
No.5
- 回答日時:
あなたがおかしい
馬鹿のふりをして売れば本当の馬鹿が投信を買う
地銀マンが株の買いを推したらおかしいけど、インサイダー情報を漏らすくらいにおかしい行員でなければ門前払いされます。
客と先輩を甘く見るなよ
早く地銀から転職すべき
No.4
- 回答日時:
証券会社なんてのは相場の上下で意見をコロコロ変えて、高値では強気、安値では弱気となり、その都度投資家の投資マインドを揺さぶるわけで、年初に予想を聞いて年末ごろには大きく外すのが彼らです。
手数料収入を生業にしている証券会社はネット証券が無料化に踏み切ることで、顧客離れの懸念があり、投信に力を入れる側面が垣間見えます。
投信は信託報酬が積み上がる仕組みがあり、購入手数料とともに安定収入となりますので、新NISAが始まる来年に向けて必死です。
証券会社の外務員は株や投信に詳しいですが、自分での取り組みは少なく、実際に投資を試みられる投資家さんに比べて市場センチメントから影響する投資判断の甘さが見受けられます。
銀行員はお金の取り扱いのプロですから投資の興味を持たれることは良いと思います。

No.3
- 回答日時:
まぁ「馬鹿だなぁ」はちょっと言い過ぎですが、鵜呑みにし過ぎるのは知恵が無いかもしれないですね。
証券会社の皆さんの仰る内容はあくまで「セールストーク指南」という感じでとらえておくのがよいような気がします。自分も地銀の金融商品担当のお姉さん方と話をする機会がありますが、きっと「この商品はこういう風に売れ」と言われているんだろうなぁと感じることが多々あります(結果地銀ではお付き合い程度の投信は買いますが、メインの投資はネット証券で運用しています 笑)。なので基本的にはあなた様が正しいです。いつも客観的に物事を見るのは大切だと思います^^。
No.2
- 回答日時:
・なんの研修でしょう。
ほんとにそのセールストークを鵜呑みにしていれば「馬鹿」かもしれません。・が、そのセールストークを磨くという研修なのでは?。
・値動きがある金融商品は事前にどちらに動くかわからないということはもう自明のことですから、そうであってもどう顧客に納得してもらい、理解したつもりになってもらうか、そのセールストークの本質というか奥儀を学びましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 投資信託や積み立てニーサを始めるにあたり、地元の地銀と楽天証券とで大きな違いがありますか? 全くの素 11 2021/10/20 07:52
- その他(資産運用・投資) 銀行で購入した投資信託って万が一その銀行が潰れたら補償は全くないんでしょうか?では、銀行で投信買う人 4 2022/02/02 09:05
- その他(資産運用・投資) 「有店舗証券会社」と 「銀行」は 手数料ぼったくり 投資信託 手数料ぼったくり 山賊にちかい 彼奴ら 1 2023/01/22 17:33
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
- 不動産投資・投資信託 リート の選び方 5 2021/12/11 16:24
- 不動産投資・投資信託 初めての投資(NISA)? 5 2022/11/26 18:58
- 債券・証券 銀行で、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 や、ひふみワールドなどの投資信託を買っています。し 3 2023/05/26 16:40
- 外国株 こんにちは。先日、地本の銀行でピクテグローバルインカム株式ファンドに再投資しました。 私は投資信託や 3 2021/12/16 12:47
- 日本株 NISA口座の株式の移管って? 6 2023/10/10 22:39
- 不動産投資・投資信託 投資信託困ってます。 2 2021/11/23 00:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研修を受けることを何と言うか?
-
研修中にいつも寝る新入社員 ...
-
会社を辞めるべきか
-
MBAですが
-
PMP受験資格についての質問
-
服装指定¦私服(ラフすぎない...
-
研修期間中だけど休みたい
-
教室の後方のドアに鍵がかかっ...
-
研修が明日からあるのですが長...
-
市役所や都道府県の新規採用職...
-
今度、(株)サンマルクカフェ...
-
行政研修に対する教員の負担に...
-
低価格で長期借りられる研修室...
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
新卒研修に彼女連れて行っても...
-
仕事に寝坊して無断欠席中
-
研修の講師への依頼文の書き方...
-
仕事の研修中に遅刻したり欠勤...
-
こんな状況・・・普通?
-
寺に2泊する会社の研修を拒否...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研修を受けることを何と言うか?
-
研修が明日からあるのですが長...
-
研修中にいつも寝る新入社員 ...
-
服装指定¦私服(ラフすぎない...
-
人との別れをすぐに寂しいと感...
-
市役所や都道府県の新規採用職...
-
実務者研修についてです 三幸福...
-
研修時の講師の水代の処理費目は?
-
研修期間中だけど休みたい
-
新卒研修に彼女連れて行っても...
-
営業日以内~について
-
社員旅行の別表現
-
仕事に寝坊して無断欠席中
-
「自分を捨てる」研修が嫌で、...
-
研修中に好きになった女の人が...
-
臨床経験
-
寺に2泊する会社の研修を拒否...
-
頻繁に研修や他営業所に勉強し...
-
アメリカの研修報告書
-
[即回答お願いします] 明日オリ...
おすすめ情報