
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
》 「セルを結合して中央揃え」を左揃えにしたい
私自身も大昔は貴方と同じ気持ちでしたが、書式の変更は超カンタンなので今は最後に「エイヤッ!」一括書式変更してます。
でも、[クイックアクセルツールバー]に“中央揃え”抜きの[セルの結合]アイコンを追加する手もあろうかと。添付図参照(Excel 2019)
》 プルダウンメニュ―の順番は変えられないのでしょうか。
現在の順番はどうなっているのですか?
[入力規則]⇒“リスト”⇒[元の値]を希望の順番に並べればOKかと。

No.2
- 回答日時:
(Excel2019での確認)
プルダウンメニュ―の順番は変えられないですが、アイコンを追加することはできます。
1)[ファイル]→[オプション]→[リボンのユーザー設定]
2)右側でメインタブを選択。[新しいグループ]→[名前の変更]で適当なを名前を付ける
3)左側のコマンドの選択で[すべてのコマンド]。その中から[横方向に結合]を選択
4)[横方向に結合]を選択し[追加]→[OK]
ご回答ありがとうございます。
ご回答の方法を試したのですが、「セルの結合」が代表のアイコンしか見つからずに無いものと思い込んでしました。
ご回答に従い、上から、下から何度か見て行って見つけました。
これで十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
エクセルおいて,論理式の関数を使う場合は,空白のセルは,数字では0と扱われますか?
Excel(エクセル)
-
[Excel] 以下のような、行がズレている2つの表を関数を使って同値チェックを行いたいです。 欲し
Excel(エクセル)
-
Excel2013を使用 指定した範囲から完全一致した名前を返したい
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルの関数について
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで リンクが切れない状態で文字を入れたい
Excel(エクセル)
-
6
[大至急!]ExcelSheetFreeの使い方がわかりません
Excel(エクセル)
-
7
win10でexcel2003は動かないのか
Excel(エクセル)
-
8
エクセルのデータの入力規則についての質問です
Excel(エクセル)
-
9
シート名を簡単に書く方法があれば教えてください。
Excel(エクセル)
-
10
Excelでスクロールすると文字が消える現象について
Excel(エクセル)
-
11
エクセル 3つの値の中からデータを抽出させる方法
Excel(エクセル)
-
12
エクセルについて
Excel(エクセル)
-
13
複雑なシフト表から1日ごとの出勤者、シフトを抜き出したいです
Excel(エクセル)
-
14
「ChatGPT-3.5」の回答ですが
Excel(エクセル)
-
15
Excelでオートフィルをした時に,値のバグについて
Excel(エクセル)
-
16
エクセル→貼り付けのオプション→貼り付け先の書式に合わせる が急にできなくなった。 どうして?
Excel(エクセル)
-
17
エクセルの条件付き書式設定の式の前後に” ”がついてしまうのですが
Excel(エクセル)
-
18
エクセルで時間の足し算がうまくいきません
Excel(エクセル)
-
19
エクセルで隣接していない複数のセルをコピーして、その状態(隣接していない)で張り付ける方法
Excel(エクセル)
-
20
Excel関数 セルが空白の場合は,現在の表示のままに、数値が入れば計算する数式を教えてください。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共役or非共役の見分け方
-
π電子の数え方
-
窒素のイオンの結合次数
-
なぜトランスデカリンは環反転...
-
カチオンとアニオンとは?
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
化学II 熱可塑性樹脂と熱硬化...
-
ジクロロベンゼンの双極子モー...
-
NaOHとC2H5OHの結合の種類について
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
配位数・配位子・配座数って
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
硫酸銅はなぜ5水和物3水和物1水...
-
アミド結合とエステル結合
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
transデカリンの環反転について
-
すべて同一平面上にある分子とは?
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
アセトン
-
化学の1次結合,2次結合について
おすすめ情報