

一戸建てを購入して数年になりますが、住環境が合わず引っ越したくてたまらないです。
理由①近隣の道路族
騒ぐだけならまだしも、夜遅くまで我が家の前でサッカー、ボールをフェンスや車に何度もぶつけるなど悪質。対策はしました。
(学校に連絡・親を一喝・通報等)
おかげでかなり改善しましたが、元々が無神経な家族なので今も道路を遊び場にしています。
引っ越しは3回していますが道路で遊ぶ親子を今まで見たことがなかったので、初めはすごくビックリしました。
「道路族」という存在を知らなかったんです。
住宅街にしなきゃよかった…と後悔しています。仮に道路族が成長して遊ばなくなったとしても、新たに引っ越してくる住人はいます。同じことをされたらと思うと憂鬱です。
②放送がうるさい
市の防災放送が結構頻繁で、音量も大きめなのでうるさく感じます。道路族は成長する希望があれど放送は終わりがない。この先一生聞かされると思うと以下略。
③住宅街が好きになれない
前述の理由とも繋がりますが、家ばかり立ち並ぶ環境に嫌気がさしています。
駅近マンションに住んでいた頃は徒歩で仕事や買い物に行けたけど、今は夫の車が頼り。働き口もないので制限されてる感じがします。
④もともと賃貸が好き
最初から子育てに興味がなく、子供願望も一軒家願望もなし。
「嫌になったら気軽に引っ越したい、土地に縛られず色々な所に住みたい」タイプなので賃貸が好きです。
近所付き合いも好まないためマンションの互いに関与しない雰囲気はとてもラクでした。
何で家を買ったの!?という話ですが、夫の希望に合わせたからに他なりません。
夫は正反対でマイホーム願望があり、設備の故障でマンションを引っ越す時に「次は絶対に家を買う。毎月家賃を払うよりも安い」と強く押されました。
不動産との交渉などもテキパキ進めてくれたので、当時は安心して夫の決断に任せていました。
今になって土地から離れたいと思っているのは完全に私の我儘です。
夫のことは男性として好きですが、住まいの価値観が合わないので別居した方がお互い楽かも…とまで考えてしまいます。
⑤部屋が多い
夫婦だけなので2部屋ほど余っていて無駄に感じます。
私は狭い部屋が好きなので1LDKに住んでもいい派です。
大して使わないスペースにローンを払い続けるよりも、こじんまりした賃貸に憧れてしまいます。
色々書きましたが、全ては私の身勝手な我儘です。
道路族も初期よりは静かになったし、受け入れることも必要かもしれない。
夫が毎月ローンを払ってくれている、飢える心配なく住めることがどれほど有り難いか…それも理解しています。
何より夫個人への不満は全くないので離婚はしたくない。
ですが、ただただ住環境が合わなくて苦痛なので、夫を振り回してしまうより私が消えた方がいいのかもと考えてしまいます。
同じ悩みを抱えている、もしくは乗り越えた方の助言をお願いします。
またローン返済中の家でも高く売る方法など、何かしらアドバイスをいただけたら幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の一方的な感想ですが、住む場所を決めるという作業にはもっと慎重になるべきだと思います。
仮に住み替えるにしても、今の家を決めたのと同じレベルでやれば、同じ結果とか、下手をするともっと悪い結果にさえなるんじゃないかという心配さえします。
私はカミさんと暮らしたい場所を長い年月をかけていろいろ調べ、そこから自分たちが求める要素を要件としてまとめ、そのひとつひとつの項目について道であれば受け入れられるかという判断基準を話し合い、それにかないそうな候補地を挙げ、要件と判断基準に照らして評価して今住んでいるところにたどり着きました。
言葉で言うのは簡単ですが、実際にそれをやるのはとても苦労しました。
要件をひとつ考えるにも、実際にそれに関したところに行ったり、そこに何日か滞在したり、暮らしてみたりということをしましたから。
最終的な候補地の評価では、具体的に物件を探したうえで内見するばかりでなく、四季それぞれとか、お祭りなどのその町のイベントの時や雨や雪などのいろいろな天気の時などを選んでその町に滞在し、その時やその前後で物件とそのまわりがどんな状況なのかを自分の目で確かめました。
特に、平日・休前日・休日それぞれの朝の通勤・通学時間帯、午前中、昼時、午後、夕方、深夜それぞれで家の周りの交通事情・人通り、騒音、風紀、治安、ごみの状態、路上駐車、庭や空き地の雑草やごみの状態、などはどうなのか。
雨や雪、強風の時、雨や雪が降った直後やそのちょっとあとで道路や河川、家の周りの除雪や排水状況なんかはどうなのか。
数え上げればきりがないようですが、それを数え上げて全て評価しないからこの質問にあるような事態が起きたように私は感じました。
我々はそれは全て数え上げました。
たとえば、候補の家のひとつは、傾斜地に立っていたために、雨が上がった直後に観察したところ、斜面下方の道路際に地面から水がしみ出しており、家が建っている部分の地下に地下水脈がありそうな感じなので候補から外しました。
