重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分と繋がりのない戸籍は調べられますか?
もし繋がりがあれば、何処まで調べることが可能でしようか?

A 回答 (5件)

他人の戸籍謄本は,正当事由がないと取得できません。



この正当事由としては,たとえば「債務者が死亡したのでその相続人確認のため」といったものがあります(ただしその場合には債権証書の提示確認が必要)が,「これから貸し付ける相手の親族調査のため」というのは正当事由になりません。

ただ貸し付けを受けたい人維自身であれば,自分と直系親族の戸籍謄本を取得することはできます。もしもそういう情報が星野であれば,「お金を貸してほしいのであればそういうものを持ってこい」と,それを融資条件にするしかないでしょう(マチ金であってもそんなことはしないのが普通です。「それならいいです」と向こうから断ってくるかもしれませんが,用意されると今度はこちらから断りにくくなります。おかしなことは言わないほうが賢明です)。
    • good
    • 0

自分と繋がりのない人の戸籍は調べられません。

必要な人に自分で取ってくるように頼めないのなら、【相続人確認】の為、と言う理由で行政書士なり司法書士に頼めば良いと思います。本人の戸籍謄本と本人の親の戸籍謄本(又は除籍簿)の2通は必要でしょうね。
    • good
    • 0

委任状なしで戸籍を調べることができるのは、直系血族と配偶者です。


直系血族とは、親・祖父母・曾祖父母などと、子・孫・曾孫などです。兄弟でも委任状なしで戸籍を調べることはできません。
    • good
    • 0

他人は無理ですが自分の物なら戸籍原本を閲覧したら明治までたどり着けます。

戸籍は明治に出来た物ですから
ひい爺さん程度かな?
    • good
    • 0

委任状とご自身の本人確認書類を提出すれば取得は可能ですが


なければ取得できません。

調べるために委任状などを偽装した場合は私文書偽装にあたりますのでご注意ください。

行政書士や弁護士などに頼むと正当な理由があれば、職権により取得できますが、もちろんお金もかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうござい。
余り縁の無い人から借金を持ちかけられていて、困っているので縁故関係を調べたいのです。
借金を申し出てきている人の兄弟、子どもなど

お礼日時:2023/09/19 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!