
教育係の人がいつも不機嫌です。
私に非がある可能性もあります。
私はどうすればよいのでしょうか?
社会人になって7ヶ月目の者です。
新入社員なので当然、教育係の人がついてくれているのですが、担当の方が凄く物静かな人でコミュニケーションが上手く取れません。教育係は物静かなため、同じ部署の人とも滅多に話さず、仕事が忙しくても1人で溜め込んでしまう人です。
そんな担当の方は仕事が忙しくなると不機嫌になります。そこに関してはしょうがないと割り切っているのですが、最近は仕事が落ち着いている日でも不機嫌なんです。
不機嫌になると、声が余計に小さくなる、仕事の相談をしても目を合わせてくれない、モノに当たる(一度退社時の態度が酷すぎて管理職に何かあったのかと聞かれたことがあります)等です。
最近は会社の先輩にも「今日は教育係の機嫌はどんな感じ?」と聞かれる始末です。
初めの頃は、不機嫌な教育係の人をみて、早く仕事を覚えて教育係の人を楽にさせてあげたい!と思い、手が空き次第何かすることはないかと質問してみたり、メール対応も自分が返せる内容であれば返したり(教育係の人に内容をチェックしてもらいつつ)していましたが、比較的忙しくない日でも不機嫌になられると、もうどうすればいいのかわかりません。
何に対して不機嫌なのかもわからないので、手の施しようがないです。
私が仕事が出来ないことにイライラしているのか、教育係のプライベートでイライラしているのか、忙しくてイライラしているのか…。
まだまだ覚えることがいっぱいで毎日頑張っているのに、機嫌取りまでしなくちゃいけないと思うと、楽しいと思っている仕事が憂鬱になりそうです。
まとまりのない文章で申し訳ないのですが、
こういった場合、私はもっと他に何か行動を起こした方がいいのでしょうか?
社会の先輩としてみなさんのご意見をお聞かせください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
頑張ってますね!こんなに気配りできる新人さんってなかなかいませんよ。
こんな一生懸命な新人さん、うちにほしいくらいですよ(笑)結論から申し上げますと……その担当の人の顔色をうかがうことはやめて、仕事を覚える事に集中してください。自分で仕事を抱えていて、さらに新人の教育をする、というのは、精神的なゆとりと能力が必要な事です。運悪く、その担当の人にはそれがない…という事です。新人に気配りするどころか自分の事だけで精一杯で、逆に新人に気を使わせている…というのは教育係として能力がない証拠です。ある意味能力以上の仕事をさせられて気の毒…とも言えます。きついとは思いますが、頑張って少しでも早く仕事を覚える努力をしてください。それがすべての最大の解決策です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
新入社員です。先輩にイライラされています。
仕事術・業務効率化
-
担当の指導者を変えて欲しいというのは やめた方がいいですか? 教えてもらってる立場の新人が上司や指導
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
新卒の教育係、早速泣かれました。優しくないと言われますが、途中で何度もフォローした部分の最終的な間違
新卒・第二新卒
-
5
怖い人と一緒に仕事をしていくこと
大人・中高年
-
6
50歳の女性の新人教育係になりましたが、14日目で朝に急に来なくなりました。 内履きも持って帰ってい
会社・職場
-
7
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
8
全く同じ日に入った同期ばかり新しい仕事を教えられていて、私だけずっと同じ仕事をしていて焦っています。
会社・職場
-
9
長文です。新卒♀。配属されて3ヶ月と10日経ちます。 今日教育係の先輩に、怒られるまではいきませんが
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
10
厳しくキツイ言い方の人のかわし方
会社・職場
-
11
新入社員です。教育係を変えられた。
就職
-
12
新人がやばすぎて退職しますが、やるせません
退職・失業・リストラ
-
13
どうしても 職場で教育係みたいな人が嫌いになります どこに行ってもです 俺は異常なんですかね?
会社・職場
-
14
ちゃんと教えて欲しい…
その他(社会・学校・職場)
-
15
「教わってないので、できません」はダメ?
就職
-
16
転職して7ヶ月ミスばかりです。
転職
-
17
4月から工場で仕事をはじめた者です。 まだ試用期間中なのに 先月と昨日で合計3日も会社を休んでしまい
就職・退職
-
18
新卒研修中です。 質問が多い新人はウザイですか? 研修中ですが、 毎日、気になる事が沢山あり 仕事を
会社・職場
-
19
上司に「前に教えたよね?」とキツい口調で言われると萎縮して質問し辛くなります。
会社・職場
-
20
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
ハローワークインターネットサ...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
「使」のにんべんを取った漢字は?
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報