また、見かけでは平らな土地に立っていた家で、その奥が少し高い土地になっていたところでは、同じように雨の後にみてみると高台とは反対側の家の前の地面が乾かずに濡れたままになっていました。
これも家が建っている土地の下を高台に降って地面に染み込んだ水が流れてしみ出したものと考えられるので、家の土台がしっけでやられる可能性がありそうと言考えて候補から外しました。
こんな具合に、要件をしっかり洗い出し、それがどうであれば受け入れられると言う判断基準も用意し、それをしっかり判定できる条件の時に実際に物件を見に行って自分の目で確かめて決めるのでなければ問題がでても愚痴るしかなくなってしまいます。
高い買い物をするんですから、そのぐらいの努力・苦労はして党是園ではないかと私は思います。
どこまでやるかはそれこそあなた次第です。
それをしないで文句を言ってはいけません。
もちろん人がやることなのでやれることには限界があります。
なので、気づけなかった要件が後から出て来て問題になるかもしれませんが、それはあきらめるか、頑張ってそれをそこで解決するか、その問題に対する要件と判断基準を追加して頑張って新たな物件を見つけて住み替えをするか、その3択でしょう。
行ってみれば今がその時。
もう一度要件と判断基準を整理してみてはいかがですか。
ちなみに、私はプロファイルに記した通りの在米の隠居爺です。
東北のド田舎に生まれ育ち、末っ子と言うのもあり、大学進学をきっかけに首都圏に出てき、社会人初期の何年かまでその地域に暮らし、その後考えるところがあってカミさんと当地に渡って来ました。
幸い早くに安定した生活が出来るようになり、ネットが普及し出して今で言うリモートワークを組み入れて暮らせたので、実際にいろいろなところに住んでみると言うことをしました。
ここまで話したのはその経験です。
実際に暮らしてみた所には、ニューヨークの大都会、全米一貧しいミシシッピの小さな町、極寒のアラスカ、豪雪の五大湖岸、ハリケーン銀座のルイジアナ、森の中のバーモント、ユタの高地、大平原のカンザスやダコタ、テキサスの砂漠、温暖なハワイ、庭にワニの出るフロリダ、若々しいカリフォルニア、歴史香るカロライナやバージニアなどなど・・・があります。
仕事柄、取引先と深く付き合うことも多かった関係で、先方の事業所のある町に何か月も長逗留したことも少なくなく、そう言ったところも入れれば、日本の他、中南北アメリカ、北西南欧州、東南アジア、大洋州の各地も経験しました。
なので、我々が作り上げた判断基準を付けた要件集は紙にすればかなりの枚数に及ぶものです。
今暮す町は、いくつかあげつらった候補地の中からその要件を満たすとして選んだ土地です。
この町に来てさえ、住む家は一回では決まりませんでした。
それはわかっていたというか覚悟していたので、まずは賃貸に落ち着き、町での暮らしをしながら細かく調べ、子供の成長に合わせて最初の住み替えをし、さらに我々の老後を考えての二度目の住み替えをして今があります。
今までの経験では、住み替えのたびに新たな要件がいくつも現れました。
それを通し、経験しないと人は学ばないと言うことがよくわかりました。
質問者さんも、今の経験を生かして住み替えてはいかがですか。
くれぐれも、考えられるだけの要件出しはしてください。
幸運を祈ります。
ありがとうございます。仰るとおりで本当にもっと慎重になるべきだったと後悔しています。
物件自体はいくつも内覧しましたが、時間帯を変えて見に行くことはしていませんでした。道路族に遭遇して初めてその重要性に気づきました。
道路上で遊ぶ人がいるなんて想像の範囲外だったんです。道路は車が通るところ、親子は公園で遊ぶもの、それが当たり前だと思っていました。
何にせよ私は売却なりして土地を離れたいのですが、夫にその気はないようです。夫には最初から一軒家願望があり、自分が気に入って買った物件ですから離れたくない気持ちは分かります。夫に落ち度はありません。
悪いのは今になって「やっぱり賃貸の方が良かった。ずっと同じ所に住むなんて嫌だ。自由になりたい」と言い出した私です。愛しているからこそ夫の希望に合わせて寄り添ってきた。それが辛くなってしまったんです。
価値観のズレは時間が解決することでもないので、別居か離婚かなと思っています。夫には一軒家願望のあるパートナーの方が合ってると思います。
No.2
- 回答日時:
強く押されようがあなたも同意して家を買ったのでしょう。
①はともかくそれ以外の書いてある事は住環境と言えるほど大層な事ではないし、あなたが慣れて下さい。としか言いようがないですね。
この程度で別居など言ってたら旦那が可哀想過ぎます。
ご意見ありがとうございます。すごく分かりますが、数年たっても慣れなくて悩んでいるんです。
売り出すなら築年数が新しいうちにしたいですし、結局夫には同じ価値観の女性の方が合ってるんじゃないかと思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 嫁実家の近くかor夫婦の通勤の中間地点か 3 2021/10/27 10:19
