アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5月初めに出産予定です。
主人の会社から 生まれた子を健康保険に入れるため?の書類 「健康保険被扶養者(異動)届」と「出産育児一時金請求書」をもらいましたが あまりよく理解できてません。

・それぞれの記入方法 (参考URL等)
・他に必要な提出 添付書類
・提出期限(出産後何日以内に申請するべきか)
・他 出産に伴いするべきこと

無知ですいません。
詳しくアドバイスの方 お願いします。

A 回答 (2件)

社会保険労務士です



このたびは出産とのことおめでとうございます。
記入上の注意点です。
(1)扶養異動届は御主人の健康保険証を手元において書いてください。
一般的な書き方を説明します。
http://www.tojitsu-kenpo.or.jp/member/sinsei/pdf …

記号・番号は保険証に書いてあるとおり記入します。
生まれたお子さんのお名前を記入して、フリガナをお忘れなく。生年月日を記入します。扶養認定日は生まれた日を記入します。
扶養される事由を記入する欄があればそこには「出生」と記入します。
扶養異動届に必要な添付書類は何もありません。
提出期限は出生された日の翌日から起算して5日以内です。しかし、名前が決まらないなどいろいろな理由から少々遅れても大丈夫です。

(2)出産育児一時金の請求書はまず、病院か市区町村役場で出生の証明を受けます。そのあと書類に記入すべき点を記入していきます。

http://www.tojitsu-kenpo.or.jp/member/sinsei/pdf …

参照URLは東京実業健康保険組合の場合ですが、おおよそ記入方法はどこの組合、政府管掌の書類でも変わりはありません。
こちらはまず扶養異動届を提出して、認定してもらってからの請求になります。時効は2年間ですから生まれてからなるべく早めに出したほうがいいでしょう。

社会保険とは関係ないですが、お住まいの市区町村役場では乳幼児に対して医療費の助成を行っている場合が多いので、その旨を質問してみるといいでしょう。
児童手当も給付されますからこちらも早めに、お忘れなく。(健康保険証の添付を求められると思いますので、まずは扶養異動届を先に出すことが先決ですね)

最後に、あなたは退職してから6ヶ月以内の出産ですか?出産手当金を前職の健康保険に請求できますので、こちらも確認してみてください。

この回答への補足

さっそくの回答 ありがとうございます。
参考URL 大変わかりやすくありがとうございます。

ただすいません、追加で質問です。

「出産育児一時金請求書」は 私(妻)の名前で申請するのですか?
主人の名前で提出しなくてもよいのでしょうか? 
私は主人の扶養に入っています。

「健康保険被扶養者届」は 産まれた子の分のみの記入でよいのですか?

補足日時:2005/04/30 15:53
    • good
    • 0

追加質問への回答です。


請求書にはだんなさんの名前で請求します。
また旦那さんの健康保険が政府管掌(保険証がオレンジ色のカード式)なら、給付金の振込みが本人(旦那さんの)の名義の口座を書いて請求しますが、健康保険組合ならば給付金は一般的に一時的に会社の口座に入金された後で本人さんへ給付されます。
政府管掌か健康保険組合かわからなければ保険証の保険者のところを見てみてください。
○○組合と書いてあれば健康保険組合です。

扶養異動届は今回扶養に入る人だけ書けばいいと思います。
ごくまれに現在扶養に入っている人も記載するようになっている書類もありますが、本当にまれです。
扶養に入れたい人の名前を書くところの左側に「増・減」などの記載があれば「増」に丸をしてお子さんの名前だけを書いて提出すればOKです。

また、少々のミスがあっても保険者のほうで職権で適正に処理をしてもらえますからあまり難しく考えなくても大丈夫です。

無事出産されることをお祈りしています。

*私も最近姪っ子が生まれたのでかわいくて仕方ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な わかりやすいご回答ありがとうございます。
参考URLを見ながら 記入や手続きをしたいと思います。
何もわからなかったので 大変勉強になりました。

お礼日時:2005/04/30 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!