分が先輩とついて回った時は先輩のことなんてまったく
考えずに仕事してたから
自分が手元の作業で
なにか言える立場じゃないと
ヘラヘラしながら言われ
今日教育係の先輩が休んでてとっても気持ちが楽であぁ追い詰められてたんだなって…
仕事は嫌じゃないけどこの先輩が無理すぎてもう出社したくないです…
毎日マンツーマンで
先輩と一緒に仕事行かなきゃいけなくて本当にしんどいです。
その現在の教育係の人とは関係が悪くなるかもしれませんが
どうでもいいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
それは良い経験をした。
なにしろ 最初に嫌な思いをしてしまえば 見習いが終わればとても楽になる。
毎日が楽しくて仕方がないと言うところだろう。
なまじ最初に優しい先輩が付くと 後で嫌な思いをしたときに ショックが大きい。
そこはむしろ 半面教師として 学ばせてもらうべきだろう。
ちなみにいつか自分が指導する立場になった時 その先輩のようなやり方をしないよう 「自分だったらこう教える」「自分ならこう注意する」「自分ならこう慰める」等は考えておこう。
よくある事だが 人は上からは 悪い事を先に学ぶ。
「ああ この先輩はきっと 良い人たちに出会えなかったのだなあ」「自分は会う人には もう少し良い対応をしよう」と 自分に誓うといい。
No.5
- 回答日時:
不適任の人を教育係にした上司に責任がありますので、上司に無理ですと伝えましょう
辞めるか 教育係を変えてもらうかの選択を迫ったらよいでしょう、ちなみに他の人だったら大丈夫なのでしょうか
(ほぼ全員パワハラ気質という事は、ないですか)
No.4
- 回答日時:
上司や指導者を変えて欲しいと言うべき。
まずは「ぼそっと」言うのがマナーです。
なめてんか?と喧嘩を売られたらチャンスです。
パワハラとして会社に通報しなくてはいけません。ルールです。
No.3
- 回答日時:
上司に話して
指導者をかえてもらう。
居づらくなったり
いじめられたら、
すぐに転職しましょう。
そんな職場でがまんしていたら、うつ病や◯殺したく
なるから、すぐに
辞めて転職しましょう。
No.1
- 回答日時:
変えてくれないことも多いですが言ったほうがいいですね。
モラハラ・パワハラレベルですし、そういうのを放置するような会社は、そもそもブラックが多いため、そこのところを判断するにはいい機会になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 担当の指導者を変えて欲しいというのは やめた方がいいですか? 教えてもらってる立場の新人が上司や指導 6 2023/09/14 10:58
- 会社・職場 皆さんにとって、理想の上司、先輩像はどんなものでしょうか? 私は社会人3年目、介護職として働いている 4 2021/11/09 05:03
- 会社・職場 一番後に入った後輩男(24)が最近、私にアレやってコレやってと指示を出してきます。 なめられてるよう 2 2021/12/29 11:17
- 仕事術・業務効率化 コンビニバイト後輩の発注、売り場で先輩とケンカになりました。 店舗全体の売り場レイアウトについて、諸 1 2021/12/06 17:05
- 会社・職場 上司の方に伺います 先輩を部下にもつ心境を教えて下さい。 それと、あなたの先輩がどうゆう立ち位置でい 1 2021/10/31 00:46
- 仕事術・業務効率化 会社の先輩の行動について 現在テレワークで仕事をしています。 私が出席の対象になっていない会議や研修 2 2021/11/02 10:11
- 会社・職場 上司はどんな考え方してるんでしょうか? 6年勤めてますが、まだ一日一人で回せるほど実力がない自分です 3 2021/10/19 09:10
- 片思い・告白 帰り道に告白するまでの流れ 3 2021/12/18 09:49
- 仕事術・業務効率化 仕事はつまらないものとはっきり教えてあげた方が良い! 6 2021/10/24 19:48
- 学校 部活の先輩との接し方 1 2021/11/17 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新入社員です。教育係を変えられた。
就職
-
教育係の人がいつも不機嫌です。 私に非がある可能性もあります。 私はどうすればよいのでしょうか? 社
大人・中高年
-
新入社員です。先輩にイライラされています。
仕事術・業務効率化
-
-
4
怖い人と一緒に仕事をしていくこと
大人・中高年
-
5
新人がやばすぎて退職しますが、やるせません
退職・失業・リストラ
-
6
50歳の女性の新人教育係になりましたが、14日目で朝に急に来なくなりました。 内履きも持って帰ってい
会社・職場
-
7
新卒の教育係、早速泣かれました。優しくないと言われますが、途中で何度もフォローした部分の最終的な間違
新卒・第二新卒
-
8
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
-
9
厳しくキツイ言い方の人のかわし方
会社・職場
-
10
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
11
転職後怒られるのが辛い。アドバイス下さい
会社・職場
-
12
【大至急】 めちゃくちゃ辞めたかった職場を辞める時、「有難うございました」と礼を言って去りますか?
会社・職場
-
13
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
14
現在の仕事の担当を変えて欲しい
飲み会・パーティー
-
15
死ぬほど嫌いな人が部署移動、嬉しいのに喜べない…
会社・職場
-
16
派遣事務、暇すぎます。辞めた方がいいのでしょうか。
派遣社員・契約社員
-
17
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
18
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
19
全く同じ日に入った同期ばかり新しい仕事を教えられていて、私だけずっと同じ仕事をしていて焦っています。
会社・職場
-
20
取引先の営業を担当変更させたい。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
責任取りたくない男に言われた...
-
給料明細みられた!
-
彼女いるのに他の女に「好き」っ...
-
担当の指導者を変えて欲しいと...
-
タクシーの相乗りの支払いにつ...
-
同性の先輩が手を振る心理
-
土砂降り
-
あめんぼぷらすのおまつ先輩と...
-
アニメ「君の名は」の何が好き...
-
ばね鋼 SUP10の特性
-
アップルIDを入力したら
-
仕事場の男の先輩に、個室でな...
-
どうしたらいいでしょうか 私は...
-
会社の男性先輩に こういうとこ...
-
大阪の古江台って所の弘済院っ...
-
先輩について・・・
-
ある先輩に私は苦手と言ってる...
-
極真空手中1で習いたいんですけ...
-
人に説教する自信はどこからく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
彼女いるのに他の女に「好き」っ...
-
アニメ「君の名は」の何が好き...
-
担当の指導者を変えて欲しいと...
-
女性の先輩について考えすぎですか
-
残業中に男性の先輩にあげたお...
-
タクシーの相乗りの支払いにつ...
-
よく俺の誕生日覚えてたねって...
-
給料明細みられた!
-
人間関係で悩んでいる友人がいます
-
一浪日東駒専と二浪MARCHと二浪...
-
同性の先輩が手を振る心理
-
一個年上の人にじゃあね〜って...
-
他人に服を貸したくない時の断り方
-
人に説教する自信はどこからく...
-
先輩にさん付けしないでいいよ...
-
人の死を神社で神に願うことに...
-
ヒモ男って犯罪ですか
-
顰に倣う、の意味、用法について
-
「弄られる」の言い換えや敬語...
おすすめ情報