
アポ無し訪問が迷惑なのにわかってくれない両親に困っています。
結婚して出産したのですが、出産予定日に両親が遠方かれアポ無しで来ようとしていました。
姉から聞かされて来ようとしてることがわかり、
予定日の3日前に帝王切開で赤ちゃんも別病院に搬送され、病院も面会はひとりまでなので、義父が説明してくれて回避できました。
ですが生後1ヶ月が経ち今週末に私に相談もなく、来ようとしてることが高校の時にお世話になっていた先生を通じて知りました。
アポなしで一方的にくるのはやめて欲しいことを伝えたくて父親に電話したら、その日くらいしか休みで行けないし、まだ行くとは決定してないし、行けたら行こうと思ってるからとか、顔を出さないと義父に不振に思われるだとか、逆ギレしてお前がおかしいと言うだけで全く人の話を聞こうとしませんでした。
産後に育児で疲れはててるのに、正直迷惑でしかありません。嫁側の親が出向くもので世間体がとか言っているのですが、誰もそんなことは気にしていません。
主人も勝手に急に突撃されるのはしんどいと言っております。
一方的な父親がストレスです。
どうしたらいいものでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
主坂の家庭環境に確執があるのかしら?
お母さんは居ない?
お父さんだけなのかな?
実際は孫に逢いたいんでしょうね。素直に言えばいいのに。
その辺から察するに
お父さんはワンマンで頑固で融通が利かない人なのかしら。
主様が常に連絡を取っていればアポなしは減少するとは思うけど
お父さんの事嫌いなのかな?

No.2
- 回答日時:
お母さんはストッパー機能してないの?
直接言ってもわからないなら、損害を与えて学習させる。
必ず娘が家にいると思ってるんでしょう。
ドアを開けない。電話には出る。
「今、夫の実家に着いたところ。泊まりの予定だけど。なぜ突然来たの」と追い返す。
玄関に出てしまったら、「今まさに出かけるところ」と上記の予定を述べて追い返す。
遠方であればダメージがデカい。
これで学習しないなら、玄関先で私にも予定があるのがわからんのか、とブチキレて入れないという最終手段。

No.1
- 回答日時:
双方のじじぃ~ばばぁ~
取りず抱っこさせろーから始まり
別に似てもいなのに、似てる祭り開催します。
お七夜、お宮参り、百日祝い、初誕生日、初節句
多分、1年は忙しいよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫁の立場って、、、 同居や敷地...
-
義理の両親にお祝いを頂いたら...
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
実家に子供(孫)を預けることは...
-
出産で入院中、義父母が泊まる...
-
四面楚歌での子育て
-
じいじ、ばあばになつかない
-
出産用品、親にどれくらい頼り...
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
-
孫に会いたい気持ちさえわかり...
-
お祝いは受け取らないという夫!
-
祖父母が孫にお菓子を与えすぎます
-
AB型の夫と、妻O型 子供は、O型
-
嫁いだ娘の出産祝いの金額につ...
-
娘への出産祝について
-
嫁の両親が子供(孫)の面倒が...
-
子供用品はどちらの親が買うの...
-
義両親の来る頻度が多いという...
-
両親同居のお宅(ママ友)にお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
じいじ、ばあばになつかない
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の...
-
出産準備に伴ってベビー用品を...
-
アポ無し訪問が迷惑なのにわか...
-
嫁の立場って、、、 同居や敷地...
-
孫に会いたい気持ちさえわかり...
-
出産用品、親にどれくらい頼り...
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
-
子供が生後3ヶ月のときに義父母...
-
義理の両親にお祝いを頂いたら...
-
孫の行事に義母はいつまで関与
-
義両親の来る頻度が多いという...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
出産の際、遠方に住む妻の両親...
-
義両親に謝罪を求める事はおか...
-
A型とB型の両親からは何型の子...
-
婿養子の場合のお宮参りについて
-
娘が私の実家に行きたがらない
おすすめ情報