- 離婚 離婚を言い渡された時 5 2021/11/30 19:30
- 引越し・部屋探し 引っ越し鬱です。 アパートが狭くなってきたから引っ越ししたんですが、主人と私の意見が反対で、私はなる 6 2022/02/02 10:45
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 駐車場・駐輪場 マンション脇の道路にしてる駐車について 4 2021/11/25 01:33
- 夫婦 小姑の妊活 6 2021/11/25 08:50
- その他(家計・生活費) 【長文】遠回しに「俺の金アテにしないでね」と言われて・・ 6 2021/11/22 18:05
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築10年 シャーメゾン物件の騒音等について教えて下さい 1 2021/10/30 14:17
- 離婚 袋小路新興住宅で道路族被害に遭い我が家が離婚しそうです 4 2023/05/08 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
高台に住んでる方、住み心地はどうですか? 後悔してますか? 坂が大変だと思うのですが駅まで どう移動
一戸建て
-
坂道の上の家について教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません
別荘・セカンドハウス
-
-
4
袋小路新興住宅で道路族被害に遭い我が家が離婚しそうです
離婚
-
5
家の新築で後悔ばかりです。(長文です。)1才と0才の子どもがいて、現在私の実家近くにアパートを借りて
その他(家族・家庭)
-
6
新築ブルーです。新居に引っ越したくありません。
一戸建て
-
7
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
8
住宅購入失敗で鬱に。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
今の家が嫌いです。助けてください
その他(住宅・住まい)
-
10
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
別荘・セカンドハウス
-
12
住宅購入失敗、どうしていいかわかりません。
一戸建て
-
13
物件の購入で後悔
一戸建て
-
14
親も子も仲良しこよしの新興住宅地
別荘・セカンドハウス
-
15
家を買って後悔しています。引越したい。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
近所トラブル
その他(住宅・住まい)
-
17
家を建てるのを早まったと後悔・・・
一戸建て
-
18
家にいるのが辛い。引っ越したい。 2年前に、出産を機に家を購入しました。 夫も私も実家が田舎で駅も遠
一戸建て
-
19
新築があまり気に入っていません。どうすれば好きになれますか?
一戸建て
-
20
新興住宅地、みんな仲良しが窮屈です
子供
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
夫がAVを見ながら自己処理する...
-
夫と大喧嘩してから夫側拒否の...
-
夫がソープ(風俗)に行ったこと...
-
夫は55歳私は54歳kです。 ...
-
ある日突然、嫁が夫にベタベタ...
-
50代の男性で風俗(買春)経...
-
メンズエステ
-
夫に女性用風俗に行っても良い...
-
人を待たせる事について。 夫が...
-
喪中の夫の妹の成人・入社祝い...
-
夫のスナックに行ったこと許せ...
-
夫しかいない家に泊まりたいと...
-
姻族
-
風俗に通ってる夫と生でH出来ま...
-
夫の友達に襲われかけて…その後
-
夫の本で家が占領されています。
-
旅行の日に風邪を引く夫のはなし
-
エッチな画像掲示板に載ると、...
-
夫に頻繫に連絡してくる女性に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
夫がAVを見ながら自己処理する...
-
夫は55歳私は54歳kです。 ...
-
50代の男性で風俗(買春)経...
-
メンズエステ
-
夫と大喧嘩してから夫側拒否の...
-
夫に女性用風俗に行っても良い...
-
夫の友達に襲われかけて…その後
-
夫がソープ(風俗)に行ったこと...
-
夫に頻繫に連絡してくる女性に...
-
自分が多産dvを受けている?
-
風俗に通ってる夫と生でH出来ま...
-
夫の性癖と画像の投稿について
-
ある日突然、嫁が夫にベタベタ...
-
夫との夫婦生活が辛いです。
-
大至急質問です。 夫の親の初盆...
-
夫が仕事用の携帯を忘れていっ...
-
主婦に質問です、夫に「初体験」...
-
人を待たせる事について。 夫が...
-
私は夫におむつを毎日交換して...
おすすめ情報