
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
それ、本当に 100V の電源コード?
LED の電源ユニットが別のところにあって、電源ユニットと LED 灯具とをつなぐ線じゃないかな。
もしそうだとしたら、そんなところに人感センサーをつないではいけませんよ。
人感センサーは、電源ユニットの電源側です。
何度もありがとうございます。
写真は、一般に使われるコンセントに差し込むコードです。
ACコントローラーにつなげるようになっているものですで、こちらの商品です。 なぜダメなのでしょうか?
https://yamazenbizcom.jp/item/63113.html
No.4
- 回答日時:
コンセント、プラグは長い方
ケーブルは白
別途アースラインのあるものも
電気工事が信頼ならないなら
コンセントに検電ドライバーなど挿す
No.2
- 回答日時:
>電気コードは、コンセントに刺して検電器で調べればどちらが接地側か…
何か考え違いをしていますね。
と言うか、用語の使い方を間違えていて話がかみ合わないのかもしれません。
検電器で接地側かどうかが分かるのはコンセントです。
一般的な 100V コンセントであれば、穴は 2 つあります。
その 2 つの穴のどちらが接地側かは、確かに検電器を指せば分かります。
テレビでも洗濯機でも、電源コード (正確にはプラグ) をコンセントにさして使用しますが、コードに極性はありません。
どちら向きに指しても正常に働きますし、何の障害も出ません。
>ガーデンライトのコードの場合、接地側はどうやって…
庭園灯でもコンセントに指して使うタイプなら、テレビや洗濯機と同じで極性はありません。
電源コードとは別に、接地線として緑色のコードが出ていることが多いです。
お返事、ありがとうございます。
実は、ガーデンライトのコードを切ってパナソニックの人感センサーにつなげたいと思っています。 この人感センサーは、差し込み式で、Wの指定がありるので、どちらかを調べないといけないと思っています。
https://www2.panasonic.biz/scdw/a2A/Viewer?HINB= …
No.1
- 回答日時:
コンセント接続されていないガーデンライトであっても、コードをたどって行けば必ずブレーカーなどの端子に接続されていますから、その端子に検電器を当てれば分かります。
お返事、ありがとうございます。
実は、ガーデンライトのコードを切ってパナソニックの人感センサーにつなげたいと思っています。 この人感センサーは、差し込み式で、Wの指定がありるので、どちらかを調べないといけないと思っています。
https://www2.panasonic.biz/scdw/a2A/Viewer?HINB= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト スイッチが別々になっている廊下と階段のライトを1つのスイッチでオンオフできるようにしたい 5 2023/09/11 23:26
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- 電気・ガス・水道業 延長コードについて質問です。 この間、電気の保安協会で会社の点検があり、延長コードは支柱などに固定し 4 2021/11/24 07:53
- Wi-Fi・無線LAN wifi環境を他の階へも整えたい 7 2021/11/03 09:46
- ラジオ AM放送に雑音が入る 6 2021/11/15 07:22
- 電気工事士 アース付きのコンセントに交換する場合 2 2021/12/07 22:09
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- 財務・会計・経理 診療用のライトの勘定科目について 経理税務法人税 3 2021/12/16 15:15
- 固定電話・IP電話・FAX NTTホームテレホンSの配線 2 2021/11/21 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧低下の原因
-
自宅のコンセントの電圧が低い...
-
電子レンジのパワーが弱い。(...
-
コンセントの穴
-
コンセントに接続しても家電が...
-
Panasonicの屋外用防水コンセン...
-
コンセント 2P 3P
-
ショート?
-
電源のホットと接地グランドの...
-
端子の発火について
-
コンセントの修理 より線はど...
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
ギボシ端子の外し方を教えてく...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
室内から窓枠を通して外に電気...
-
スターデルタ結線のスター結線
-
回路ブレーカーが落ちずにメイ...
-
接地極間の距離
-
電気スイッチ回線(3線)について
-
圧着端子やコネクタのコンタク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧低下の原因
-
電源のホットと接地グランドの...
-
自宅のコンセントの電圧が低い...
-
接地極付コンセントと接地端子...
-
200V(単3)IHクッキングヒー...
-
コンセント 2P 3P
-
電子レンジのパワーが弱い。(...
-
スイッチ類のわたり線等の配線...
-
コンセントに接続しても家電が...
-
露出配線、露出型コンセント VV...
-
EETコンセントについて
-
食洗機を使う際に、タコ足はダ...
-
コンセントを撤去したいのですが。
-
小学2年生の時にコンセントに針...
-
屋外コンセント -どちらが接地...
-
感電しない手袋とかありますか?
-
端子の発火について
-
スイッチパネルにコンセントを増設
-
コンセントにさすときに左右逆...
-
一般的なコンセントのソケット...
おすすめ情報
プラグは、細い円筒形で、片方が長くなっています。
電気コードを切ってみたのですが、より線でそれを覆っている塩ビの色は同じでした。
すみません。
本体を見たらDC 12V 3wとありました。
お騒がせしました。
商品がサイトの説明と異なるということで返品を受け付けてもらいました。