
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
現実問題、丸暗記するぐらい書いてある内容は準備しといたほうがいいですよ。
なぜかというと、そういう場面に慣れてない人は急にパニックになって頭が真っ白になると思考停止して言いたいことをその場で言えなくなる人がいるから。最悪パニックになっても暗記しておけばとりあえずそれは言えるので助かるが、「その場でなんとなく考えて整理して臨機応変に言おう」っていうのはそういう人前での発表とかに自信がある人がすること。自信がない人や、日本語以外(例、英語面接)などの場合は基本いいたいことは1語1句暗記してしまったほうが落ち着いてのぞめる。
そもそも、書く文章とスピーチは完全に一緒じゃないので、スピーチはスピーチで話すことは整理して暗記しておいたほうがいいよ。
No.3
- 回答日時:
はきはき答える態度が重要で、内容はあまり関係ないんじゃないかと思っています。
個人の例ですが、私は大学入試のとき面接で志望理由を聞かれて、
某A医大では「滑り止めです。第一志望は東大です。」と
K.O.では「父が強く勧めるので受けました。第一志望は東大です。」と答えましたが、
某Aは合格、K.O.は補欠でした。東大は落ちたので、K.O.に入学しましたが。
実話ですよ。
No.2
- 回答日時:
内容がどの程度異なっていて、本筋がどの程度同じなのか、それも程度次第ですよね。
面接も、結局は面接担当の先生とのコミュニケーションです。逆に、面接担当の先生の立場になって考えてみましょう。わざわざ時間を使って、朝から夕方まで何十人も面接をするんです。先に提出されていた志望理由書の「丸暗記」を言わせるなら、それはただの「暗記テスト」「記憶力審査」になってしまいます。面接の限られた時間内で、そんな「暗記テスト」は時間の無駄です。
志望理由書の丸暗記ではなくても、「本筋は同じだけで口頭で答えるための志望理由」の文章を丸暗記してきて、それが緊張のために途中でど忘れしたり言い間違えたりしてしまって、そこで完全にフリーズ、黙りこくってしまったり、「もう一回最初からいいですか」と最初から言い直さないと続けられなくなってしまったり、丸暗記が徒となって動揺してしまい、その後の受け答えがボロボロになっちゃう受験生もいたりするんですよ。
先に提出した志望理由書に書かれていた内容を、本人が本当に自分のものとして自分の言葉で説明できるかどうか、そこからさらに質問して深掘りした答えが返ってくるか、を確認したいはずです。
もしかしたら、「志望理由なんて答えを用意してきて当たり前の質問」なので、受験生をリラックスさせるための最初の質問程度にしか位置づけていないかもしれません。大事なのは、そこから重ねて質問されていく内容だったりすることもあります。
かといって、志望理由書に書いていたこととあまりにもかけ離れていると、「ん?この志望理由書は誰が考えて書いたのかな?」と疑われることになるかもしれません。
どの程度が「本筋が同じ」になるか、それを考えるのも、受験生が試されていると言えるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の志望理由書 400字制限で...
-
国公立大 前期日程の出願を入学...
-
指定校推薦について 大学を指定...
-
高校認定試験のことです。 私が...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
学部生が卒研で留年!?
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の授業を15中2回休んでも単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の志望理由書 400字制限で...
-
【急募】志望理由書の字数制限...
-
総合型選抜について 去年一昨年...
-
志望理由書は去年のものでも大...
-
40歳を過ぎて大学受験は一般的...
-
人間科学部 人間科学科の志望理...
-
大学の志望理由について、 大学...
-
指定校推薦での出願書類の不備...
-
千葉大志望です。ポラリスとネ...
-
高校認定試験のことです。 私が...
-
大学の指定校推薦について質問...
-
大学受験について
-
大学の公募推薦の募集要項で、...
-
今日三者面談で、先生に出願し...
-
明日大学面接があります。スポ...
-
松蔭大学か東京純心大学だった...
-
大学の二次試験を控えているも...
-
【至急お願いします。】 下の画...
-
総合型推薦て、本当に今いる高...
-
医学部入試 志望理由書について
おすすめ情報