アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近筋トレをし始めたのですが、ここ2日朝起きたら乳酸?が溜まっているのか分かりませんが足がめっちゃ怠い?です。(インフルで寝込んでた時になる奴みたいな)
これは良い事なんですか?
また対処法はありますか?

A 回答 (4件)

間違いな回答があるので訂正をしときます



No.2さんの回答の
>その比率は生まれた瞬間決まっており死ぬまで変わりません

これは思い込みであり間違いですね
相当難しいですがバランス自体は数年・数十年の継続的な努力により変化可能です
速筋繊維が多い方がランニングを10年以上行い
結果的に遅筋線維を多くしたという結果が残っています
ランナーはほぼ全員遅筋繊維が多いという結果は
多いから行っているのではなく
行っているから多くなったとも考えられます

そしてこの結果から「バランスは生まれつきで変わらない」というのが間違いとなり
個人的に
速筋から遅筋寄りに変わるってことは逆もありえるのでは?と感じております
そもそもバランスを調べる事すら一般人でやってる人は極少人数でしょう
なので「詳しくは調べていない」が正確なところでしょう


序によく間違われてますが
「筋肉が痛む」「筋肉痛」
これらは実際に筋肉に傷が出来ているわけではありません

傷が出来たり断裂が起こっている状態は
「肉離れ」ですね

筋肉痛などの原因は現代医学でははっきり分かっていません
色々な原因が積み重なってるようですし
推測・憶測での原因追求はされていますが
それ以上の「因果関係」は立証されてません
    • good
    • 0

ストレッチもしとこう

    • good
    • 0

以下の話しは検索し自分で調べてください


筋肉には二種類あり、その比率は生まれた瞬間決まっており死ぬまで変わりません
筋繊維に速筋が多い人は、負荷の強い運動を集中的に行うと肥大化しやすいです
一方遅筋が多い人は、負荷の少ない運動を長い時間行うのが効果的で持久力が上がっていきます
速筋が少ないのに負荷の高い運動を長く行うと、直ぐに筋肉が痛んできます
遅筋の少ない人が負荷の軽い運動を長くやってもあまり効果はありません
また筋肉の割合は全身の部位により違いますから、筋トレの方法や何所を鍛えるかによっても事情は変わって来ます

つまり、この質問に、一概に答える事は出来ません
    • good
    • 0

疲れが取りきれてないだけですね


その状態からの対処法はありません
時間が解決してくれます
基本はその状態になる前に対処が必要です

事前にタンパク質を十分に摂る(BCAAもコレに含まれる)
ストレッチなどで筋肉の緊張を取る
ですね

それでも筋トレの負荷等が高く・頻度が多いと
回復しきれずにその状態になりますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!