
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 面接で通るためには…
> ・会社の事を調べる
> ・どんな人材を要求されてるか?推察
> ・ソレに合うような受け答え
> 上記のモノが必要だと思ってます。
過去に中途採用でミスった経験があります。採用側の視点(採用後に自分の職場で働いてもらうという視点)に立った場合には、①嘘偽りのないこと、体裁を繕うことや自分をよく見せることに執着しないこと、②自ら地道に努力し、かつ支え合いや指導協力支援を重視すること、③健康であること、年齢や気性などがちょうど良い具合だと受け入れ職場の皆が思えそうな人であること、などが大事だと思っています。
その①②③の見分けの大事なものとして、面接があるのだと思っています。
④面接の受け応えができないと困りますが、せいぜい4番目くらいの重要さです。③の「年齢や気性などがちょうど良い具合だと受け入れ職場の皆が思えそうな人であること」に含まれると考えてもいいです。 臨機応変・巧みな受け応えを重視することは少ないし、逆に過剰だと不適応です。「ソレに合うような」というのはポイントかもしれませんが、職場を知らない受験者・応募者にとっては、事前に知ることは難しいです。 朴訥でも、その人柄が良いと見えてかえって得点になることもあります。
★ 会社の事を調べる ★ どんな人材を要求されてるか?推察
これらをしてきている程度やそのアピール方法をみるための面接を大事にする職種もあるかもしれませんが、新規開拓営業などの職種に限られるようなことだと思います。 自分が応募している会社のことを何も知らないとか募集職種さえも知らないで応募してくるような人物は採用すべきではないですが、面接時に見分けるポイントの上位には入りません。
No.1
- 回答日時:
>>ざっくり広い条件で集めてる条件ばかりに思えます。
推測ですが、条件を明確にしすぎると、「私はダメだな」と考えて、応募する方が減るから、広い条件にしているのかな?なんて思います。
少ない応募者よりも、そこそこ多い応募者から選びたいと思っているのかも?
>>どんな人材が必要か推し量る方法はあるでしょうか
さあ?米国だと、採用権限は、現場責任者にあるようなので、欲しい人材の条件がわりと明確に分かっているでしょう。
でも、日本って、現場のことがわからない人事部などが採用担当していたりするので、どんな人材がほんとに必要かが分かってないかもしれませんね。
まして、部外者となれば、推し量る方法なんて無いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内の内部通報で身元がばれる...
-
異動させたくても、できない人...
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
学歴
-
市長の経歴詐称に付いて
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
他の部署にいちいち喧嘩腰な人...
-
会社に一緒に入社した同期との...
-
上長が役職者として不適格な場...
-
入社前の提出書類について質問...
-
free人事労務で給与明細が見れ...
-
下水道局で働いてる人は公務員...
-
こういう異動って降格?
-
貴方が、人事の人なら、50歳代...
-
企業改善
-
大企業勤務ってすごいの?
-
会社内の内部通報制度で通報が...
-
債権差押通知書が来た企業。そ...
-
ただの人
-
石破総理と加藤財務大臣の娘は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「人材は厚い」の意味
-
町役場の最終面接でまじでこの...
-
考える人材とは? 企業が求める...
-
ハロワークの求人場所と人材会...
-
部屋に入る前にするノックのこ...
-
企業や官公庁の面接で、女性が...
-
ソープランドの男性従業員の仕...
-
外国人労働者を日本企業に人材...
-
中途採用の良い方法?リクナビ...
-
就活 集団面接 入退室の仕方
-
面接の作法(入室)
-
就職活動説明会で予約フォーム...
-
日本の人材不足についてどのよ...
-
【転職】内定をもらって回答を...
-
「御部署(ごぶしょ)」という...
-
左遷された人って、改善と言う...
-
現役風俗嬢です。 入店の際、掛...
-
人事が2人いる場合、メールの...
-
この場合は“御中”でしょうか??
-
他部署の面識のない人との電話...
おすすめ情報
>推し量る方法なんて無いのでは?
面接なり事前面談で条件をすり合わせるのが求められる(それこそ社会人経験が試されるのか?)
って自分も思います
採用しないけど応募者ほしいいい!もまぁホンネだと思います。世の中ゆがんでんな。
回答ありがとうございます
長文有難うございます。
ドコがダメ、ってフィードバック貰えないんでこんな捻れても仕方ないなと思ってます
有り体ですが一緒に働きたい人材を目指したいと思います