
今日、大学の授業で文章表現という講義がありました。お題を教授から出されて1人がリーダーになりグループ7人で話し合い意見を出し会いまとめるというグループワークでした。
私がリーダーになったのですが意見を全く出してくれませんでした。どう思いますか?と言ってもシーン。私はこう思いますがどうでしょうと言ってもシーン。○○さんはどうですか?シーン
結局私の、意見を旨いこと皆で言ったことにして発表しました。
その後、幼稚なんですが私はグループ内で怒ってしまいました。そしたら女の学生が泣き出してしまい、他の学生はすみません、問題が難しくてなかなか意見を言えませんでした。と言いました。
これ。わたしが悪いのでしょうか?発表すんのもリーダーになるのも正直プレッシャーもあり、焦りもありました。私のやり方がいけなかっはたのでしょうか?上手く引き出すやり方って何かあったのでしょうか?もう、大学へ行きたくないです。いや、この講義に出たくないですが単位がとれなくなるマス。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>これ。
わたしが悪いのでしょうか?すくなくとも会議を主宰する意味で言えば、不味かったですね。
今の若者の特徴って自分で主張をしないのですよ。
だから「意見はないか」といっても意見はでてきません。
ですので一言でもよいからしゃべってもらうようにする
関係ない話でも、関係ある話でも順番に喋ってもらう
最初から「意見」を求めてはダメなんです。
貴方が怒る気持ちはよくわかります。
でも女子学生が泣くほど怒ったのはよくありません。
そこは、ぐっと我慢しましょう。
No.2
- 回答日時:
なぜ怒ったのですか?
誰も答えてくれない→ 答えが出る質問方法をしていないから
あなた自身が文章表現を理解していないから
質問の仕方がわからなかったのかも
なんでお前たち答えないんだと腹が立った
皆は 答えていいかわからない 考える時間を与えない不満が涙に出たのかもしれません
だって同じサークルの人間に一方的に理不尽に怒られる立場でもないはず
良かったらその分のペナルティはあってしかるべし
貴方が間違ってないという信念があればいつものように授業を受ければいい
何はともあれ怒ってすまなかったと謝罪はするのが普通です
私なら
リーダーになりましたが自分自身よくわかっていません
皆さん助けてください
順にあなたが思う文章表現とはどんなものかを教えてください。一周終わったらそれぞれの意見を検討したいと思いますからよろしくお願いしますまずは私から
例えば夏目漱石はアイラプユーを月がきれいですねと訳しました
愛を文章で表現するときは とつづけます
No.1
- 回答日時:
意見が出てこななかった時には、色んなやり方があります。
とりあえず1つだけお伝えします。次回試して見て下さい。
ブレーンストーミング
誰が何を言っても構わない。
突拍子もないことを言っても構わない。
として皆んなの意見を求める。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 対面授業が始まらない 4 2021/11/26 00:24
- その他(悩み相談・人生相談) カウンセラーからの嫌がらせに報復したい 5 2022/02/01 09:14
- 大学・短大 長文になりますが最後まで読んでいただけると幸いです。 現在大学2回生です。 入学してから今までの約2 2 2021/10/23 23:14
- 友達・仲間 大学のグループの決め方について 1 2023/05/27 02:47
- 大学院 新しい研究室について 2 2021/11/30 19:17
- 教育・学術・研究 業務のレポート作成 2 2021/11/21 08:06
- 子供・未成年 大学の課題が複数あってつらいです 3 2022/11/29 19:03
- 大学・短大 今日、大学でグループ発表があります。しかし体調がとても悪く、偶々実家の千葉に帰っていたので京都に今か 2 2021/11/22 12:16
- 教育・学術・研究 大学生の者です。 ある科目に興味を持ったので、履修登録変更期間に追加予定です。しかし、変更期間は1回 1 2021/11/14 23:43
- その他(悩み相談・人生相談) 大学1年生です。 友達もでき第1志望の大学にも入れたのですが必修科目の教授が嫌すぎて大学に行くことが 1 2021/10/24 18:48
今、見られている記事はコレ!
-
卒業シーズン到来!お祝いのメッセージはどうすればよいか、専門家に聞いた
春は卒業や送別が多く、別れの季節でもある。それぞれのステージに進んでいく人には、心のこもったメッセージを送りたい。でも、どうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるのでは? 「教えて!goo」にも「先輩へ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
生徒に間違った内容を教えてし...
-
大学のグループワークが苦痛で...
-
講義中の帽子着用について
-
授業中に当てられるのが怖いで...
-
大学授業の平常点の減点
-
空コマに飲酒
-
大学の授業を理解するには・・...
-
学びたくない学問を大学で嫌々...
-
Fランに通っている文系大学1年...
-
大学教授に対する学生の態度
-
大学講義で教授が事前に次は休...
-
大学で所謂「モグリ」をなさっ...
-
学校 若い学生 先生 黒板 授業 ...
-
大学の講義で指名されないとい...
-
大学の講義で座席が硬い場合ど...
-
大学に不満を言ってもよいか。
-
単元計画の本時について
-
1人で授業を受けている人をど...
-
助けてください!延々と話し続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
大学のグループワークが苦痛で...
-
講義中の帽子着用について
-
授業中に当てられるのが怖いで...
-
生徒に間違った内容を教えてし...
-
「みんなのキャンパス」という...
-
大学での朝ごはんについて
-
1人で授業を受けている人をど...
-
大学で所謂「モグリ」をなさっ...
-
大学授業の平常点の減点
-
大学のテキストと参考図書は何...
-
今の大学は祝日は休みではない...
-
助けてください!延々と話し続...
-
Fランに通っている文系大学1年...
-
単元計画の本時について
-
大学の授業のペースが遅いです...
-
大学のとある講義で気になる子...
-
大学に不満を言ってもよいか。
-
大学の講義で座席が硬い場合ど...
-
大学の講義で指名されないとい...
おすすめ情報