
No.5
- 回答日時:
ステルス性を優先すると、機体内のウェポンベイにしか兵装できず、主翼のハードポイントにミサイルや爆弾をマウントするというごく普通の兵装でもステルス性は大幅に落ちるので、ステルスにこだわると攻撃機としては使いにくい。
ステルス性を維持しながら外装できるような高価な兵装が必要です、こんなん。ただし、これはAAMで地上攻撃はできない。
https://trafficnews.jp/post/122012/2
F35専用設計で、汎用性はなく、通常の爆弾やミサイルより相当高いみたい。爆弾やロケットランチャーなども専用品を作ることになる。
あと、撃った後はパイロン投下しなくてもステルス性が維持できるのだろうか。
また、垂直離着陸をする場合、重量制限がかかり、あまり兵装は積めません。ハリアーはVTOLだと、燃料満載できず、作戦半径が極端に小さい問題がありました、それよりはましなようですが。
なので、いずもやかがにスキージャンプを追加してSTOL離陸でペイロードを稼ぐことが研究はされているようです。
No.4
- 回答日時:
F-35 ライトニング IIは実際にはマルチロール戦闘機として分類されています。
マルチロール戦闘機とは、複数の任務や役割に対応できる戦闘機のことを指します。これには空対空戦闘、地上攻撃、偵察、対艦攻撃などの多くの役割が含まれます。F-35は、その設計において、異なるモデル(F-35A、F-35B、F-35C)があり、それぞれのモデルは異なる運用能力を持っています。例えば、F-35Bは短距離離陸および垂直着陸(STOVL)が可能です。これにより、航空母艦や短い滑走路からの運用が可能です。F-35Aは通常の離着陸(CTOL)モデルで、F-35Cは航空母艦からの運用に特化しています。
F-35は、その多目的性と運用能力により、マルチロール戦闘機として広く認識されています。さまざまな任務に適応し、航空自衛隊や海軍、海兵隊など多くの国で採用されています。従って、F-35はマルチロール戦闘機の一例であり、短距離離陸および垂直着陸(STOVL)モデルであるF-35Bもその一部です。
No.1
- 回答日時:
F35戦闘機はマルチロールです。
元々の戦闘機の役割は対空戦闘ですが、これに加え、対地・対艦攻撃もこなすことができるのが、マルチロールです。垂直離着陸とは関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 F-15戦闘機は翼の下に燃料補助タンク、ゼロ戦時代でいえば増槽を抱いていますが敵国の戦闘機とマジの空 5 2021/11/24 16:09
- 軍事学 戦闘機F35はロシア中国軍機に十分に対抗出来るでしょうか?⁉️ 5 2021/11/14 21:54
- 軍事学 欧米の戦闘機でドッグファイトが一番強い戦闘機は何でしょうか? 近接戦闘だとステルス性能は意味がなさそ 1 2021/12/21 16:35
- 歴史学 日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか? 49 2021/12/24 06:09
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- 軍事学 ミサイル万能論について。戦闘機って必要なんですか? 極超音速ミサイルの話が度々ニュースなどで耳にしま 6 2022/09/14 09:21
- 軍事学 中国軍とインド軍の小競り合い。シッキム州北部ナクラ地域は富士山ぐらい標高が高いと聞きます。 1 2021/10/26 21:29
- 戦争・テロ・デモ 何故、アメリカ合衆国は(バイデン大統領閣下は)、ウクライナに、F-16戦闘機を支援しないのですか。こ 4 2023/02/11 11:21
- アニメ ガンダムSEED カラミティ&レイダー&フォビドゥンは、プロヴィデンスに勝てますか? 1 2021/11/05 17:13
- アニメ ガンダムシリーズの疑問 2 2021/11/28 08:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報