
国際エネルギー機関(IEA)は「2030年までに、再エネ3倍に拡大必要」と言うてます。現在、中国の再エネは2億kwに対して、日本は0.1億kwに過ぎません。中国の人口は日本の十倍としても、日本は再エネを増やす事を避けられません。
再エネを増やすとすれば、洋上浮体式風力発電しか有りません。日本は世界最大のタンカー、ノック・ネヴィス 460mを建造した国です。タンカーを建造するのと同じ要領で、風車の直径400mの洋上浮体式発電装置を建造する事は可能ですよね?
風車の直径400mだと、発電量は、50メガワットです。この50メガワットの風車を大量に日本近海に設置すれば再エネを3倍にする事は可能です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13600017.html
潜水浮体式風力発電装置は、船を建造するように、乾ドッグで建造すれば良いですよね?
_______________
国際エネルギー機関(IEA)「2030年までに、再エネ3倍に拡大必要」提言 脱化石燃料を加速
2023年9月26日
国際エネルギー機関(IEA)は26日、気候変動対策の報告書を公表した。気温上昇を抑えるために再生可能エネルギーの設備容量を2030年までに3倍に拡大するよう提言した。再生エネのコストは大きく低下し、化石燃料からの脱却は世界で進む。普及が遅れる日本も対応を迫られる。

No.4
- 回答日時:
風車をプロペラのイメージで考えすぎてませんか。
風車もいろいろなものがあって、それぞれ長所と短所があります。https://blog.eco-megane.jp/%e3%81%a9%e3%82%93%e3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福島原発事故の「犯人」はアメリカ・GE社だと知らんのか?
- なぜドイツやオーストリアやオランダなど欧州は自転車専用道路が整っているんですか? 日本など邪魔な世界
- 政府がエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画を閣議決定した。 最大の焦点だった原子力発電所につ
- 潜水浮体式風力発電装置は、船を建造するように、乾ドッグで建造すれば良いですよね?
- ばかばか原子力発電所建てて、核のゴミが大量に出る始末。大量の核のゴミ(使用済み核燃料)が出る。今は六
- 『再エネ再考』
- 二酸化炭素回収装置、DAC等によるカーボンニュートラル 装置について 太陽電池等でこの装置を駆動し、
- 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね?
- ガソリン170円台になれば補助金って不公平じゃない?
- 再生可能エネルギーの供給過不足について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
中国人を笑ってはいけません。実は同じような事故は日本でも起こってますよね?
事件・事故
-
これは日本人にとって大発明ですよね?
政治
-
処理水放出問題についてです。 一部の左翼の方々は彼らが言う「核汚染水」を流すな、流すなと言うけれど、
政治
-
-
4
沖縄県玉城知事の国連人権理事会での演説
政治
-
5
自民党以外が仮に政権取ったとして政権ド素人が政府運営できるんですか?
政治
-
6
百田尚樹さん 作家。 日本保守党の党員 ワンコインで30000人。 サブスクのようにワンコイン払って
政治
-
7
アメリカは40億円、日本は3千万円、この差が、アメリカと日本の政治の差ですよね?
政治
-
8
人間の教師は全員首を切って、AI教師を雇わざるを得ませんね?
政治
-
9
中国人 観光客 日本の寿司屋で、1個1個、放射線測定器で寿司ネタ検査して食事する どう思いますか?
医療・安全
-
10
国の方針に従わず、最高裁の判決まで無視する沖縄県知事と議員って、無法者と言って良いですね?
政治
-
11
日本人って矛盾してせんか? 三国志やキングダムなど中華の覇権を争う作品は好きなのに 現代の中華の覇権
政治
-
12
全国のパチンコ屋が潰れるのって、日本経済にどの程度の損失になるんでしょう?
経済
-
13
イスラエルは、金持ちのアラブ諸国に、イスラエルの土地を売れば良いと思いませんか?
政治
-
14
政治のない状況の国って、どういう状態ですか? 国民は各個人が近所付き合いのみを通じて、もしくは各個人
政治
-
15
民主党政権の3年3か月は何が失敗だったんでしょうか?
政治
-
16
スウェーデンがNATOに加盟しました。日本も加盟するべきではないですか?
政治
-
17
IAEAの処理水報告書の文言「この報告書はその方針を推奨するものでも承認するものでもない」
政治
-
18
福島の原発処理水の放出が始まりましたが 何の関係もない施設やお店に中国から迷惑電話がしつこくかかって
政治
-
19
「正論」がいつからいい意味に???
その他(ニュース・時事問題)
-
20
私が恐れていた事が現実に成りそうです。食料自給率38%の日本人よ、餓死する準備はできていますか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、日本の重要5品目に米、麦...
-
日英伊共同開発の次期戦闘機の...
-
欧州の病人不景気なドイツに日...
-
出た! 世界の中のいじめられっ...
-
狂うど
-
日本は、中国やアメリカに上手...
-
現代日本の問題
-
中国の漁業関係者
-
日本が国連を脱退したらどうな...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
日本は「経済一流,政治三流,...
-
既出ですが改めてとりあげます...
-
中国「BYD」の電気自動車販売
-
フィラデルフィアのケンジント...
-
鳩山由紀夫くんと菅直人くんは...
-
民主党政権の3年3か月は何が失...
-
外貨準備高は何を表すのですか...
-
アメリカ、ヨーロッパは日本よ...
-
1ドル=1円になったら、ゴール...
-
もし日本がアメリカを裏切って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし日本がアメリカを裏切って...
-
ドイツは、人口減少による労働...
-
日本のGDPが。 ドイツに抜かれ...
-
米海軍がセーラー服ではなく、...
-
日本は、大量に外国人を入れた...
-
日本にはなんで、アメリカのブ...
-
今こそ奪われたせいさんちメイ...
-
インターネットが日常化されて...
-
保守党
-
岸田首相が12月25日にクリスマ...
-
アメリカはなんで世界中で、権...
-
ポルトガルとスペインによる日...
-
円安は、日本の安全保障セキュ...
-
これからの日本は明るくなって...
-
欧州やアメリカでは移民の流入...
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本で有名なアメリカ発祥のも...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
現代日本の問題
-
日本保守党の選挙公約と言うの...
おすすめ情報
この巨大風車を日本が建造すれば、日本は人類の歴史に残る偉大な国として世界史に記録されるでしょう。
図は斜張橋のように、ケーブルでブレードを吊った図だが、こうすればブレードの根元に掛かる力を小さくできる。
誰もやった事の無い事をやってこそ、偉大な業績と言えるのです。
この、超大型風力発電装置の、海中に沈んだ基部に、潮流発電装置を付ければ、一石二鳥です。