
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自己肯定感も低いというのは、自分を支えとして生きようとしていないということ。
こんな自分じゃ駄目と思っているね。
あなたはほかの誰かみたいになりたいと思っている。
でも、そんなことは無理。
思い通りにならない自分にイライラしている。
自分にいら立っている。
人に馬鹿にされたり、なめられたり、自己肯定感が低いというのも、
ぜんぶあなたが自分を大事にしていないから。
他人から見て、自分を大事にしていないような人なら、バカにしたりなめたことを言ったりしても反発してこないから。
もちろん、自分を大事にしていないから、自己肯定感が低いのは当然のこと。
要するに、自分を嫌っていることからすべてが始まっている。
あなたは自分を頼りに生きていくしかないんだよ。
それなのに、自分を大事にするどころか、嫌っている。
自尊心すらあなたが捨てている。
人間は自分を頼りにして生きようとしないとダメだよ。
そのことがあなたはわかっていないね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でのギャンブルの話題が苦...
-
仕事ができず、居場所がありま...
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
ラッカーシンナーの健康被害に...
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
風俗の金額について
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
私の真似をする後輩の心理を教...
-
承認お願いします。への返信
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
苦手な人と2人きりの職場の乗...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
彼女いるのに他の女に「好き」っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
仕事慣れた?と聞いて来る人に...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
他人の善意を悪意と捉えてしま...
-
仕事ができず、居場所がありま...
-
至急 息子が登園前に寝てしまい...
-
職場でのギャンブルの話題が苦...
-
計画性のない奴と仕事するはめ...
-
仕事の出来ない人にイライラし...
-
ラッカーシンナーの健康被害に...
-
損保に就職・・・毎日辛いです
-
発達障害(気質)の人に向く仕事
-
おはようございます 今日も皆さ...
-
仕事中に自分の不手際で腕を切...
-
無断欠勤の何がいけないのでし...
-
私は軽度の精神障害者です なぜ...
-
ADHDなどの障害で診療を受けた...
-
私は1年前から強迫性障害加害恐...
-
職場での孤立
おすすめ情報