
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お礼コメントに対してですが、私が書いたのは「高校生」ではなくて「高校生の年代」です。
それに「高校生ではなくて24歳」と言うなら余計に恥でしょう。「そんな歳になってその程度の事も思い付かないのか」と言う話になるわけですから。No.4
- 回答日時:
率直に言ってここで質問している時点で間違っています。
「費用(学費の事ですよね)はいくらか」「自分は中退だが何年生からスタートなのか(編入学できるかと言う事ですよね)」のどちらも(&基本的にはその他の知りたい事も)学校によってまちまちな事柄ですからその学校の関係者しか分かりません。質問文には学校名が書いていませんが、たとえ書いてあったとしても「そんなローカルな事なんか分かるわけない」と言うのが大多数の回答者の正直な所でしょう。それから「HPを見たけど分からない。どうすればいいのか」と逝ってる時点で高校生の年代としては相当に問題だと思います。「サイトに載ってなければ何も調べられないのか」と言う話だからです。そもそも他の回答にもあったように「学校に問い合わせる」と言う発想がなぜ出て来ないのか不思議で仕方ありません。「ホームページに連絡先が載ってない(などと言う事は普通考えられないでしょうが)」と言うのは言い訳にもならないでしょう。メアドの方は分かりませんが、電話番号を調べる方法なんていくらでもあるはずだからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 中2です。 私は運動が苦手なので、通信制の高校に通いたいです。 親に言ってみたら、通信制は忙しい人( 9 2021/11/01 16:46
- その他(学校・勉強) 中学校を不登校し、現在、通信制高校1年生の男の子の事でご相談です。高校卒業後、東京海洋大学に進学した 1 2021/12/28 18:13
- 高校 最近の通信制事情について 4 2021/11/05 17:59
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- 高校 進学するには定時制高校と通信制高校どちらがいいですか? 4 2021/11/03 17:21
- 高校 進学 進学 模試 勉強 について 1 2021/11/08 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますが聞いてください。私は今年高校に入った高校1年生です。自慢ではないのですが小中は友達も多 2 2021/10/23 00:58
- 高校受験 至急!!!!高校進学について!! 5 2021/12/08 21:09
- 高校 全日制の高校と通信制の高校の違いとメリット・デメリットを教えてください。 3 2021/12/26 17:36
- 高校 自分だけ頑張れないです。 私は全日制の高校に行ってます。友達は通信制通ってましたか、全日制の美術系の 1 2021/10/23 13:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偶然が重なった結果
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
☆高校時代にフラれた男から☆
-
この春高校生になった人に質問 ...
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
県立高校で教師が飲酒
-
偏差値60以上の方に伺います
-
学校に慣れなくて、学校でもな...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
高校生活慣れるにはどれくらい...
-
灘高理科の入試問題が分かりま...
-
数学2「絶対値と不等式」につい...
-
高校生 部活動についてです。 ...
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
高認を受けて、通信制大学へ行...
-
「高校生活への抱負」について...
-
高校生になった娘。 毎日めちゃ...
-
高校無償化
-
今、都立高校1年生で自分の学校...
-
新高一です! 部活動について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
入学金を支払ったのに入学でき...
-
困っています
-
特待生取り消しについて
-
私立高校のPTA会費について
-
志望校が決まらないまま専願で...
-
高校3年遅れで入学したら浮きま...
-
私立・都立高校の出願に戸籍謄...
-
「きこえる」の送り仮名
-
幼年期とはいつのことですか?...
-
クラーク高校でのテストについて
-
女学生(明治ー昭和)
-
「日本芸術高等学園」の、年間の...
-
専願で入試を受けて合格したら...
-
バンタンデザイン研究所という...
-
特別支援学校に専願で受験した...
-
何度も質問してしまい申し訳な...
-
私学補助金制度について
-
私の学校は自称進学校ですよね...
-
合格後の入学辞退は難しいです...
おすすめ情報